• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terura2.0のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

【R版】本日の運行日誌

【R版】本日の運行日誌今日は朝から雨。
流石に長男の野球部の試合に中止になったみたいで直ぐ帰ってきました。
折角家族が全員いるので映画でも行こうかという話になりららぽに映画みに行ってきました。

見に行ったのはご多分にもれず、これ

確かに面白かったことは面白かった。
でもね~個人的にはTVシリーズのほうが好きなのよね。

映画って特有の仕掛けがあってそれが引っかかるのよね。
まあそうでないと映画見る価値無いか(w

本日のODOメータの最終表示距離:138,913.8 km
Posted at 2012/09/23 22:50:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2012年09月17日 イイね!

【プレ版】本日の運行日誌

【プレ版】本日の運行日誌今日は敬老の日なので実家に行ってきました。
久しぶりに実家の家族が揃ったので外食。

安楽亭で焼肉食べてきました。
にしても焼肉は久しぶり。
堪能して帰ってきました。

しかし、結局お袋が食事代出してくれたのですが、
これってお親孝行? ただのすねかじりやん・・・orz


本日のODOメータの最終表示距離:55,016.7 km
Posted at 2012/09/17 23:01:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレサージュ | 日記
2012年09月17日 イイね!

【R版】本日の運行日誌

【R版】本日の運行日誌 今日は次男が野球の試合デビュー。
チームは買って最後のエキビジョンのような感じで打席に立たせてもらいました。

三振するだろうと高をくくってたのですが打ちやがった・・・・
内野フライに終わりましたが、初打席で打ったのは結構オドロキ。

これで練習に弾みがつけばいいのですが・・・

ところで自宅に戻り、ふと運転席の足元(クラッチペダル近辺)にこんなゴムパーツが落ちてたのですが、なんのパーツかわかりますか?


朽ち果ててるので要交換パーツみたいですが・・・


本日のODOメータの最終表示距離:138,893.2 km
Posted at 2012/09/17 15:49:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2012年09月15日 イイね!

【プレ版】本日の運行日誌

【プレ版】本日の運行日誌うどんが食べたいとの事なので、近所の丸亀製麺に行ってきました。
いっつも天かす沢山かけすぎて後悔するので、今回は控えめ。

何でも過ぎたるはなんとやらですね(w

本日のODOメータの最終表示距離:54,994.0 km
Posted at 2012/09/17 15:28:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレサージュ | 日記
2012年09月09日 イイね!

新型ノートを試乗してみた。

新型ノートを試乗してみた。Dラーで新型ノートを試乗してきました。

見た目の第一印象はこのクラスのコンパクトカーに共通する印象とそう変わらず、
良くも悪くも凡庸って感じ。

内装の質感も価格、クラス相応。
ティーダのお客さんはこの内装で納得するのか疑問は残るものの、そういう層に対してはメダリストのグレードを勧めるらしい。

とはいうものの後席中央席にも三点シートベルトが使えるのは素晴らしい点ですね。
驚いたのは後席足元のひろい事ひろい事。

どうせなら後席がスライドして荷室の広さを確保できれば良いのにと感じました。

スタートエンジンのスイッチの場所ステアリングの左側。
最近のプッシュスタートスイッチの場所はまちまちで場所に迷うのは困りものですね。

乗ったグレードはX DIG-S。
エコスーパーチャージャー付のモデル。

乗った感じ、所謂過給機の付いた車に乗っている印象は皆無。
1.2リッターの車とは思えない位出足は良いです。
ただ、ベースとなるHR12エンジンが三気筒のせいなのか、若干の振動を感じます。
これが4気筒ベースのエンジンだったらまた印象は変わったかもしれません。

この車もご多分に漏れず、アイドリングストップ機能は付いてるのですが、
他のアイドルストップ車以上に良くも悪くも意識をさせられます。
何となくアイドルストップからの復帰、つまりエンジンの再始動が何となく遅い気がするんですよね。

それに加えて若干大きめのエンジンの振動がそれを強調してるような感じに思えました。

もう一点気になったのは走行時のタイヤノイズ。
これは同乗した嫁さんも指摘したのですが、タイヤノイズがちょっと大きめ。
BSのエコピアを履いていましたが、燃費優先のタイヤなのか、パターンノイズは大きいかもしれません。

それ以外は問題なく、値段考えれば、総じて好印象。
出足は悪くないし、剛性感もあって乗り心地も悪くない。

これだったら買っても良いかもと思わせる一台でした。

オプションですがアラウンドビューモニターも装備されてましたが、(ミラーの中に映ります)
ただ、これ見て車庫入れはちょっと厳しい。
参考程度にする程度でしょうね。

もう一点良いところが。
リアのシートベルトアンカーのホルダーがちゃんとついてるのが嬉しいです。

ただ、我家家族が多いので(家の家族+ジジババ)即購入とはなりませんが、
このグレードで乗り出し200万以下は悪くない選択かもと思いました。
Posted at 2012/09/09 23:59:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ド素人試乗記 | 日記

プロフィール

「@ハイウエイスターR 本日会場に行ったのですが、お会いできず残念。写真良かったです。」
何シテル?   02/03 23:26
平成17年4月より、プレサージュ乗りになりました。 みなさん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16 171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

津ミルクネット サイドブレーキカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 15:55:02
Weds LEONIS TE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:14:33
リアハッチのオートクロージャー化−2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 18:08:04

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
長年の夢が叶いました。 もう最高! 走行距離12万6千キロ 9万キロ位時に大森ファ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
平成17年4月に平成16年1月登録の中古車を買いました。
その他 その他 その他 その他
ネタ用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation