
今日は、小学3年生の息子と1年生の娘の運動会でした。
当初は天気予報も悪くどうなるものかと思っていましたが、
素晴らしい晴天に恵まれた一日でした。
子供たちの希望で、8月下旬より運動会に向け、週末には
子供たち(息子がメイン)と徒競走の練習を行っていまし
たが、小学校の練習でもなかなか1番になれませんでした。
(1回だけ1位になったそうで、後は3位だったそうです。)
昨年も同じような状況でしたが、1回でも1位になってい
るのだから頑張れば絶対無理なわけじゃないと言い聞かせ
本番で見事に1位を獲得し夫婦共々、涙しました。
(声援を送るのに必死で、ゴールの瞬間がビデオカメラに
収められませんでした。)
今年も昨年のような結果に期待しながら迎えましたが、結果
は僅差の2位でした。早生まれの為、他の子に比べ不利な中
1位にも値するような2位だったと思います。本人は1位が
取れなかった事が悔しいみたいです。
娘は、初めての運動会で、かわいらしいダンスを披露してく
れました。徒競走は残念ながら4位でしたが、見ていても息
子ほどの緊張感などを感じないのはなぜでしょうか?
普段見れない子供たちの成長した姿を見れとても充実した
一日でした。
PS.PTAの父兄競技で綱引きがあり参加したのですが
大人の本気の綱引きはハードです。1回だけならま
だ、がんばれるのですが、さすがに3回もすると体
が言うことを聞かなくなりました。明日は筋肉痛に
苦しみそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/09/24 01:19:21