
去年の冬に、釣りキチ三平の漫画を見てから、釣りをしたいと言う息子に、今は時期がいまいちだから、暖かくなったら始めようと約束をしていました。
そして、先週より釣りに行き始めたのですが、私も中学生以来で道具もままならないので、とりあえず手軽に始められる、貸し竿、餌付きの釣堀ではじめました。
先週は、しい茸園 有馬富士という所に行ったのですが、釣れる気配もなく、本当に居るのだろうか?というような悲しい状態で終わったので、今週、再挑戦してきました。
場所は、三田の”ふれあいと創造の里”とい所で、三田市が経営していて、貸し竿、餌付きで、500円という激安でした。
ここでは、ヘラブナとコイが釣れるそうで、釣り開始早々に当たりは来たのですが、合わせる事ができませんでしたが、イイ感じでスタートしました。
しかし、まだ未熟なんで、当たりは来るのですが、合わせられず失敗を繰り返し、今日は1匹も釣れませんでした(^_^;)
う~ん、難しいですね。悔しいので、来週も再度チャレンジする予定です。
まっ、先週に比べるとあきらかに釣れそうだし、そんなに広くは無いですが、のんびりと釣りを楽しめるので、お気に入りの場所に追加です。
早く息子に、最初の1匹を釣らしてあげたいですね。
ブログ一覧 |
釣り | 趣味
Posted at
2007/04/16 00:27:00