
どうも!
今日は、天気が良かったですね~
子供も友達と遊びに出かけて行ってしまい、ひとりでゆっくりとする時間が出来たんで、長いこと洗車していなかったワゴンRを洗い(プレは毎週水洗いしてたのですが、ことごとく雪に降られたので、今週は休憩です(^_^;))、久々のプレ弄りをしました。
作業は、先日ヤフオクでGetしたリアスピーカーだったのですが、皆さんの整備手帳には、もうやりたく無いといような感想が多々見られたので、不安に駆られながらも、作業しましたが。。。
私も、もうやりたくないです(^_^;)
サードシートを外さなかったので、狭い場所の作業で手が傷だらけになりました。
しかも、左右の内張りを外す度にパキッって音がしてカラカラと落ちて行く音がしたのですが、まあどっかの部分が割れたのかなと余り気にしてなかったのですが。。。左側の内張りを戻すときに、めくら蓋に隠れているナットの部分をいくら締めても空回りするじゃあないですか、携帯で照らして見てみると、ネジを受けるプラスチックの部品が無くなってました。どうしようかと思いつつ、また開けるのは嫌だったので、左右の内張りを揺すり、立て付けに大差が無い事を確認して放置しました(^^ゞ
そうそう、内張りを剥がした時に不思議なものを発見したんです。
最初は、グリスが固まって緑っぽくなった塊のようなものがあって、なんでこんな所に垂れてるんだろうと思って、触るとべたべたしてたので放置しようと思ったのですが、気になって取ってみるとお菓子のような感じだったので、匂いを嗅いだら。。。メントスでした!
子供が落としたヤツかなと思ったのですが、内張りの中だったので。。。どうなんでしょう???
痛い思いはしましたが、やっぱり、弄りは楽しいですネ(^^♪
ブログ一覧 |
弄り | クルマ
Posted at
2008/03/01 21:44:40