• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじっこ5のブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

Black side molding

みなさん、こんにちは。

昨日今日と夏のような暑さの東海地方です。



昨日の土曜日はゴルフコンペでした。

暑かったですが、風もなく最高のゴルフ日和でしたよ!!

スコアは最高!とまではいきませんでしたが、あと少しで80台だったので満足です^^
結果も5位と、私の好きなナンバーでした◎



本日、日曜日は朝からGイジリ。

平日に少しずつ準備して、やっと完成しましたよ、サイドモールの黒化。

前からパシャ。


後ろからパシャ。


横からパシャ。


AMGステッカーをパシャ。


アルミエンブレムにしてみました。
純正エンブレムの文字よりひとまわり小さいですが、なかなかですかね。



サイドステップにもステッカーを貼り、それっぽい感じにしておきました。笑


ちなみに、モールの黒化は地味に大変でした。

上からラッピングフィルムをペタッとする予定でしたが、なかなかうまく貼れなかったので、
モールを剥がし、残った両面テープをひたすら剥がし、残ったカスを綺麗にし、モールをラッピングして、長い両面テープで貼ってと。

手間が掛かりましたが、モールの裏まで貼り込んだので剥がれる心配はないですけどね◎


あれこれ黒化してしまいましたが、コレでかじっこ5号の黒化も終了です!!・・・のハズ。笑



本日、先日やったタイヤーカバーの位置変更を遠目から初めて見ましたが、やはりイイ感じです!!


上にあがったし、黒化されたし、ワイルドな感じになりました~◎◎◎




それではみなさん、良い休日を~!!
Posted at 2017/05/21 13:36:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | G | 日記
2017年05月17日 イイね!

Age Age

本日は珍しく、平日にブログアップです。


先日のGオフ会熱が高いままの私^ ^

定時になり、速攻会社を飛び出し、鼻息を荒くしながら法定速度以上のスピードで自転車こいで帰宅!!

帰宅して速攻ジャージに着替え、いざGイジリ!!



はい、今日は結論から!!!




タイヤカバーの位置を上げました〜↑↑↑

ゲレ大さんが以前実行されており、オフ会後にメッカへ向かう際、後ろを走りながら見ていると、やっぱりいいなと◎◎◎


今まではコレ。


まずはリングを外し、カバーを外し、クソ固いボルトをなんとか緩めてタイヤを外し、ブラケットだけに。


ブラケットを外せば背面レス!


これはこれで、なかなかカックイイですね^ ^

で、ブラケットをクルクルと回し、アゲアゲの位置に装着。

結論、標準位置の場合とアゲアゲ位置の場合しかブラケットは固定できないことが分かりました。

その後は、タイヤを戻し、カバーの角度を調節し、リングを戻して完成!!



先日のオフ会後にゲレ大さん号見ておいて良かったデス^ ^

タイヤカバー上げたことで、気持ちもめっちゃアゲアゲです!!!

背面背負ってる方は是非是非デス^ ^



気持ちがアゲアゲになったので、あと2日仕事頑張れそうです〜。笑

土曜日はゴルフなので、次は日曜日にイジイジしようかな^ ^
Posted at 2017/05/17 21:15:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | G | 日記
2017年05月14日 イイね!

G mtg in Hamamatsu!!

昨日14日は浜松でGオフ会でした〜^ ^

13日夜は、自宅が会場から近いので、前夜祭には参加せず、同じ愛知組の校長先生と我が家で前夜祭!!


と思いきや、校長先生がまさかのドタキャン!!
オフ会でテンション上がってるので、これは寝れん!!
と思い自棄酒してやりましたよ。笑

とは言え、仕事だからしょうがないですけどね。
また我が家BBQやりましょう!


私はと言うと、やはり遠足前の子供と同じで、22時過ぎには寝たのに、1時、3時、4時、5時と目が覚めましたよ。笑

そして、7時半に自宅を出発し、来場者数第3位の刈谷ハイウェイオアシスへ。G乗りの方がいるだろうなぁ!と思ったら、1台だけいました。笑 少なっ!

はい、dacksさんでした^ ^


10分ほど恋愛話をして、私は次なる目的地へ。

集合時間よりかなり早く着きそうなので、トロトロ走り、やはり一番乗りで美合PA着。

ここでumeさん、yama75さん、校長先生と合流し、いざ会場へ。

4Gでの移動はなかなか迫力ありますね^ ^


浜松西ICを降りたら、福助さんが。


5Gで移動しながら会場到着。
半端ない光景を目の当たりにしましたよ!!驚

流石に80台ほど集まると圧巻ですね◎

(momi-Gさん、写真拝借させて頂きました。)

到着してから、自作ナンバーをペタペタし、色々なみん友さんとご挨拶。そしてひたすら1台ずつパシャパシャ!!


Gオフ会、目に毒デスね。笑
あれこれ今後の妄想ばかりしてました!!

しばらくして、幹事GEさんのご挨拶の後、またジロジロして、昼食食べて、

また、ジロジロして。

私が気になった一番のGはと言うと、
志向が同じn-tankさん号!!!


私のGと同じ雰囲気でテンションあがりました^ ^



それから、katoチャンさん号!


同じ東海地区ですし、仕事の関わりが近くてビックリしました!また遊んでやって下さいませ。


そして、終了間際にチェックインされた、紺ゲレさん!


これまた同じ東海組。
ゴルフ帰りにありがとうございました^ ^


てことで、単純に同じホイールだと嬉しくなりますね^ ^
このホイールは装着されている方も少ない気がしますし。

その後は、15時前に会場を後にし、浜松のメッカ、カリスタへ寄り道。

ゲレ大さん、HINAPITAさん、みっちゃんベンベンさん、校長先生と私の5Gが集合。


ここでも色々お話させて頂き、メインディッシュの主治医による診察開始。

ニコニコしながら潜って〜、


主治医による診察!!


みなさん、子供みたいにキャッキャしてました。笑

18時頃にメッカを後にし、校長先生とランデブーして帰りました〜。



昨日のGオフ会、とても楽しくて良い機会でした!!
Gを大切に長く乗ろうと誓った次第デス^ ^

このような機会を設けて頂いた幹事の皆様、
お忙しい中、企画から準備、進行と、本当にありがとうございました!!
感謝申し上げます!!










オフ会に参加された皆様もお疲れ様でした。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します!!


さ、みなさん、ゲレンデ愛でイジイジしましょう!!!
Posted at 2017/05/15 20:38:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | G | 日記
2017年05月12日 イイね!

Star

昨日39歳になったかじっこ5でございます^ ^

本日金曜日は有休〜◎

午前中はホイール塗装が完了したGを引き取りに行き、その後は奥さんとランチを。



銀座 天龍に行ってきました〜^ ^


ボクは餃子とラーメンを注文。奥さんは広東ラーメン。




この餃子、写メだと小さく見えるかもしれませんが、1コ11cmとメチャデカイんです!!

5個食べたらお腹いっぱいです。

ラーメンはまぁ普通でした。
広東ラーメンのほうが美味しかったデス^ ^


ランチ後はちょいと百貨店をブラブラし、帰宅後はタイヤガーデンへ。

約一年前のタイヤ交換時にチッソ入れましたが、ホイール塗装したし、一度ここでリセット!ということで、チッソ充填してきましたー。

作業をジロジロ見ていると、空気を抜かれたタイヤがこんな姿に!!!!!


ほ、星☆になってるぅ〜((((;゚Д゚)))))))

初めてみました。笑

空気抜く為に真空にしてるそうで。


無事作業も終わり発進。
うんうん、良い乗り心地!!なハズ。

ホイールも黒化されて星5個ですかね☆☆☆☆☆

明日は雨なので大人しくしてます〜^ ^
Posted at 2017/05/12 20:57:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | G | 日記
2017年05月02日 イイね!

2017 GW5 in Osaka

連休5日目の日記です!

朝から仕事!!
と言いつつ、なかなか集中できず、Gイジリ。笑


ずっと気になってたけど、手をつけてなかったコレを塗り塗り。


パッドの水色を筆塗りで潰しましたよ〜。


自己満ですが、ホイールから見える感じが締まりました^ ^


その後はまた仕事して、昼寝して、夕方から大阪へ!!

案外スイスイかと思いきや、途中3回も事故渋滞・・・。
ちゃんと前見て運転しましょうね。



そして19時半頃ホテルに到着し、ホテル近くの串かつ屋さんへ。


まずはドリンクをグビグビと!!


プハーッ!!っと隣の奥さんが^ ^



そしてきました!串かつ!!


私はこの後用事があるのでササッと食べて途中退席。



てことで、家族にバイバイし、ホテルに戻ってGをブォーンとエンジンかけて、近くのPへ移動。

はい、関西G組の方々と遊んで頂く為です〜^ ^

お初の方々が多いのでドキドキ。笑



目的地到着寸前でワイランさん発見!!

スゲーーー!!自作オールペン。


長島以来の再会でした^ ^
ドアが開かないトラブル発生されてましたが。苦笑
凄腕の持ち主なので、まぁ問題ないかと。

ホイールも塗り塗りされてました◎◎◎◎


しばらくすると名ブロガー、dacksさん登場!!

おっ!白のアルファード!!

かと思いきや、Gで来て頂けました〜^ ^


自作のサイドデカール。


黒ベースではなく、グレーなのがセンス光ります^ ^

そして双子ちゃんマフラー。


良い音してました◎

が、キタナイ・・・。笑
何方か愛情ドリンク差し入れしてあげて下さいませ^ ^


次はSOWさん登場!!


ずっと見たかったんですよね、フリントグレーG^ ^

ようやく実現しました◎
やっぱ良い色ですね〜!!ホイールの黒とのマッチングもスバラシイ。

で、拘りのカモちゃん。


ココも。


見た目の怖さ!?と違い、繊細な塗装ですね^ ^


それから、マスオさん登場!!


怪しいイエローライトを光らせ、ブォーンブォーン凄い音で来ましたよ〜^ ^

ボクが好きなG550バンパーの移植センパイです。
よくみんカラ画像拝見させて頂いてましたよ。

ワイドフェンダーにイエローライトにホイール塗装に並行マフラーに、拘りの一台ですね。


実車もビックリでしたが、見た目と実年齢のギャップは超ビックリ!!!



更にjamさんも登場!!


初めて見ました、G36。

あまりお話できませんでしたが、ちょいと寄って頂きありがとうございました^ ^



げっちさんも来る予定でしたが、仕事が多忙で遅れて来るとのこと。
みなさん揃ったので、お決まりのラーメンを食しに。


隣のオシャレなビルの中に、


世界一暇なラーメン屋さんがありました。

人気店なのでしょう、行列の中我々も待ちです。


30分ほど待って入店。


きましたよ、ラーメン!!


オシャレな器です。

で、味はと言うと・・・



ん〜〜〜、まいうーーー^ ^
コレは是非一度堪能して下さいませ!!





ところで、ラーメンと言えばあの人!!

そう、ken.1さんがいない!!!




と思いきや、いました!!私の隣に!!!

大盛りに替え玉に、ものの数秒で食べて、寝スマホされてましたよ^ ^


我々のG軍団を横目にジロジロ見てくる、オープンな人がいるな〜と思ったら、ken.1さんでした。


よ、よくお似合いでしたよ。苦笑



ラーメンを食した後はみなさんで移動し、


5Gと夜風を満喫号でカフェ?へ。


ラーメンには間に合わなかったげっちさんがビール片手に席を確保してくれてました^ ^

男だらけ7人で乾杯し、G談議は勿論、「Y」談にと深夜まで盛り上がりましたよ〜^ ^

最後に、行儀よく一列に並んだGをパシャし、


浜松での再会を誓い、ハイタッチでバイバイしました!!



お忙しい中お会い頂いた関西G組の皆様、楽しいひと時をありがとうございました!!
さすが関西人、話聞いてるだけで面白かったです。笑



先日の関東G組の方々との交流といい、今回の関西G組の方々との交流といい、G繋がりってイイね!!!



さ、連休後半、今日は神戸に出没します〜^ ^
Posted at 2017/05/03 08:14:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | G | 日記

プロフィール

「@いとよち ボクも行ったほうが良いですか?笑」
何シテル?   06/22 11:25
かじっこ5です。 「シンプルにカッコよく」をテーマにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG Gクラス AMG Gクラス
2024年3月末に納車されました。 G550&G63の2台持ちから1台へ。 マットカラー ...
AMG Gクラス AMG Gクラス
2024年3月にサヨナラしました。 2022年9月にGLAから乗り換え。 ポーセレン ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2024年3月にサヨナラしました。 2019年7月にG500から乗り換え。 マグノプ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
白黒でオシャレな小ぶりSUVです。 2022年9月にサヨナラしました。 【納車以降の変 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation