• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじっこ5のブログ一覧

2016年07月10日 イイね!

4G

7月2週目の週末ブログです。

昨日はほぼ一日中雨でしたが、今日は梅雨明けかのような晴天です◎
セミも鳴いてますね・・・。うるさくて起きました。



昨日の夜はカイエンに乗っていた以降、久々でもあり、Gとしては初のオフ会に参加させて頂きました~◎◎◎
(お誘い頂いたtakechan@さん、ko-chouさん、ありがとうございました!)


19時前に自宅を出発し、高速に乗ると1台のGが横を通過。おっ!と思い追いつくと、なんとなく見た感じのあるのホイール。takechan@さんかな?と思いつつ会釈を。



目的地に着くとやはりtakechan@さんでした~。そしてko-chouさんとも合流!

お二人とも本当良い方でホッ!としました。笑

3台並べてパシャッと。




3台ともG500。とは言え全く違う仕様なのがおもしろいですね。背面タイヤレスも初めて見ることができました。塊感でてイイ感じですね◎


しばらく3人でG談義!あれやこれやと話してるうちにもう1台のGが到着。




なんと、静岡からゲレンデ大好きさんとALAIAさんに参加頂きました。しかも63!!イケてます◎


自然に左から年式順に並んでました。笑


ALAIAさんのG55が拝見できなかったのは残念ですが、4台並ぶと圧巻ですね。
(ALAIAさん、次お会いする際は是非!)



その後、更にもう1台合流かと思いきや、ライト点灯不良の為、エコカーで参加のSさんも合流。




いい大人6人、2時間時ぐらい話してましたかね。ほぼGの話で。笑

みなさんGを愛してますね、話してて楽しかったです◎



4台並ぶとあれこれ比較できるのも良いですね。私的にはやはりこの差は大きい・・・。


カニちゃん、欲しいっス~。


そして気になったのはコレ。


ko-chouさんのヤンチャなG。メチャ眩しいです!後ろにつかれたらどきます。笑



G談義後はお約束のラーメンを食しに。
ゲレンデ大好きさん、ALAIAさん、Sさんはここでお別れ。また次回よろしくお願いします~。


takechan@さん、ko-chouさんと私の3人で移動。


そしてko-chouさんオススメの店に到着。




その名も「海海(かいかい)」。

夜遅い時間なのに大勢のお客さんがいましたよ。


3人とも海海ラーメンを注文し、ビールで乾杯!とはいけないので、ノンアルで乾杯!!

あれこれ話しているうちにきました、海海!!


とんこつラーメンでしたが、しっかりした味で美味しかったです◎


ラーメン後はコンビニに寄り、コーヒー飲みながらまたG談義。笑


Gあるある話で盛り上がりました。深夜2時まで。笑

今度はビール飲みながらGを眺めてG談義しましょう!!



久々のオフ会で最初はドキドキしてましたが!?、みなさん気さくな方で本当楽しいひと時を過ごすことができました~◎◎◎
takechan@さん、ゲレンデ大好きさん、ALAIAさん、ko-chouさん、ありがとうございました~!!

G乗りでよかったっス~!!


(ko-chouさん、もう少し早くあのワイパー教えて欲しかった!笑)
Posted at 2016/07/10 09:09:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | G | 日記
2016年06月25日 イイね!

2016 BBQ9

6月最後の週末、今日は1日曇り空で、たまに雨がパラパラとしてました。早く梅雨明けして欲しいですね。

昨日は飲み会でしたので、遅めに起きた後はGを引き取りに。

約2年ぶりに窓の開閉ができます。笑


修理代は64,800円也。どうか他の窓は壊れませんように!!


Gを取りに行った帰り道、気になる看板を発見したので寄り道。




天むす「久」。
中に入るとおばちゃんが出てきて、今から作るとのこと。
待ち時間はあれど、せっかくなので注文することに。


15分ほど待ち、天むすを受け取って帰宅。
そして、開封!!


で、パクッと。

いや〜、かなり美味しいです◎◎◎
味付けといい、エビの揚げ方といいスバラシイ!

おばちゃん、待った甲斐がありましたよ〜、また行きます!!



昼食後はのんびりしつつ、娘ちゃんのバレエのお迎えに行き、帰り道にゾロ目ゲット。


そして、ある意味気になる車をパシャリ。


MINI CLUBMAN、レスラーのマスクのように感じるのは私だけでしょうか?笑



夕食は恒例のBBQです〜。
雲行きが怪しいので、今日は裏庭のカーポートです。


さぁ、Saturday Night、飲むゾ〜!!!

みなさんも良い週末を。
Posted at 2016/06/25 17:35:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | G | 日記
2016年05月28日 イイね!

2016 BBQ7 & WIPER

今日は1日曇り空でした。晴れてるほうが出掛ける気分になりますね。

今日はまず散髪に行き、その後はタイヤ屋へ。


先日Gのタイヤ交換しましたが、ショップの方が空気圧を2.2kで入れときました、とのこと。

私のGは本来純正は18インチ。もしかして空気圧低くない?と気になってました。

みん友さんのハートカクテルさんのGは純正19インチ。同じサイズなので確認させて頂いたら2.4kとのこと。わぁお・・・。やっぱり低い。
(ハートカクテルさん、情報ありがとうございました。)

ということで自宅近くのタイヤガーデンでチッソ充填。

作業をお願いしている間は商品をジロジロと。



店内にはこんな商品が!!


リラックマホイール・・・。若い女性でも購入しないかと。

どなたかGにいかがですか?笑


しばらくすると、作業中の店員さんが、
「お客さん、大体4本共2.5kあたりで入ってますよ」と。

2.4k1本、2.45k2本、2.5k1本。

あら?2.2kって言ってたじゃん。適当だなぁ、フジ◯◯◯の店員さん・・・。



結局2.4kに調整して頂き終了しました〜。そして0円也。

タイヤガーデンさん、ありがとうございました〜◎


一度帰宅し、来月北米へ出張するのでESTAの申請をしつつ、Gの次期ワイパーを検討。

最近ふきとりが悪かったし、梅雨入り前ですしね。



BOSCHから発売された新しいのが良さそうでしたが、Gに適合する商品なし・・・。

色々検討した結果、Gらしく普通のワイパーで。


交換前。


片方交換。


両方交換。


Gらしくなりましたかね〜。




交換後は用事を済ませ、BBQです〜!


ビール飲みながら準備してました〜◎

明日もゆっくりしま〜す。



みなさん、良い休日を〜!!
Posted at 2016/05/28 19:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | G | 日記
2016年05月14日 イイね!

PIRELLI

本日はGのタイヤ交換してきました。

キャップも事前にGet!


ヒマラヤグレーとチタングレーの違いはほぼないと聞いてましたが、並べてみるとかなり違いが。


左がチタングレーですが、裏を見ると品番が記載されていなく、以前オークションで安かったので購入したんですが、純正品ではないということなんでしょうね。

事前にヒマラヤグレーのキャップをホイールに合わせてみたらバッチリだったので良いですが。

フジコーポレーションに行き、車を預けている間に昼食へ。

以前にも行ったBENKEIでパンを食べ、




近くにあったアピタで時間つぶし。



店に戻るとまだ作業中でしたので色々なタイヤ、ホイールを拝見。

ミシュランだらけで良いですね◎


待つこと30分ほどしてご対面!!

やはりDIAMARISの浮き輪的な丸さがなくなりいい感じです◎








キャップも変更して正解。


ツラ具合は気持ち引っ込んだような?


C63の時と同じくチッソ入ってますよバルブキャップ。


PIRELLI SCORPION ZEROいい感じです!!


しかし、このタイヤはヒゲが異様に多い気がします。


サイドなんか気持ち悪いぐらい。笑


この部分はカットするか悩みますが、他のサイドはパチパチしときました。


そして、夕方にならしで100kmほどゆっくり走ってきました〜。
よって素晴らしい燃費を実現。


肝心の乗り心地ですが、非常にソフトな感じになったのと、走りも軽い感じになりました〜◎◎◎

DIAMARISよりSCORPION ZEROのほうが軽いと店員さんも言ってましたからね。

見た目も走りも満足なタイヤ交換になりました〜!
Posted at 2016/05/14 20:36:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | G | 日記
2016年05月09日 イイね!

Soccer & Holder & Holundar

みなさん、GW明けはいかがお過ごしでしょうか?5月病にはなっていないでしょうか?笑

私は5月6日、7日と働きましたので、免疫つきました~。

そして、変則的に昨日と今日が休みでしたので、休日のブログアップです。


昨日は末っ子SoくんとJリーグ観戦に。お互い初めてです。笑
ちなみに私、高校の途中までサッカーやってましたが、何故かJリーグはTVでしか見たことありませんでした・・・。

で、やって来ました豊田スタジアム!


デカイですね~。

そして、いざスタジアム内へ。


芝がとても綺麗でしたし、広々と綺麗なスタジアムなんですね~。

地元なので、一応グランパスを応援。応援団の方たちはかなり盛り上がってました。


Soくんもやや興奮気味にテンションUp⤴


私が中学時代にスター的存在だった小倉監督を発見!


いまや監督ですからね。年月が経ったんですね~。



試合はヴィッセル神戸に負けましたが、2人ともかなり楽しんできました◎
また今度行きたいと思います!!



その後帰宅すると宅急便が。

中身は花でした。


まもなく私の誕生日なのですが、Gを購入した車屋さんが毎年プレゼントしてくれます。



夕方は親が車を乗りかえるので、一緒に見に行って欲しいと言うので拝見しに。
そして購入~!!何を買ったは後日紹介しま~す。

ちなみ昨日は母の日でしたので、車屋さんに貰った花をプレゼントしておきました。苦笑



今日は子供たちは学校でしたので奥さんと二人きり。

まず朝食を食べながらみんカラを。

いつも楽しみにしているdacksさんのブログを拝見。
(dacksさん、勝手に名前だしてすみません・・・。)


で、dacksさんのブログを見てふと思いつき、すぐさま作業開始!!

それは長年の悩みを解決してくれるであろうアイテム作成~!!!



しばらく使ってみたものの、厚みが増して邪魔だったので、ずっと使ってなかったiPhone用ケースをまずは準備。


長さを短くし、サイドの爪をニッパーでカット。


サンドペーパーでガザガザ感をなくしてケースは完成。


最近出番の多いエクセーヌをケースの形にカット。




そしてレーダーの余りものブラケットを用意し、ちょい加工。


小物入れ?をGから外してきて、


ケースにエクセーヌを貼り、ブラケットを貼った完成品を小物入れに装着!!


そして~、Gに戻して作業完了!!


上からパシャリ。


G用iPhoneホルダー完成で~す。


Gに乗ってる方はどこにケータイ置いてますか?
(事前に写真撮り忘れました)私はこのように置いてましたが、


曲がったりする度にiPhoneが足元に落ちてイライラしてました・・・。

しかし、このホルダーのおかげで悩みも解決されることでしょう◎◎◎



昼前からは奥さんとお出掛け。

はい、雨の中、潮干狩りに行ってきました~。




ちなみに、潮干狩りの場所へ行く際、カーブの多い山道を通りましたが、ホルダーのおかげでiPhoneは微動だにしませんでした◎笑



そして「掘るんだ~!!」と、掘って掘って掘りまくり、


雨の中、2時間半ほど掘っては採り、掘っては採りでアサリを収穫してきました。


アサリ採り、めちゃ楽しいです!!!笑


夕飯はコレを酒蒸しとパスタにしてもらいま~す◎ビールがおいしいことでしょう◎◎◎



色々満足な休日でした~。
Posted at 2016/05/09 17:47:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | G | 日記

プロフィール

「@いとよち ボクも行ったほうが良いですか?笑」
何シテル?   06/22 11:25
かじっこ5です。 「シンプルにカッコよく」をテーマにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG Gクラス AMG Gクラス
2024年3月末に納車されました。 G550&G63の2台持ちから1台へ。 マットカラー ...
AMG Gクラス AMG Gクラス
2024年3月にサヨナラしました。 2022年9月にGLAから乗り換え。 ポーセレン ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2024年3月にサヨナラしました。 2019年7月にG500から乗り換え。 マグノプ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
白黒でオシャレな小ぶりSUVです。 2022年9月にサヨナラしました。 【納車以降の変 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation