• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アレルヤのブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

今日の作業

はい、ども
アレルヤです。



今日は、久々にオデッセイの洗車と室内清掃、ワイパーアームの塗装をしました。
ガソリンスタンドスタッフの経験を活かし、快速手洗い洗車で仕上げて、ひとまず完了させました。


続きまして、ワイパーアームの塗装に入ります。
我が家のオデッセイは、すでに17年経過しているので、あちこちに経年劣化が見られます。そのうちの一つに、ワイパーアームのサビがあり、かなり気になっていました。
フロントワイパーアームがサビてると、いくら古いクルマとはいえやたらボロくさく見えてしまうから不思議ですよね。ちなみに、同じくらい年数の経っているアルテッツァにはその様子がないんですよね~。といっても、アルテッツァの方が年数は浅いんですけどね(笑)

そこで登場するのが、いつぞやのグリル塗装で使った安定のシャーシブラック(笑)
とりあえず、ちゃっちゃとワイパーアームを外して、ブレードも外してシャーシブラックをシューっと。

テロテロになるまで塗って、しばらく天日干し(笑)その間に、室内清掃に入ります。

マットやらごみ箱やらなんかの箱やら、とにかく出てくる出てくる・・・。邪魔なものを排除したら、掃除機をかけてごみやら糸くずやらを吸っていきます。


が、ここで問題発生!


三列目の背もたれが起きない!!


背もたれを起こすために使うハンドルを回しても、重くて動きもしない・・・。ムキになって回したら何とか回ったが、依然として背もたれは起きない・・・(汗)
よく見ると、三列目のシートが収まっていたスペース(三列目は床下収納です。普段はしまっています)を見ると、何やらサビのような粉末が落ちている・・・。
まさかと思い、背もたれの付け根の樹脂カバーをプラスドライバーでねじを外し、カバーを取ってみると、明らかに錆びたような跡が・・・。
ファスナーで背もたれのカバーが開けられそうだったので、あけてみて確認すると、運転席側のロックはハンドル操作連動で解除されるが、助手席側はなぜか動作しない。



ということは、さっきムキになって回したせいでどこかが壊れて、助手席側のロックが外れなくなってしまった、と考えられます。
このままでは三列目を起こせず、使うことができないので、内貼りはがしのような棒状のものでリンクを動かし、反対側はハンドルで動かして何とか背もたれを起こすことができました。
当然一人でやっている(助手がいない・・・)ので、左手でリンクを解除した内貼りはがしを保持し、右手でハンドルを操作し、仕方なくアゴ(けっしてアゴが出ているわけではありません)で背もたれを起こしました。

まあ、普段三列目を使わないので、良しとしましょう。
ちゃんとカバーを戻して、サビの粉末を掃除機で吸い取って終わりにしました。



そんな、三列目と戯れている間に、ワイパーアームの塗装が乾いたようなので、ワイパーブレードを戻して、ワイパーアームを装着しました。
どうやら、ホンダ車のリンク付きのワイパー(初期型オデッセイの助手席側や、トゥデイ、初期型ライフなど)はリンクの付け根のカラーが経年劣化で摩耗し、がたが出てきて、ワイパー作動中にピラーにぶつかる、またはボンネットに当たるという現象があるらしく、その例にもれず我が家のオデッセイにも、この現象が出てました。
そのため、リンクアーム(助手席側の細いアーム)の長さを調節し、折り返し時にピラーに当たらないように調節しました。
しかし、この方法は完全ではないらしく、最大速度でワイパーを動かすとさすがに当たりますが、通常使う範囲では当たらなくなりました。



晴れてこのクルマも、例にもれず『近くで見てはいけない仕様』となりました(笑)





オレの所有したクルマはほぼすべて近くで見てはいけない仕様になる
アレルヤでした。
Posted at 2013/09/21 18:33:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば、車高調固着してた(泣)

車検終わって、いくらか余裕が出来たら新しいの買うかな」
何シテル?   11/05 23:48
インプレッサ乗りの、アレルヤです。 基本的に出来ることはDIYでやる精神です。 古川の整備工場に勤める、自動車整備士です(  ̄ー ̄ )ゞビシッ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
89 10 11 121314
1516 17181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

アルテッツァの取り付け可能ホイールサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 00:23:25
デイタイムランニングライト ver.2.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 02:33:22
M2 GTSボンネット‼️重さ 3分の1‼️‼️ 驚異の軽さ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 20:34:08

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
アルテッツァのサビによる穴あきにより、子供の頃憧れたインプレッサへの乗り換えを決意しまし ...
トヨタ アルテッツァ 悪魔のアルテッツァ(自称) (トヨタ アルテッツァ)
そのクルマは・・・ まるで狂おしく・・・ 身をよじるように走るという・・・ まるでその命 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家のクルマです。 免許とってすぐ運転したのが、このクルマでした。 目線が高く、速度を感 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
免許をとって初めてのマイカーです。今の時代に珍しいMT車。(まあ、MTに乗りたくてMT車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation