• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アレルヤのブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

車検、終わりました!

はい、ども
大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m
毎度おなじみ
アレルヤです




長らく放置していたブログですが、久しぶりに書くネタができたので、更新します!


前にアップしたのは、ほぼ一年前でしたね(^_^;)




タイトル通り、アルテッツァの車検が終わりました!
今回は、自分の会社で車検を通しました。

17万キロ走行した車両にしては、かなり交換部品も少なく済みました!

まあ、なんだかんだ言いながら自分で時期を見ながら点検・交換してますらね(笑)



車検の前に自分で点検したときは、左リアにガタのようなものがあり、少し焦りましたが、ハブ交換をしたこと、かつ、当時の実務経験のほとんどない私が作業したことを思い出し、ドライブシャフトの割ピンを外し、増し締めしたら、ガタがなくなってましたΣ(゚д゚lll)


あとは、リアスタビライザーのセンターブッシュ、ガタがあり交換しました。
これに関しては、変化を感じ、リア周りの安定感というか、バケットシートを通して腰に伝わって来る感覚が、帰り道に乗っただけで「あっ、違う」と気づけたほどでした。
まあ、常日頃アルテッツァの調子を伺いながら、クルマの変化に気付けるように、感覚を研ぎ澄ましているからかも、しれないですがね(^_^;)

ちなみに、マフラーは純正品へ戻して、車検を通しました(笑)
今使ってたマフラー、フジツボのレガリスは、パイピングを擦ってしまったせいで穴があいて排気漏れを起こし、爆音を奏でるようになってしまったので、今は純正で走ってます。(個人的には、これぐらい大きい方がいいけど、会社が指定工場なのと、アパート暮らしなのでうるさいのはちょっと…)




あっ、そうそう

パーツレビューにアップしてあったので、気づいた人は気づいたかもしれませんが、クラッチ周りは半年ぐらい前だったかに変えましたよ( ̄ー ̄)bグッ!
フライホイールだけJUNの軽量フライホイールへ交換し、その他のディスクやカバー、レリーズベアリング等は純正品を使用しました。

結果として、レスポンスの向上が体感できました。加えて、エンジン始動時の音も変化し、いかにもエンジンをやっているクルマ感が出ましたね(^-^)

まあ、エンジン内部はノーマルですがね( ̄▽ ̄;)




さて、車検も終わったことだし、これからより一層アルテッツァを愛していくかな



そのためには、ひとまず何か通勤車を買わないと(笑)
とりあえず、MTという条件は外せない(代車でATのキューブに乗ったら、楽だけど怖かった)ので、車種は限られてくるけど( ̄▽ ̄;)
ウインタースポーツに軽くハマり始めてるから、雪山に行くことを考えたら軽自動車のクロカン系がいいな~、なんて(笑)








まあ、何かあればまたブログに上げるんで、そのときはよろしくです( ^ω^)ノシ






アレルヤでした
Posted at 2017/03/29 22:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば、車高調固着してた(泣)

車検終わって、いくらか余裕が出来たら新しいの買うかな」
何シテル?   11/05 23:48
インプレッサ乗りの、アレルヤです。 基本的に出来ることはDIYでやる精神です。 古川の整備工場に勤める、自動車整備士です(  ̄ー ̄ )ゞビシッ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

アルテッツァの取り付け可能ホイールサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 00:23:25
デイタイムランニングライト ver.2.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 02:33:22
M2 GTSボンネット‼️重さ 3分の1‼️‼️ 驚異の軽さ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 20:34:08

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
アルテッツァのサビによる穴あきにより、子供の頃憧れたインプレッサへの乗り換えを決意しまし ...
トヨタ アルテッツァ 悪魔のアルテッツァ(自称) (トヨタ アルテッツァ)
そのクルマは・・・ まるで狂おしく・・・ 身をよじるように走るという・・・ まるでその命 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家のクルマです。 免許とってすぐ運転したのが、このクルマでした。 目線が高く、速度を感 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
免許をとって初めてのマイカーです。今の時代に珍しいMT車。(まあ、MTに乗りたくてMT車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation