• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アレルヤのブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

冬支度

はい、ども
アレルヤです。




今日は、アルテッツァ用のスタッドレスタイヤを購入してきました(^-^)
純正サイズの215/45R17で、ヨコハマのig30+です。

組み合わせるホイールは、先日塗装した17インチで、工賃込みで9万ちょいでフジにて、組み付けてもらいました。

ただ、まだ冬タイヤは早いのでタイヤラックにしまっておきました。
新品スタッドレスはナラシをしないと、本来の性能を発揮できませんが、1日に100キロ前後走るため、初雪が降ってから履き替えても、充分間に合うのです( ̄▽ ̄)



その後、スーパーオートバックスR45へ

何をしに行ったかというと、実は先日ロックナットアダプターを紛失してしまい、アダプターのスペアが無いか聞きに行きました。


メーカーや品番は、購入履歴を見てもらい判明しましたが、やはりキー番号が分からないとどうにもならず、しかも3パターンあるらしいのです。不覚にも、キー番号を控えておらず、もはやお手挙げ状態(T_T)
しかし、気を利かせてくれた店員さんが、スペアとして持っていた同じメーカーのロックナットキーを持ってきてくれて、はめてみたのですが、ものの見事にハマりませんでした(´・ω・`)
しかしこれで、3つの候補が2つになり少し負担が軽くなりました。
それでも1つ1100円なので、2つで2200円と痛い出費になってしまいました(ToT)

でもまあ、これでどっちかで開くことは確実なので、これからはなくさないように気を付けなくては(`・ω・´)
あと、番号も控えておきましょう。まさかの事態になってからでは遅いですから(´△`)





アレルヤでした。












ホント、このクルマは悪魔だよ…。
いろんな意味でな…。
Posted at 2013/10/20 21:03:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年10月10日 イイね!

冬用ホイール塗装!

はい、ども
アレルヤです。




今日は学校が休みで、天気も良くしばらくは晴れているみたいなので、冬用ホイールの塗装に着手しました。


塗る色は、もちろん黒色。
とくれば、塗料はもう決まったも同然・・・


安定のシャーシブラックです(笑)




使うものは
・シャーシブラック(240ml) 三本
・パーツクリーナ(840ml) 一本
・ステンレスたわし 2~3個くらい
・ウエス 大量


これくらいかな。あとは、塗料で地面を汚さないようにするためのダンボールかな。家に転がっていた、ビール箱を解体して使用しました。


基本的に、ステンレスたわしでガシガシこすって傷をつけて足付けをし、パーツクリーナをかけまくってウエスでふき取ります。いわゆる脱脂作業です。それから、シャーシブラックを吹きます。
コツとして、間隔を一定に保ち、一度に厚塗りせず、数回に分けて塗ることですね。



結果は、写真がなくて申し訳ないのですが、ツヤツヤのブラックにぬれました(^-^)
イメージとしては、つや消しのブラックになるかなと思ったのですが、ツヤアリのブラックも悪くないですね。
ただ、塗装の際にエアバルブを破壊し、取り外したので、実際タイヤを組む時はバルブの交換も必要です。



その後、リアのブレーキのワイヤー調整をしました。
キャリパーの引きずりも問題ですが、その前に、キャリパーを止めているボルトがかなり固着しており、外すことができそうにありませんでした。
メガネレンチをかけて、反対側を緩め方向にハンマーでガンガン叩いてみても、5-56をかけてみても、緩む気配がなくて、インパクトを使おうにも、パイプで延長しようにもフェンダー内にあるブレーキのボルトなので、いろいろなものが邪魔をして外せそうにありません。
よく見てみると、ブレーキホースとキャリパーの接続ボルトも、かなり固着していそうです。


本当は、キャリパーとローターを外して、サイドブレーキシューの残量を確認しようと思ったのですが、キャリパーが外れなきゃ、元も子もないので(;^_^A



そんなこんなな作業をして、一日が終わり日が落ちてから気づいたことが一つ・・・。
トヨタ部販に部品取りに行くの忘れてた・・・。

純正のドリンクホルダーの仕切り板を注文していて、受け取りに行くのを忘れていました。
なぜかホルダーがあって、仕切りが無いという謎仕様(笑)今まで、ホルダー(仮)に置いておくと、加速やブレーキングで、缶が倒れるという状態だったので、注文しておいたことをすっかり忘れていました。





早いとこ受け取りに行って、謎仕様を解消したいです。
アレルヤでした。
Posted at 2013/10/10 22:33:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば、車高調固着してた(泣)

車検終わって、いくらか余裕が出来たら新しいの買うかな」
何シテル?   11/05 23:48
インプレッサ乗りの、アレルヤです。 基本的に出来ることはDIYでやる精神です。 古川の整備工場に勤める、自動車整備士です(  ̄ー ̄ )ゞビシッ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アルテッツァの取り付け可能ホイールサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 00:23:25
デイタイムランニングライト ver.2.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 02:33:22
M2 GTSボンネット‼️重さ 3分の1‼️‼️ 驚異の軽さ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 20:34:08

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
アルテッツァのサビによる穴あきにより、子供の頃憧れたインプレッサへの乗り換えを決意しまし ...
トヨタ アルテッツァ 悪魔のアルテッツァ(自称) (トヨタ アルテッツァ)
そのクルマは・・・ まるで狂おしく・・・ 身をよじるように走るという・・・ まるでその命 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家のクルマです。 免許とってすぐ運転したのが、このクルマでした。 目線が高く、速度を感 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
免許をとって初めてのマイカーです。今の時代に珍しいMT車。(まあ、MTに乗りたくてMT車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation