• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アレルヤのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

今年もあと少し…

はい、ども
アレルヤです。




もうすぐ、2013年が終わりますね(^_^)
今年は色んなことがありました。
4月には晴れてアルテッツァオーナーになり、初めての給油で燃料が漏れたり、山道を走り込んでエンジンオイルが漏れたり、HIDが壊れたり、ブレーキロータが偏摩耗したり、謎のクラッチフルード減少があったり、とまあ色々ありました(;^_^A

もちろん修理だけでなく、カスタムにも手を入れて、レイズの57maximumを買ったり、ナビ付けたり、LEDにしたり、グリルを自作したり、冬用ホイールを黒に塗装したりもしましたね(^-^)


そしてそうしたイジリを支えてくれたのは、みんカラを始め、周りの方々の協力があってこそです。
本当にお世話になりました。ありがとうございましたm(__)m





2014年、自分の今後の行く先を決める重要な年になります。
その傍ら、アルテッツァも今以上に進化させていきたいと思いますので、来る2014年もよろしくおねがいしますm(__)m


では、皆さんよいお年をお過ごしください。





アレルヤでした。
Posted at 2013/12/31 17:16:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年12月25日 イイね!

今日の出来事

はい、ども
アレルヤです。



今日は、休みだったので、アルテッツァの配線を引き直しました。

と言っても、今まで助手席のフロアマットの下に置いていた、ナビのハイダウェイユニットを、助手席シート下に置き直しただけですが(;^_^A
センターコンソールを外したり、ナビ自体を外したりして、ハイダウェイユニットを移設させました(^-^)
また、オーディオフェイスパネル下に張り付けていた、シガー電源分岐ユニットを移設しました。



ここでお昼にした後、なんとなくエンジンルームを点検しながら、パーツクリーナーでキレイにしていました。
リザーバーに入っているクーラントが減っているように見えたので、クーラントを補充し、ほとんど見ることのないクラッチフルードを見ると、かなり減っているのを発見しましたΣ(゚ロ゚;)

ブレーキフルードなら、パッドが減ればフルードも減るのであまりシビアに考えませんが、クラッチフルードは異常がない限りあまり減らないので、正直焦りました(;^_^A



急いで近場のネッツに電話し、点検してもらうと、クラッチが滑っているわけでも、フルードが漏れているわけでもなく問題はないとのことでした。
しかも、クラッチフルードの補充料金をサービスしてもらい、金欠の私にとっては、大変ありがたいことでした(^-^)
ネッツトヨタさん、ありがとうございました。




帰ってくる中で、フィーリングを確かめると、ミッションの入りが良くなっていました(^-^)
最近ギアの入りが悪く、ミッションオイルの交換を考えていたのですが、どうやら、クラッチフルードが減っていたため、しっかりクラッチが切れなくて、入りが悪かったんだと思います。



まあ、いずれはミッションオイルも交換した方が良さそうですね(;^_^A





アレルヤでした。
Posted at 2013/12/25 18:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「そういえば、車高調固着してた(泣)

車検終わって、いくらか余裕が出来たら新しいの買うかな」
何シテル?   11/05 23:48
インプレッサ乗りの、アレルヤです。 基本的に出来ることはDIYでやる精神です。 古川の整備工場に勤める、自動車整備士です(  ̄ー ̄ )ゞビシッ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

アルテッツァの取り付け可能ホイールサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 00:23:25
デイタイムランニングライト ver.2.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 02:33:22
M2 GTSボンネット‼️重さ 3分の1‼️‼️ 驚異の軽さ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 20:34:08

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
アルテッツァのサビによる穴あきにより、子供の頃憧れたインプレッサへの乗り換えを決意しまし ...
トヨタ アルテッツァ 悪魔のアルテッツァ(自称) (トヨタ アルテッツァ)
そのクルマは・・・ まるで狂おしく・・・ 身をよじるように走るという・・・ まるでその命 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家のクルマです。 免許とってすぐ運転したのが、このクルマでした。 目線が高く、速度を感 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
免許をとって初めてのマイカーです。今の時代に珍しいMT車。(まあ、MTに乗りたくてMT車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation