• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アレルヤのブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

ちょっと買ってみた

はい、ども
アレルヤです。



今日はバイトが休みだったので、アルテッツァのロアボールジョイントの件で、アルテッツァを買った販売店へ行きました。
手続きを終わらせ、帰り道にいつものアップガレージへ。


そして、いつも通り仲のいい店員さんと話しながら、見て回っているとこんな物を発見しました↓↓






バディークラブから出している、タイヤのエア用の添加剤らしいです。でも、バディークラブのHPで調べたら、ラインナップに無かった(^_^;)廃盤なのかな?ホログラムが貼ってあるとこを見ると、本物っぽいけどまあ、200円だし(笑)

でも、持った感じ、ものすごく軽いので、入っていないのでは?と不安になりますが、ガスだからこんなもんかと思いました。

使い方は、空気圧を適正値に調整して、容器をよく振りタイヤのエアバルブに3秒間押し付けて注入。その後、2キロ程走りエアと溶剤を混ぜる、とな。
特殊ノズルで入れるのは簡単らしい。

まだ使っていませんが、効果としてはなんでも内圧の変化を抑えるのだとか。
あんましエアの点検をしない人にとっては、手間が減る分ラクなのかもしれないですね。
後は、内圧の上がりやすいアジアンタイヤ等では、一定に保つことができる分いいのかもしれませんね。


タイヤの内圧は高すぎても低すぎてもダメだからね。
今の時期はまだいいけど、夏場とか路面からの熱と摩擦熱と日射熱で内圧は上がりがちですからね(´△`)
ま、今回試してみて、イイ感じなら夏タイヤでも使ってみようかな(^_^)





というより、これを買ったホントの目的は、家のクルマのオデッセイなんですよ(´△`)
こやつに至っては、普段親が乗っているのですが、ほとんど乗りっぱなしに近く、タイヤのエアすらろくに見ない状態なわけで(;^_^A
少しでも良くなればいいなと思って買った訳です。






アレルヤでした。
Posted at 2014/03/03 21:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月28日 イイね!

また壊れた…(´・ω・`)

はい、ども
アレルヤです。



ついに、マイアルテッツァ君にも来てしまいました(´・ω・`)
アルテッツァの泣き所、フロントロアボールジョイントのがた。
みんカラ等を見ていても、やはり多いこの現象。どうやら、アルテッツァの宿命なんでしょうね。


事の始まりは、今日の夕方のこと。
久しくバイトが休みで、ドライブがてらいろいろなところを回っていたのですが、とある駐車場に止めようとしていると、何やら変な音とともにステアリングに違和感を感じました。
とりあえず確認してみると、ある一定の舵角以上でギシギシというか、何かがこすれているような音がフロントタイヤ付近からしていました。
なんか不安なので、近くのネッツトヨタへ急行し現状を見てもらうと、左のフロントロアボールジョイントが、がたでガタガタになっていました(;゚Д゚)
右側も、少しがたが出てきていて、同時交換が望ましいとのことでした。


買ったところの保証で直せないかと聞いてみると、直せるというお返事をいただき、次のバイトの休みの日に持っていこうと思います。
ただ、ロアボールジョイントは外れてしまうと一大事になりかねませんので、正直怖いです。


おそらく、12万キロ以上走っていることと、もしかしたら先日の大雪の中走ったことも影響しているのかもしれないですね。



でも、まだ保証が効く期間で壊れてくれてよかったかもしれないですね(;´Д`)保証が効かなかったら、約3万は覚悟しなきゃならなかったですからね(^_^;)



もしや、ステアリングを交換する前からステアリングセンターがほんの少しズレていた理由も、ロアボールジョイントが影響していたりして…。少しセンターが右にずれているから、ボールジョイントのがたのせいで左のトーがズレていたってことも考えられるな…。









アレルヤでした。
Posted at 2014/02/28 20:59:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

さて、モータショーだ

はい、ども
アレルヤです。



結論から行くと、日曜日に出没する予定でいますww
一応、バイトの休みは土曜日曜ととっているのですが、土曜日は雪が積もっていないかとか(スタックが怖いww)の下見も兼ねた、ドライブの一日にしようかなと思っております。

あとはせっかくなので、雪のせいで汚れに汚れたアルテッツァを洗車して、久々にハイオク満タンにして燃費を計測しようかな(^-^)
なので、土曜日は洗車と給油と買い物で、日曜日にモーターショーへ出撃したいと思います(`・ω・´)




そういえば…、そろそろオイル交換の時期だっけ…(・_・;)
かれこれ、約6000キロ近く走ってるから、早く換えないと…(;´・ω・)





アレルヤでした。
Posted at 2014/02/22 00:19:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月11日 イイね!

アルテッツァが教えてくれた…?

はい、ども
アレルヤです。





いや~、先日の雪はすごかったですねぇ~(;´Д`)
近所にはまだ雪が残っていて、凍てついた氷が腹下を擦ってないか心配でならないですよ(;´Д`)


さてさて、先日の大雪の日にバイトだったわけで、当然のごとく雪の中アルテッツァで出勤(笑)
この時はよかったのですが、バイト終わりに帰ろうと、スタンドの駐車場から出そうとして、なんとスタック!
まだ新雪だったので、いとも簡単にスタックしてしまいました(;´・ω・)

仕方ないので、周りの雪をどかしたら何とか脱出できました。



翌日も同じくバイトだったため、轍でスタックするのを恐れて家のオデッセイを借りて出勤しました。
ところが、オデでも同じく駐車場でスタック!
何とか、雪をどかしたら脱出できましたが、もう雪にはうんざりでした(;´Д`)



そして、今日も出勤だったわけですが、今日はさすがに溶け始めていたのでアルテッツァで出勤。
「またスタックするのかなぁ…」とか考えながら走らせると、まったくスタックせず、帰ってくることができました(^-^)

帰ってきたころには、先日の雪で冷め切ったものが再燃し始めている自分がいて、アルテッツァが離れてしまった心を引きもどしてくれた感じでした。
なんというか、うまく言葉にできないのですが、一体感というか、いまだかつて経験したことのないような感覚に陥りました。



こんな感覚は、ムーヴの頃でもオデッセイでも感じることはできなかったのに…。
そういえば、アルテッツァが出たころ「ハチロクの再来か」と言われたのが、つくづくわかるような気がします。確かに、こいつは乗ってて楽しい。楽しいだけじゃなくて、ちゃんとFRの厳しさを教えてくれる。


そういう意味では、同じFRでもアリストとかセルシオとかとは違い、電子デバイスをふんだんに使って滑らせないんじゃなくて、電子デバイスを使いつつ少し滑らせて限界や楽しさを教えるえてくれるクルマだと思いますね。
もちろん、アリストとかとは完全にキャラクターが違うという点はありますが、アルテッツァのベースはプログレとアリストだし、共通点はあるのかなと思います。
ただ、あの反応の悪い電子スロットルは何とかならなかったものか…(-_-;)
こういうタイプのクルマは、レスポンスとか重要だと思うけどなぁ。特にNAは。









アレルヤでした。
Posted at 2014/02/11 00:04:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月01日 イイね!

今日やったこと

はい、ども
アレルヤです。




今日は、家のオデッセイとマイアルテッツァを洗車してあげました。いやー、寒かった(;´Д`)
オデッセイに関しては、しばら~く洗っていなかったらしく、かなりドロドロになっていました( ゚Д゚)


二台とも洗車が終わり、一息ついているとまだ15時ごろで、アルテッツァのガソリンを入れに行くついでに、スマホアプリハイドラを起動して、バイト先でもあるスタンドまで走り、そのあと近所の(近所というほどでもないけど)スーパーオートバックスへ。


ステアリングボススペーサーを探しに行ったのですが、どれくらい手前に寄せればいいかチェックするのを忘れており、急きょアルテッツァへ戻りハンドルを外して好みの位置を確かめると、50㎜ほど手前に来るといい感じになるとな(゚д゚)!
私の好きなポジションとして、シートが少し寝かせ気味でハンドルが近め、というポジションが好きなのですが、これではかなり出さざるを得ないということがわかりました。

ただ、少し冷静になって考えてみると、後々いつになるかわかりませんが、セミバケットを入れることを考えると、今のシートで合わせてもどうなのかと思い、しばらくの間このままで行こうと思います。



それはそうと、迫る仙台モーターショーの開催日、休みが取れたので、本格的に行くつもりで計画を立てようと思います(^-^)
まずは、チケットを取らねば!




アレルヤでした。
Posted at 2014/02/01 19:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば、車高調固着してた(泣)

車検終わって、いくらか余裕が出来たら新しいの買うかな」
何シテル?   11/05 23:48
インプレッサ乗りの、アレルヤです。 基本的に出来ることはDIYでやる精神です。 古川の整備工場に勤める、自動車整備士です(  ̄ー ̄ )ゞビシッ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アルテッツァの取り付け可能ホイールサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 00:23:25
デイタイムランニングライト ver.2.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 02:33:22
M2 GTSボンネット‼️重さ 3分の1‼️‼️ 驚異の軽さ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 20:34:08

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
アルテッツァのサビによる穴あきにより、子供の頃憧れたインプレッサへの乗り換えを決意しまし ...
トヨタ アルテッツァ 悪魔のアルテッツァ(自称) (トヨタ アルテッツァ)
そのクルマは・・・ まるで狂おしく・・・ 身をよじるように走るという・・・ まるでその命 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家のクルマです。 免許とってすぐ運転したのが、このクルマでした。 目線が高く、速度を感 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
免許をとって初めてのマイカーです。今の時代に珍しいMT車。(まあ、MTに乗りたくてMT車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation