• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月18日

慣らしと減衰調整

慣らしと減衰調整 KONIのショックアブソーバーに交換して300km走行

伸び側減衰を弄ってみた

前後同時にやるとワケがわからなくなるので

先ずフロントを360°締め込んで💨


今日はリアを360°締め込んで

これで暫く乗って見る


720°締めまでイケるらしいですが

リアなら…


しかし減衰調整

フロントは装着の状態で回せるけど

狭いし結構キツイ

リアはジャッキアップしてアーム側を外せば

調整できない事は無いが

まるごと外した方がいい

普通の方々はきっと調整しないでしょうね


twinair先輩FUKU1さんが595へ

きっとアバルトさん達の中では

進みたくなるんだろうなぁ~

水色イイな〜


で私は有り難く厳選パーツを譲り受け

一番の大物は何時装着しようか悩み中

twinairパワーが無いので

差動制限が必要なのかアレですが( ゚∀゚ )
ブログ一覧 | 駆里吾 | クルマ
Posted at 2015/06/18 17:32:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年6月18日 17:49
300じゃぜんぜんでしょう、なんて堪え性がないんだ(爆)

カキカキ言うの、期待してますね!(笑)
コメントへの返答
2015年6月18日 18:20
えっと

初めから720°締めておけと(汗)

オモチャは弄りたくなるんです‼︎
2015年6月19日 0:57
フロントは落ち着いてるのでリアの減衰セッティング出しをしたいところですが、おっしゃる通り作業しにくいので結局1回弄ったきりになってます^^;

おお、クワイフ!500用あるんですね!
ツインエアのパワーならこのくらいが調度良いと思いますv(^^)
コメントへの返答
2015年6月20日 21:24
ウパさん号は減衰どの辺ですか?
仕様が違うのでアレですが。

クワイフ有るんです!!
そのうち着けようと思っていたのですが、FUKU1サンタから新品が送られてきましたw
たった80馬力程度でトラコンも殆ど出番が無いのにLSDが必要かは?ですが、サーキットでは無く雪道で楽しめるかな~
2015年6月19日 1:06
デフ、楽しみですね。
ヘリカルはサスが固めの方が効くと山口さんが言っておりました。

水色が良い!とかではなく、お安いアバルトが水色だったので。。。
私のような、こ汚い人間が爽やかなブルーがマッチするかどうか、疑問です。

コメントへの返答
2015年6月20日 21:42
サスは固めですか!
KONIの弱腰仕様ではダメかも(笑)
足りない時は山口さんに相談します。


水色
FUKU1号のイメージでは…
きっと近い内に、ボンネットが違う色になり
ドンガラ+穴だらけに
2015年6月21日 23:43
僕はサーキットを想定していないので前は最弱のまま、リアは落ち着かなかったので360度締めましたが、180度くらいで良かったかもしれません。ちなみにバネはKONIキット付属のH&Rです。
コメントへの返答
2015年6月23日 13:04
なるほど~
我が家は純正タイヤセットにてリアは360°で良い感じです。シッカリ伸び側の動きを抑えてくれて、ブレーキ時の安定に繋がりました。
ただ、リアに乗る機会が多い子供たちは道が悪いと揺すられるかもです。
フロントは色々試していまして、一人で乗るなら360°~180°人を乗せるなら0って所でしょうか。
ニューホイールが届いたら(と言っても中古)720°試してみます(笑)

プロフィール

「久しぶりの弥彦 チャリ多し🚵‍♀️」
何シテル?   08/17 08:21
2017年3月25日~ マツダ ロードスターRS(NB8C) 2025年6月28日?マツダ MX?30 EV HS(DRH3P) ↑お米県民なのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

洗車応援団 純水器 10L用FRPタンク TDSメーター付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 21:26:29
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 13:22:39
ホンダ(純正) エンジンオイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 19:48:29

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
アイミーブから乗り換え 4年落ちの福島マツダ試乗車上がり 8328km〜
ホンダ フリード ホンダ フリード
トゥーランからの乗り換え。R5.5月に6月生産枠分で発注してもらい、7月納車。 新色のフ ...
マツダ ロードスター 駆里開(クリア) (マツダ ロードスター)
初オープン 初FR 平成29年3月25日(土曜日)大安 2代目ロードスター(NB4)R ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ノーマル足戻し いいね〜

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation