• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桶屋…のブログ一覧

2008年02月24日 イイね!

親車選び。【決めちゃった】

親車選び。【決めちゃった】先週17日、たまたま家族みんな休み。
そろって松田へ。
一軒目のディーラーは、本社なのにプレマシー展示車のみ。
もう一軒の営業所に有るとのこと。
持ってきてくれるのかと思いきや『向こうに行けば試乗で来ますよ~』
一同苦笑い。本当に、ムノウです。
漁師が釣った旬の魚を、リリースしてしまいました。

気を取り直して、違う営業所へ。
試乗車も言われた通り有りました。
早速試乗。2.0 DISI無し
良い。チョットロードノイズうるさいけど、箱型で値段相応な感じ。
電動スライドドアいいね~(人間を更に退化させる装置!)
マイナーチェンジ後の顔つきもかなり良い。
両親も、後ろに乗って満足げ。

試乗から帰ってきて、何故か今迄何処からも貰わなかった見積もりを頼む事に。
それだけ気に入ったのでしょう。

2.0S DISI ゴールデンサンドメタリック
5時間後には、サインしていました。

こんな決め方でよかったのかと思いましたが、やっぱりタイミングが合ったからからこそ、やや予算オーバーでしたが購入に至ったのだと思います。
それに、松田の営業さん熱心です。
決算期で、新人の営業に客を付けたかったからかも知れませんが、上司やら店長さんが一丸となって大幅値引き(この辺の田舎では十分な額)。
良い車で、元々お得な値段なのに申し訳ない気がします。

あぁ、早く来ないかなぁ。
Posted at 2008/02/24 01:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 親の車 | クルマ
2008年02月24日 イイね!

親車選び。【試乗編】

親車選び。【試乗編】先ずはじめは、付き合いのある本田さんへ。
勿論FIT1.5RS

オケヤは、1.3Lは試乗済だったので父と1.5Lを試乗。
1.5L十分良く走り静か。
しかし1.3Lでも十分か。
リア席は結構うるさ目で、シート薄い。
ダッシュパネルのデザイン…変。前見難いし。
父も、あまり良い印象は無かった様子。そもそも本田車は好きではないらしい。
ただ、営業さんがいい人で仲良くさせてもらっているので、出来れば買ってあげたいけど保留。


次は、豊田ルミオン1.5L
こんなにボンネットが広大に見える車初めて。
見切りは良いけど、慣れないととんでもなくデカイ車に感じる。
走行性能は、FITより力強いけど、まぁ豊田味。普通。
リアのシートバックが高くて乗り心地良し。
オケヤ・父共に好印象。
しかし、営業が売る気ないご様子。
2人共アンケートに名前書いても、その後音沙汰無し(苦笑
流石、お殿様商売。決算時期でそれで良いのか。

次は、昴フォレスター2.0NA
インプレッサで、乗り心地に開眼したご様子の昴。
同じ系統の、フォレなので更に乗り心地良い感じ。
NAでも、十分な性能で柔らかいけど砕けない、良いバランス。
今までの、2世代とは違いターボでガンガン行く感じではない。
ただ、居住性を高めたら、でかくなり過ぎか。7人乗りが作れそう。
燃費は?NAなら大丈夫か。
オケヤは、初代フォレに乗っていたので好印象。
本当は乗り心地良い車作れるのね、昴さん。
ただ、こちらは付き合いのある営業君が商談中で話が出来ず。
いずれまた来ようと…でも以外にいずれって無いですよね。

その次は、GT-R
スタッドレスセット¥100万(苦笑
それ以前の問題ですが。
たまたま、日産へ行ったらドサマワリ中のGT-Rがいました。
県内で1台売れてるそうです。
本当は、デュアリス2.0
フォレに乗った勢いで、評論家や雑誌受けの良いデュアリス。
人気が有るのに、まだエゲレスで作っているらしく…
国内で再度入念なチェックが必要らしいです。
生産調整しにくいので、近い内に国産になると言ってました。
試乗で、日産車に乗るのは初。
何故か、欲しい車が全く無かった為です(笑
あっ、試乗して確かに張りのある乗り味でシッカリしてました。
それだけ...日産やっぱり格好が。


本当は、C4ピカソも乗りたかったけど、外車はNGとの事。
ゴルフやトゥーランなんかも勧めたのですが。
どれも300諭吉越え。
結局再度家族会議。
とりあえず、視界がいい車がやっぱり良いと。
使い勝手の良いスライドドアは外せない(ポルテは…)
という事で、次回プレマシーを見に行こうと。
Posted at 2008/02/24 00:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 親の車 | クルマ
2008年02月23日 イイね!

親車選び。

親車選び。9年乗った親の車キャパ。
昨年11月に車検を通して、まだ乗り続けると思っていたら、2月に入って試乗に出掛け始めました。
車検前から、オケヤ自身早く換えて欲しかったので、色々試乗してはプレゼンしてきたのですが、『まだ乗れるから』『意外と気に入っていて』と、なかなかその気になってくれませんでした。
しかし、車検時に直したドアロックの不具合が直らずに、孫を車に残してインロック!してからどうも愛着が薄れたようで、更にオケヤ妻の親が11年乗ったカペラから旧アテンザ(最終型)に乗り換えた事も重なって、いい車が有ったら乗り換えしようと言う事になりました。

親の希望としては…
・静か
・燃費良好(1.5L)
・孫/祖母が乗りやすい
・5ナンバーサイズ
・とり回しが良い(母は運転下手)
・視界良好
・200諭吉位まで
オケヤ的には…
・燃費
・走り
・格好
・後席が乗りやすい
・設計が新しい


親は、ポルテが第一候補(まだ無いiのEV)。
オケヤは、C4ピカソ。

Posted at 2008/02/23 23:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 親の車 | 日記
2008年02月21日 イイね!

M社5

遂に、車変えました。

タイトルから推察される車は何でしょう。
因みに、7人乗れます。
ヨーロッパでも売ってます。

正解しても何も有りませんよ~
沢山試乗して、楽しかった。



















あっ。
親の車ね。
いっぱい使わせてもらいます。
Posted at 2008/02/21 23:35:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 親の車 | クルマ

プロフィール

「久しぶりの弥彦 チャリ多し🚵‍♀️」
何シテル?   08/17 08:21
2017年3月25日~ マツダ ロードスターRS(NB8C) 2025年6月28日?マツダ MX?30 EV HS(DRH3P) ↑お米県民なのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車応援団 純水器 10L用FRPタンク TDSメーター付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 21:26:29
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 13:22:39
ホンダ(純正) エンジンオイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 19:48:29

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
アイミーブから乗り換え 4年落ちの福島マツダ試乗車上がり 8328km〜
ホンダ フリード ホンダ フリード
トゥーランからの乗り換え。R5.5月に6月生産枠分で発注してもらい、7月納車。 新色のフ ...
マツダ ロードスター 駆里開(クリア) (マツダ ロードスター)
初オープン 初FR 平成29年3月25日(土曜日)大安 2代目ロードスター(NB4)R ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ノーマル足戻し いいね〜

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation