• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桶屋…のブログ一覧

2006年03月15日 イイね!

FSWショ-ト、映像です①

カシオペア走行会の映像です。
FSW-ショートコースのストレート中間地点で撮影しています。

クラウド@S4さんの、S4(白)の渋い音が響いてます。
harukanaさんの、S4(ノガロブルー)速いです~。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=5fxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXcjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8XqIZrkaPymmmsniaatfGLa" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

ひろし2さん、出来ました。貼り付け方間違いだったみたいです。
Posted at 2006/03/15 10:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2006年03月12日 イイね!

FSWショ-ト、行ってきました②

FSWショ-ト、行ってきました②今回の走行会、AUDI S-CARS CLUBのOFF会?かと見間違える位でして、私も少しお仲間に加えていただきました(勿論私だけA-CAR…)。

当然、車もステキにチューンされており、みとれてしまいましたよ(下世話ですが御幾ら掛かってるんですか~とは当然聞けず…)

皆さん気さくな方々で、こんな若造の相手をしてもらい有難う御座いました。これからも宜しくお願いします。
Posted at 2006/03/14 10:52:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2006年03月12日 イイね!

FSWショ-ト、行ってきました①

FSWショ-ト、行ってきました①カシオペア走行会に行ってきました。

富士のショートコースは初めての走行でしたが、コース幅に余裕があり一周867mと短い為、速度もそれ程高くないので走りやすく楽しいコースでした。

ストレートは230m位で短いですが、下りになっておりスピードが乗りやすく、3速に入った所で多分130~140出るかな?(速度見てませんでした)。
その後の、コーナー区間はアップダウンがかなり付いており更に舵角も大きくなりがちで、出来るだけ大きくコーナーを描いて、真っ直ぐに立ち上がれるよう心がけて走りました。
それでも、FFのLSD無しでは、イン側のトラクションが抜けて頑張って踏んでもむなしいだけで、ガマンが必要ですね(ブレ-キが差動制限してくれているらしいけど…効果は?)。

TFSIは、十分パワーがあり殆どパワー不足は感じませんでした。DSG、Sモードで走り自分でパドル変速するより確実に速いです。
ブレーキは、15分位の走行では利きは維持されますが、気温が高くなったりもう少し走行時間が長くなるとやや不安でしょう(元々ノーマルパットの効きが良いかは別問題として)。

ベストタイムは、39.072秒(In-In-Center)で4本目に出ました。
S・RS4の方々になんとか着いていけたので、ほぼノーマルA3SB君の、面目躍如と言った所でしょうか?

写真は、みんカラお友達のZ乗りちゅあんもさんご提供です。
有難う御座いました。
Posted at 2006/03/14 10:20:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2005年11月04日 イイね!

すのこおいる。

すのこおいる。先日の走行会で、貰いました。
良いオイルなのか?すのこ。
使ってみようか、それともモチュールで続けるか…ちょうど(自分的に)オイル交換時期なので悩む。
Posted at 2005/11/04 22:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2005年10月30日 イイね!

本庄サーキットでびゅー。

本庄サーキットでびゅー。昨日、本庄サーキット走って来ました。
プロアイズ主催・レブスピード協賛で、初心者でも参加しやすいように、先導走行や講師の方から同乗してもらったりと、ナカナカ良かったです。走行は、12分×5本これだけ走れれば十分満腹!
シートベルトが3点(ノーマル)なので、5本目は腰が痛くなった。あと、ブレーキは頼りないですね元々フカフカなのに温度が上がってくると……パット交換またはブレンボ?(そんな金は…)決定。パワーは、ショートサーキットには十分ですね。
タイムは、大体52~53秒台です。まあ、足回りとタイヤを替えただけなのでこんなもんですね(何と比較して??)。

皆さんもいかがですか(^o^)
Posted at 2005/10/30 13:40:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「間瀬サーキット走ってたら、裏ストレートのZコーナー前で、イノシシ2頭横切ってw
久しぶりの間瀬いいね👍」
何シテル?   10/04 22:41
2017年3月25日~ マツダ ロードスターRS(NB8C) 2025年6月28日?マツダ MX?30 EV HS(DRH3P) ↑お米県民なのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

洗車応援団 純水器 10L用FRPタンク TDSメーター付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 21:26:29
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 13:22:39
ホンダ(純正) エンジンオイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 19:48:29

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
アイミーブから乗り換え 4年落ちの福島マツダ試乗車上がり 8328km〜
ホンダ フリード ホンダ フリード
トゥーランからの乗り換え。R5.5月に6月生産枠分で発注してもらい、7月納車。 新色のフ ...
マツダ ロードスター 駆里開(クリア) (マツダ ロードスター)
初オープン 初FR 平成29年3月25日(土曜日)大安 2代目ロードスター(NB4)R ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ノーマル足戻し いいね〜

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation