• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桶屋…のブログ一覧

2008年01月12日 イイね!

ガクガク(修理カンリョウ)

ガクガク(修理カンリョウ)故障の原因は既におなじみになりつつある、イグニッションコイルの不良でした。
それも、2番3番の二本やられていたそうです。
と言う事は、警告等点灯後は時々2気筒(1000cc)で走っていた?その割には、振動が少なかったような。
確かに、妙高からの帰りはいたわりながら走って、16km/L以上の省燃費!
今時の車は、この位の故障では走ろうと思えば走れる物だと関心。

ただ、イグニッションコイルが4万km持たないとは(; ̄д ̄)
対策品に4本換えましたとの事( ̄ー ̄;)
AJ様コイルもサービスキャンペーンに加えた方が、宜しいのではないでしょうか。
壊れなきゃ、ラッキーと言う事か?消耗品と割り切ればいいの?実費だったらいくら掛かったのか?

これで、暫くは安心して乗れそうです。

写真は、日替わり代車のA4Av1.8T(FF CVT)
初めて、このグレードに乗りました。
正直に書くと、何じゃこりゃと。グレードを見ずに乗り込み、A3の様にアクセル踏み込むがモサ~。1.8のターボ無しだと思って乗っていました。途中で、グレード確認したらTの文字が付いてるでは有りませんか!
ここで、ようやくCVTにも気付き、シッカリアクセル踏み込んでやると、加速~
5バルブ1.8Tのエンジン音が懐かしかったです。必要にして十分な性能ですが、CVT特有のエンジン回転を低く保つ性格なので、元気がなく感じてしまいますね。

故障した日の代車は、A3SB1.8T(FF Sトロ)
これも初めて乗るグレードでした。
2.0Tとそんなに違わないだろうと乗り込むと、室内はシートが違う位でいつものA3SB
ただ加速して驚いた、Sトロの制御が全然違う!
当然、トルクが違うのでギヤ比も変えてあるのだと(確認してません)思います。2.0Tだと55km/hも出ていれば6速に放り込まれますが、1.8Tは4速!
低中速域ではどちらが楽しいかと言えば、1.8Tの方がすかさず加速してくれるので良い。車体が軽く感じます。
ただ、2.0Tはアクセル踏み込めば、Sトロがソコソコ素早くキックダウンしてドーンと加速してくれます。
1.8T中々やるな~と思ったのですが、1点気になる所が。
ヒルホールド機能が悪さをしているのか、兎に角発進時につっかかると言うか、ドンと発進して、そっとアクセルを踏んでも変なんです。学習が進んでないだけかもしれませんが、試乗車があれだと全部がそうだと思われるので何とか改善して欲しい部分でした。

あ~長々と読んで下さった方、大した文章でもなく大した落ちも無く…有難うございました。
こんな感じですが4月にA3SBを車検通して乗り続ける所存であります。
今年も気が向いたら、宜しくお願いします。
Posted at 2008/01/13 01:13:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事故・故障 | クルマ
2008年01月08日 イイね!

ガクガク(その後)

ガクガク(その後)自走してディラーにたどり着きたかったのですが、峠の途中で停まると迷惑だし警告灯点灯!まともに走れないのて、ディラーにお迎えお願いしました(;∇;)/~~
Posted at 2008/01/08 17:13:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事故・故障 | クルマ
2008年01月08日 イイね!

ガクガク。

ガクガク。明けまして…
杉ノ原は良い天気です。
足がガクガクではなくまだ滑ってない。

来る途中、エキゾースト警告チカチカ+ガクガク失速(@_@)
ディラーに連絡入れて、取りあえず走れるのでガクガク(ドキドキ)しながら来ました。
今までこんな事無かったのに、サービスキャンペーンのプログラム書き換え受けなきゃ良かったか(-.-;)
さて無事に帰れるか?
Posted at 2008/01/08 11:49:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事故・故障 | 趣味

プロフィール

「@Uclinicさん ありがとうございます!リビルド品なので、新品ラックエンドか確認しました。新品入れてある商品だと、返答貰ってます。」
何シテル?   09/16 17:19
2017年3月25日~ マツダ ロードスターRS(NB8C) 2025年6月28日?マツダ MX?30 EV HS(DRH3P) ↑お米県民なのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
67 891011 12
13141516 17 1819
20212223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

洗車応援団 純水器 10L用FRPタンク TDSメーター付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 21:26:29
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 13:22:39
ホンダ(純正) エンジンオイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 19:48:29

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
アイミーブから乗り換え 4年落ちの福島マツダ試乗車上がり 8328km〜
ホンダ フリード ホンダ フリード
トゥーランからの乗り換え。R5.5月に6月生産枠分で発注してもらい、7月納車。 新色のフ ...
マツダ ロードスター 駆里開(クリア) (マツダ ロードスター)
初オープン 初FR 平成29年3月25日(土曜日)大安 2代目ロードスター(NB4)R ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ノーマル足戻し いいね〜

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation