
今日は、田植えが中止となりましたので
早速、コラのMFA表示パネル表示反転させるための
課題を打破するため実験です。
画像の液晶マスクはコラの物ではありません。
canon製の電卓のものです!
しかも、サイズもほぼ同じです(爆)
まずは、マスク裏のフイルムに張り付いている
白っぽいシートをドライヤーで熱を加えキレイに剥がします。
ここは、慎重な作業が必要ですね。
剥がれたら今度は接着剤のノリを剥がさないといけませんね!
ここでも、ドライヤーで熱を加え指で擦れば簡単に剥がれてきます。
あとは、マスクの上に合わせ実験が出来ます(^^
1、↓の画像はフイルム面が通常の状態なので裏が透けて見えてます。
2、今度はフイルム面を裏返して見ると暗くなり裏は透けて見えなくなりました。
液晶の表示が逆転したので光をあてると文字だけが浮かんでくるはずです。
この状態を確認出来れば後はコラの液晶をばらして実行するのみです(笑)
ただ、このモードだと昼間は表示される文字が見えにくくなるような気がします。
要するに、液晶部のみデイライト化すれば良い気がします。
また、新たな課題が発生したようです。
Posted at 2010/05/23 13:31:20 | |
トラックバック(0) |
VW Corrado G60 | 日記