• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばにこむのブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

国分寺ラーメン

総社市の国分寺にある、「国分寺ラーメン」(そのまんまです)

ラーメン部の中では何でも美味しい、定番の店だそうです。

しょうゆラーメン 唐揚定食 を注文


定食はラーメンを選べます。(塩・しょうゆ・みそ)
特徴的な所は無いのですが、バランスの良い味でした。
メニューが多いので、何度行っても楽しめそう♪
ご飯はお変わり自由です。

昔この近くで仕事してたので、店の存在は知っていたのですが…まったくノーマークで初めて来店しました。
ラーメン部に入らなかったら、来ること無かっただろうな~。

ラーメン部に感謝♪感謝♪
Posted at 2012/05/29 20:51:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン部 | グルメ/料理
2012年05月27日 イイね!

有名店 とんぺい

笠岡市の有名店「とんぺい」さん
鳥がらスープでカップ麺が出るほどの有名店です。

噂はずっと聞いていたのですが、初めて訪れました。

常連さんの勧めで、野菜ラーメン(大盛)を注文。

確かに旨い!
もっと家から近ければ…(><) くやし~!

山陽自動車道の笠岡インター近くだから、今度行く時は高速走って行くかな♪

チンクに乗り始めてから、まだ高速走ってません。
一般道のんびり運転です。
そろそろ吹かしてやらないと、カーボン溜まるな~(汗)
直噴だからチョット心配です。

今週末に高速走ってみようかな♪
Posted at 2012/05/27 14:58:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン部 | グルメ/料理
2012年05月26日 イイね!

久々更新 ラーメン部

ご無沙汰しております。
家の事でいろいろとゴタゴタしていたため、全く更新もなく、たまーにPC開く程度の状態でした。

お陰で5/13の大山オフも参加できず(T-T)
GW中の予定だったウッドデッキも作れず(-.-)
車イジリも出来ず(・・;)
おまけにインフルエンザで寝込み(_ _)zzZZ
1月にスノボで脱臼した右肩は未だ完治せず(治りが遅いだけ(^_^;)…年のせいか?)

そんなこんなの多忙な中でも、ラーメン部だけは会社帰りと言う事で参加は続いています。

久々のブログ更新で、ラーメン部の活動報告でございます。


岡山市の野田にある「辰弥」に行ってきました。

名物 ゴマ味噌ラーメン 680円

太目のストレート麺
ゴマが沢山入って、濃厚スープ。
チャーシューはトロトロです。
鳥ミンチが入っていて、イメージ的には担担麺のアレンジ。
辛さ調整はオプション価格。

独特で食べたことの無いタイプで美味しかったです。

18:00以降でお得なセットがあるようです。
(ランチもあるのかな?)

私はチャーハン&唐揚セット +200円 を注文。



場所は岡山ドームの近く。

そう!FIAT 岡山の近所です!

Dに行かれた時には、お立ち寄りを。
Posted at 2012/05/26 10:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン部 | グルメ/料理
2012年04月16日 イイね!

博多ラーメン とんとん

先週金曜のラーメン部
倉敷 下庄の博多ラーメン とんとん に行ってきました。

今回2度目の来店。

とんこつスープのあっさりですが、しっかりとんこつの味が出てて美味しいです。

前回は唐揚セットを注文。(写真なし)

今回は豚丼セット750円を注文しました。

ラーメンにネギ盛り追加50円(ネギ盛り盛り100円も有ります)


豚丼


替え玉(硬め) 100円も注文

高菜がテーブルに置いてあり無料です。
少しピリ辛で美味しいです♪

前回同様に美味しゅうございました。

これだけ食べて、お腹パンパンで900円!
安い!!

安くて旨い!
基本ですが、なかなか無いですよね~。
オススメのお店です。
Posted at 2012/04/16 20:29:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラーメン部 | 日記
2012年04月08日 イイね!

塩そば

塩そば今週のラーメン部。

倉敷の 莢(SAYA) さん。

自宅を改装したお店です。
カウンターのみ8席。
先週トライしましたが、8人で出向き、先客のため変更になり、リトライです。

情報では塩ラーメンが美味しいと言う事です。

特製塩そば と 莢丼 を注文。

特製塩そば

莢丼(さやどん)


美味しゅうございました。

塩そばと言うだけあって、麺は中華そば系の柔らか太麺。
スープとの相性は・・・私的にはイマイチ。(単に硬めの細麺が好きなだけですが)
チャーシューは硬めです。(トロトロが好みです)

塩ラーメンは難しいですね。
食べ進むと塩味が強く感じるけど、薄くすると一口目は味が薄過ぎるし。
かなり好みが分かれます。

莢丼は率直に旨かった!
半熟卵をそぼろを混ぜ混ぜして、そぼろの優しい甘さが塩そばの塩気の口休めにちょうど良かった♪

つけ麺も美味しそうだったので、次回はこちらにチャレンジします。
Posted at 2012/04/08 20:51:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン部 | 日記

プロフィール

「@canon28  同じく…Windowsが何か更新してます(~o~)」
何シテル?   06/13 21:01
ばにこむです。よろしくお願いします。 2017年7月にフィアット500から乗り換えました。 →フィアット500S Plus  Twinair 5MT ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フィアット フィアット500 (ハッチバック) TWIN AIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 14:50:24

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) アルピくん (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤以外
フィアット 500 (ハッチバック) TWIN AIR (フィアット 500 (ハッチバック))
2012/1/12 コンベックス岡山で開催された輸入車の初売りフェアーで買ってしまいまし ...
ホンダ レブル レブル250 (ホンダ レブル)
パールカテッドグレー
その他 自転車 Panasonic JETTER (その他 自転車)
バーテープやストラップは青でまとめています。 近所での買い物、フラッと散歩、街中散策に ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation