• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月07日

ミッション02 夏にぴったりのドライブコースについて語れ!




■夏にぴったりのドライブコースについて語れ!

※この記事はミッション02 夏にぴったりのドライブコースについて語れ! について書いています。

 夏といえば北海道。短絡的ですが・・・

 今年の7月中旬、早めの夏休みを取り、「宗谷岬」をメインに総走行距離3,200kmを走破すべく、愛車と旅を満喫してきました。

 1日目は、自宅を出発し、東北自動車道をひた走り、途中、虫だらけになった愛車のフロントマスクとガラス磨きに汗だくになり、予定通り青森港へ到着。

 ここからは、フェリーで函館港へ。

 フェリーに乗り、コーヒーで一息と思ったら、愛車のナンバーを告げる館内放送。(・・?

 車に行くと、トラックドライバーからクラクション以上の音量で怒られる始末。

 船のディーゼルエンジンの振動で、盗難警報装置が作動するなんて・・・知らないし・・・

 うなだれている間に函館港到着。

 宿泊先は函館山の近く。夕食は函館山で夜景を満喫しながら。ところが、ガスっててイマイチ。聞くと、観光雑誌に載っている夜景の撮影時期は冬とのこと。撮影時期を明示して欲しいものですね。

 2日目は、函館から札幌へ、道央道を利用し、途中、有珠山サービスエリアで一息。

 3日目は、札幌から稚内へ、旭川を経由するつもりでしたが、途中、気が変わり、留萌を経由し、日本海側を優雅にドライブすることに。

 そして稚内に到着。稚内北防波堤ドームをめぐり、ノシャップ岬で夕日を観賞。これは必見です。

 4日目、いよいよメインの宗谷岬に向かいますが、その道程はオホーツク海に面しており、開放感一杯で、日頃のストレスも吹き飛びます。

 宗谷岬で愛車の写真撮影。最北端!\(^o^)/

 宗谷岬を観賞したあとは、世界自然遺産の知床へ。一般道を400km・・・飽きます・・・

 5日目、知床からは、美幌峠をめぐり、トマムへ。途中、激しい雷雨に見舞われ、実に怖かったものです。

 6日目、トマムでは朝4時に起き、雲海テラスへ。見事な雲海で、感動しました。

 ここからは、観光も終え、帰路に就くべく、函館へ。

 ここでハプニング発生。道央道を走行中、有珠山サービスエリアを過ぎたところで、エアコンが効かなくなり、急きょ、函館のディーラーへ。

 原因は数日後に判明しましたが、飛石でエアコンコンデンサの配管が破損し、冷媒が漏れて空になったことによるもので、その場での修理は無理とのことで、そのままフェリーに乗船しました。

 7日目、青森で一泊の予定でしたが、日が差す前に帰宅しようと、仮眠をとる程度で夜中の2時にチェックアウト。

 なんとか、汗だくになりながら自宅に到着。愛車はディーラーへピットインとなりました。

 旅の最後は不運でしたが、夏の北海道のドライブは最高です。

 過去に、道東方面をレンタカーでめぐり、道南は先代の愛車でめぐり、そして今回は道北をめぐりましたが、このブログを書いていて、また行ってみたくなりました。(*^_^*)
ブログ一覧 | タイアップ企画用
Posted at 2014/09/07 17:57:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

プロボックス
avot-kunさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 皆様、はじめまして。  woodpeckert01c と申します。(^^)  2011年に初めてのBMWを手にしてから、国産車とは異なるその特性に戸惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
北海道を海岸沿いに走り、襟裳岬、納沙布岬、宗谷岬、神威岬を巡りましたが、安全運転支援シス ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
愛車  F10 BMW535i M Sport アルピン・ホワイトⅢ カスタマイズ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation