• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月01日

効果の程は?

効果の程は?
「鹿ソニック」を、フロントバンパー下のグリル内に装着。




 田舎に住んでいるので、車で走行していると、動物が飛び出してきて”ヒャッ”とすることあります。
 多くの場合、犬や猫なのですが、山沿いにいくと、鹿が飛び出してくることも!

 なぜか、遠方へ出掛け、景色を楽しんでいるときに限って飛び出してきます。
                            \(◎o◎)/!




 衝突事故も耳にし、”運任せ”ともいかず、”何か対策は?”と考えていたところ、
某車雑誌に「鹿ソニック」なる物が宣伝掲載されているのを発見。

 この「鹿ソニック」は、「電気的に”鹿が首を傾げる音”を発生させ、鹿を立ち止まらせて衝突を避ける」というもので、50km/h以下で効果があるとか。

 このため、50km/h以上の速度域用に、走行風で音が発生する「鹿避け笛」も合わせて装着するとのこと。

 気になるのはその効果ですが、残念ながら、装着した方の評価を検索したのですが、見つけられませんでした。


 問題は、電気的な作業が必要なこと。
 そこで、付き合いのあるショップに相談。
 取り扱いは無いとのことでしたが、作業を引き受けてくれました。






 電源が入ると、本体側面の赤色LEDが点灯します。




 聞き耳を立ててみたものの、音は聞こえませんでした。
(幼児には聞こえるかも?)

 ただ、とある場所で停車していた際、散歩していた小型犬が、こちらに近づいてきて、首を傾げていたので、音は出ているようです。

 これで、鹿との衝突が防げれば良いのですが・・・
ブログ一覧 | クルマレビュー | 日記
Posted at 2020/08/01 16:42:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 皆様、はじめまして。  woodpeckert01c と申します。(^^)  2011年に初めてのBMWを手にしてから、国産車とは異なるその特性に戸惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
北海道を海岸沿いに走り、襟裳岬、納沙布岬、宗谷岬、神威岬を巡りましたが、安全運転支援シス ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
愛車  F10 BMW535i M Sport アルピン・ホワイトⅢ カスタマイズ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation