• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月12日

不安が少し和らいだ!

不安が少し和らいだ!
ランフラットタイヤを履いてはいるものの、
ホイールがランフラット用では無いので、
パンクしたら、一大事!



(今のタイヤを選んだのは、リムガードがしっかりしてるからで、ランフラットなのはたまたま。)


そこで、パンクした際、iDriveに表示されるシステム(TPMS)を、
現在のRPA方式(回転数感応式。間接的TPMS。)から、
本来のRDC方式(空気圧検知式。直接的TPMS。)に変更することに。

G30を購入した当初から、ALPINAにはRDC方式のTPMSが装着されているのに、
なぜ、この車はRPA方式なの?との思いがあり、色々と調べたところ、

1.ホイールへの、「RDCiスクリューバルブ」の装着。
2.車両プログラムの設定変更(Dで更新しているもの)
  若しくは、コーディング。

の2点の作業で、変更が可能らしい。



なお、このRDCiスクリューバルブには、315MHzと433MHzの2種類があり、
日本では、電波法の規制から、315MHzのものを使用するそうな。


そこで、タイヤ交換の際に、作業を行うことにしたものの、
このご時勢、遠出もままならず、タイヤも減らないので、
今日まで、延び延びに。

今回、部品の手配と取付けは、F10の時からお世話になっている整備工場にお願いしました。




また、プログラムは、既存のコーディングとの兼合いもあるため、別途、専門店にお願いしました。

設定画面では、後輪タイヤのサイズを設定すると、前輪は自動設定となり、
さらに、乗車人数も設定すると、前後輪の目標圧力(適正空気圧)と共に、
各タイヤの空気圧と温度が表示されます。






驚いたのは、タイヤの温度により、目標圧力(適正空気圧)が補正されることです。



標準空気圧は、前輪240kPa,後輪260kPaですが、
10km程走行した後は、目標圧力(適正空気圧)が、前輪250kPa,後輪268kPaとなりました。

これで、安心して?「駆けぬける歓び」を堪能できます。
(まだ、暫くは、遠出できないけど・・・)
ブログ一覧 | クルマレビュー | クルマ
Posted at 2021/08/12 21:10:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 皆様、はじめまして。  woodpeckert01c と申します。(^^)  2011年に初めてのBMWを手にしてから、国産車とは異なるその特性に戸惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
北海道を海岸沿いに走り、襟裳岬、納沙布岬、宗谷岬、神威岬を巡りましたが、安全運転支援シス ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
愛車  F10 BMW535i M Sport アルピン・ホワイトⅢ カスタマイズ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation