• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみ@32のブログ一覧

2024年03月27日 イイね!

弄り日和🌞

弄り日和🌞 リアバンパーにラインを入れました。

皆さん、こんにちワン▽・ェ・▽ノ""

一週間前にポチっておいた商品がポストに投函されてました。
この商品は受注生産という事でしたが、タイミング良く今日に届きました。
昨日なら春の嵐で土砂降りでしたし、明日も曇りのち雨の天気予報になってます。
そんな谷間の本日、お昼から早速作業に掛かりました。
ハセプロさんのラインシートの粘着性の良さは以前に購入したステッチシートで実証済みなので、安心して作業に掛かれました。

ハセプロさんのラインシートは、特殊素材でとても伸びやすく、細部までキレイに貼れるのが特徴です。
 alt

ご覧の通りアール部も伸ばしながら押し付けてキレイに貼れました。

自作のなんちゃってリアフォグと相まって後続車にアピール出来るかな ❕❓(笑)



では、(^o^)/~~
Posted at 2024/03/27 17:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月24日 イイね!

ビフォーアフター ✨

ビフォーアフター ✨おォォォー ❕❕

皆さん、こんにちワン▽・ェ・▽ノ""

去年の秋にスマホがフリーズしたので機種変更してました。
若い子と違って普通に写真が撮れて、普通にSNSが楽しめたらいい ❕❕
何よりも値段が安けりゃいい ❕❕ 
ってことでお買い特品から機種を選びました。
Googleから発売されているスマホを選びました。

このスマホですが、安いのに画像編集機能に「消しゴムマジック」っていう機能が搭載されてます。

使ってみれば面白いぐらい簡単に異物を自動認識し、ワンタップできれいに消すことが出来ます。 消した跡も周りの風景から自然に修復してくれます。 便利な機能です。

試しに、シフトノブの汚れを消してみました。
 alt

こんな感じで汚れを消せました。

しかし... これはあくまでもごまかし ❕❓
実際には汚れているのであるから・・・
何とかしなきゃ 💦 
と、思って実行に移したのが先日、整備手帳にアップした「シフトノブ cleanup」作戦です。

こちらが施工後の画像です。
 

本革シート用のクリーナーで軽く擦っては、また擦ってと少しずつ汚れを落とした成果です。 一度で汚れを落とすとは思わずに、優しく擦ってです。

私と同じ様な悩みをお持ちのユーザーさんも多いはず。 良ければ参考にしてください。



では、(^o^)/~~
Posted at 2024/03/24 15:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | デイズ | 日記
2024年03月20日 イイね!

年度末と言えば・・・

年度末と言えば・・・総会の時期ですね 😝

皆さん、こんにちワン▽・ェ・▽ノ""

今日は春分の日だと言うのに雨が降ったり止んだりとけったいな天気の一日でした。
こんな日はインドアでの作業です。
3月末に水利組合の総会があるので決算書作成をやってました。
毎年~ 何らかの役が回ってきます。
4月からは地区の評議委員に選挙で選出されました。
任期は6年間となってます。
(*☆_・)ゝ・‥… 長━━━★いです ❕

3月末から4月中頃にかけて総会が3つあり、その場で今年度の役員が選出されます。 

また、役職が増える予感がする今日この頃です(笑)



では、(^o^)/~~
Posted at 2024/03/20 17:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2024年03月15日 イイね!

剥がして、また貼って 😄

剥がして、また貼って 😄ダクトパネル取付けます😉

皆さん、こんばんワン▽・ェ・▽ノ""

朝から出かける用事があったのでネットで宅急便の配達を時間指定の14時~16時に変更しました。
そして、お昼前に帰ってきて昼食を済ませてダクトパネル取付けの下準備にかかりました。
タイトル画像の 100 均のシール剥しを使ってやります。
というのもダクトパネルを貼る箇所に
 100 均のカーボン調シートが貼られているので剥す必要があるからです。
100 均のカーボン調シートは 100 均のシール剥しで剥すのが物事の道理かと
                 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


それでは作業に...
ハザードスイッチ縁回りに貼られたカーボン調シートを剥します。
 alt

カーボン調シートを剥しましたが、追い足しで貼った両面テープが残ってます。
 alt

綿棒にシール剥しの液を塗布して糊を除去します。
 alt

綺麗に糊を除去できました。 そして脱脂もして、ここまでが下準備になります。
只今の時刻 14時 30分です。 まもなく配達されるかと。。。

待つこと1時間・・・  配達されました。
 alt

宅急便 80 サイズ...
 alt

早速取付けにかかります。 両面テープで貼り付けの簡単装着です。 
 alt
既存のナビパネル、エアコンパネルにダクトパネルもピアノブラックにすることでインテリアパネルに統一感が生まれました⭐ 彡
 alt

純正っぽく仕上げられて余は満足じゃ~ (笑)



では、(^o^)/~~
Posted at 2024/03/15 19:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | デイズ | 日記
2024年03月14日 イイね!

昨夜のブログのパーツ

昨夜のブログのパーツ更にネット徘徊するも...

皆さんこんにちワン▽・ェ・▽ノ""

コスパの点で引っ掛かっていたので、もう少しお安いショップさんは無いかと物色しましたが、こちらのショップさんしかありませんでした。

派生車のルークスやデリカミニ用は沢山のショップさんから発売されているんですが、デイズとは微妙に形状が違うみたい ❓❗ です。

そういうこともあり...    ポチっりました 🎉

 

決め手となったのは、画像の「在庫あり」 の記載です ❕❕

既に欲しい欲しい病を発症している者には、この「在庫あり」は火に油を注ぐ様なものです(笑)(笑)

実は、この商品の説明文記載欄に「基本的に受注生産の為、在庫切れの際はお届けにお時間をいただく場合がございます」と書かれてました。
その商品が在庫あり ❕❕ となると、私の迷いを消し去ってくれました。

あと押しされてポチった次第です。 以上、報告まで 🎊



では、(^o^)/~~
Posted at 2024/03/14 11:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みなみ@32 です。 今後とも、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニーノマド]TAMIYA ラリーブロックタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 09:21:41
[三菱 eKスペース]三菱自動車(純正) 2024 モデル eK スペース 純正 フラップ付 カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 15:35:22
車検(法定24か月点検) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:37:12

愛車一覧

日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
23年余り乗ってきた ハイゼット トラック が、金属疲労や樹脂、ゴム類の経年劣化が明確に ...
日産 デイズ 日産 デイズ
◆ディーラーオプション ナビレコお買い得パック(MM321D-L)+  ETC2.0[ナ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
この度、親父名義から私名義に変更しました。 主に、農業で使用です。 軽自動車検査協会へ行 ...
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
この度、縁あってジムニーに再び乗ることになりました。 その縁とは、ジムニーショップの社長 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation