• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみ@32のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

散歩♪ なう!

散歩♪ なう! こんにちは。


    今朝は早起きをして

             堤防をテクテクと ・ ・ ・

      一級河川  木津川の堤防 です ♪ 



       神戸の地でbutaoxさんもテクテクしていることでしょう!


朝早くから歩くのも気持ちのいいものです (^^♪ 



こんな人達も ・ ・ 
                                     ″あっ ぽーるさん   
                     小心者なので後からパシャリ!
 


 こんなぁ~ 新発見も!

      ちょっと寄り道をして写真を‥  パシャリ!

         TEST●RUN                     ″F S CLUB″           競技車両を主にやられているショップ          レーシングカート ショップ



   ベンツのトランスポーターです~  かっこいいです~~


以前からショップさんのお名前は知っていたのですが‥
           
                            こちらにあったとは、、、



 こんなジムニーも ~ 



      ヒヤリ~  見覚えのあるジムニーです。。    こちらにお住みでしたか。。


            以上、堤防から見えた新発見でした~ なう!

            時間にして一時間半ぐらいの散歩でした (^〇^)ノ



では、





 

Posted at 2012/04/30 15:08:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2012年04月28日 イイね!

田んぼ仕事なのだ!

田んぼ仕事なのだ!

  
 こんばんは、なのだ~


    今日は、めちゃくちゃ暑かったのだ~

                       汗をかいたのだ~

       京都で30.7度あったのだ~


    夕方のニュースでやっていたのだ~


              と、バカボンパパが申して居ります~~ ツンツン



さて、本題なのですが、

 私の休みを待っていたらしく、朝から親父にこき使われて居ります。

 田植えに備えての苗代作りです。 親父の朝は早く、7時半からです~

       こんな機具を使って!


          種まき機                     覆土専用機

 まず、事前に土を入れておいた苗箱に種まき機を使って、もみ種まきをします。


 
   クルクルパラパラと、、   どこかで聞いた単語?
 
 さらに、覆土専用機を使って土を薄く被せます。 これで苗箱が出来上がりです (^o^)/
 
 この作業の繰り返しで140箱 作りました。

                   親父も年なので休憩ばかりで、3時間掛かりました。

 そして、午後から苗箱を軽トラに積んで田んぼへ ・ ・ ・

   田んぼに苗箱を並べて、苗が育つまで白いシートを被せます。




 
            あぁ~~  終わった~



     
そして、、  スカクーが待っているレッド日産へ !



      日産カードで支払って帰りましたとさ。。

  クルクルと快調に電動ファンも回っております。 よし! よし!



では、


                                     
 

Posted at 2012/04/28 20:01:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2012年04月27日 イイね!

人ごとじゃ~ なかった!

人ごとじゃ~ なかった!こんばんは。

今日、スカクーに事件が、、

        走行中ボンネットから白煙、、


 あっ! オーバーヒート (ノ゚o゚)ノ オオォォー

                      
   ※画像はスカクーじゃ~ ありません!


意識して冷静になり、
 
エアコンを切り、速度を落とし 、

車を止められる所まで水温計とにらめっこしながら走行。。  ひゃ~ ひゃ~  

ひゃひゃ運転をしていると‥ なんと! 水温計が下がって来ました! (^^;)

そこで思ったのが車を止めるよりも走行を続けて走行風をラジエターに当てた方がいいのでは、、 

その甲斐があり、水温計が正常の位置まで下がりました。

携帯電話でレッド日産に症状を伝え、指示を仰ぎました。

来て下さいとの事なので、ひゃひゃ運転で行くことに ・ ・ ・ 
 
ディーラーに着くと担当者が駆け寄って来て、たぶん電動ファンだと、、、



やはり電動ファンのモーターがひとつ逝ってました。 もうひとつも逝きかけでした。

エアコンを直ぐに切ったのが良かったそうです。

そんな事で、今日はクルクルと回らないといけないファンモーターが、1個は逝き

                         もう1個はパラパラと回り命拾いをしました。 

聞くと、このファンモーター不良は、、

    Z33、CPV35、E51の2.5ℓモデルに多くみられるとか ・ ・ ・
  

        パラパラに救われた1日でした^^


では、

   
 
Posted at 2012/04/27 23:25:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイラインクーペ | 日記
2012年04月26日 イイね!

ビビリ音! さらばじゃ~

ビビリ音! さらばじゃ~こんばんは。


  先日、ビビリ音対策を講じたはずの

          ダッシュボード付近から ・ ・ ・

  また!        ・ ・ ・


そこで、ダッシュ付近をクルクルバラバラと総点検 !!
      
          特に問題なし~~    ん~~ 。。。o(゚^ ゚)ウーン


ひょっとして、、、と思い。。  注目をしたのが ・ ・ ・



      外品ワイパーカウルを留めているプッシュリベット!!

昔、ディーラー勤務の経験を生かして~~   ひと工夫を~~

 営業経験しかありませんけど、、、(笑)
  

      プッシュリベット             ゴムパッキン



この組み合わせで ツーリングへ行き、月曜から通勤にっと‥ 乗ってますが

                             今のところ音は鳴って居りません (^^)v




では、







Posted at 2012/04/26 23:24:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 取り付け作業 | 日記
2012年04月22日 イイね!

ツーリング行って来たよ~ なう!

ツーリング行って来たよ~ なう! 
  てるてる坊主さん
          ありがとう!



昨日から天気を気にしていたのですが、
  
  どうにか雨は降るものの、大降りにもならず、助かりましたよ~


そんなんで、クロス5の会場へ向けてのツーリング行って来ました (^O^)/

  途中~ 記念撮影!



  こんな元気な、お兄さんもいました~~  短パン (^^)/


  クロス5会場






  お姉さんたちが我々が居るテントに遊びに来てくれました!


  お姉さんと一緒に記念撮影!



 ~ このあと昼食 ~
              食い気に走り写真を撮るのを忘れました。

    オートクロスさんスペシャル和洋中バイキングでした。

    隣のテントで調理をされていて、気持ち良く美味しく食べさせて頂きました!!


     スタッフの皆様、参加されました皆様

                    お疲れ様でした。


   帰りは、みん友のロドドリさんの運転で帰りました~



では、
Posted at 2012/04/22 18:37:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

みなみ@32 です。 今後とも、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34567
8910111213 14
15161718192021
22232425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

[スズキ ジムニーノマド]TAMIYA ラリーブロックタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 09:21:41
[三菱 eKスペース]三菱自動車(純正) 2024 モデル eK スペース 純正 フラップ付 カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 15:35:22
車検(法定24か月点検) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:37:12

愛車一覧

日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
23年余り乗ってきた ハイゼット トラック が、金属疲労や樹脂、ゴム類の経年劣化が明確に ...
日産 デイズ 日産 デイズ
◆ディーラーオプション ナビレコお買い得パック(MM321D-L)+  ETC2.0[ナ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
この度、親父名義から私名義に変更しました。 主に、農業で使用です。 軽自動車検査協会へ行 ...
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
この度、縁あってジムニーに再び乗ることになりました。 その縁とは、ジムニーショップの社長 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation