
タイトルでも触れていますが塗装を気にされてる方に質問です!
純正塗装…それは塗装を気にされてる方なら分かると思いますが美しさと引き換えに1度傷を入れるともう二度と元には戻せない禁断の塗装ですよね(笑)
特に色が濃ければ濃いほどに肌の状態があからさまになり修理跡は見る人が見れば一目瞭然‥
そして色が薄ければ色合わせには少なからず多少の誤差が‥
どちらにせよ板金屋の腕次第でかなり近い状態には復元できるかもしれませんがね♪
さて本題ですが今回は自分のセルシオのカラー、202ブラック目線での質問となります
202ブラックはとにかく傷が付きやすいですよね
例えば塗装面を指でなぞるだけでも傷になりかねません
それはクリアの性質なのかソリッドだから傷が目立ちやすいだけなのか自分にはわかりませんが!
そこで問題が発生します マイカーには色んな人が関係してきますよね?
車を構えばショップの人、洗車を頼めばスタンドの人、ガソリン入れればスタンドの人、人を乗せたら乗せた人…など、とにかく自分の車に触れる人が多すぎます
自分の経験からすれば車を店に預ければ必ず傷が1つは付いて帰ってきます
そして女を乗せればだいたいカバンの金属をドアに当ててきます(笑)
そこで文句を言った所で純正塗装は返ってこないので何も言いませんが、、
そこで疑問なのですがみんからの皆さんの車を見れば凄く綺麗に維持されてるように見えるのですが実際どうなんでしょうか?
ちなみに自分の車は2ヶ月前に磨き屋で磨いてもらい洗車傷0だったのに車屋とスタンドの手洗い洗車ですでに結構傷をもらいました
神経使いすぎて疲れるので黒い車をやめようかと考えてます…汗

Posted at 2012/01/08 01:04:25 | |
トラックバック(0) | モブログ