• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

フーガの加速力 その4

フーガの加速力 その4 懲りないなぁ、俺(笑)。

その1」「その2」はあってその3はありませんが、内容的に「ゾロ目~11111」がその3に近い内容だったので今回は「その4」です。

新たに何かを実験した訳でなく再確認ですかね。
0から100キロまではやっぱり6秒くらいでした。
100キロの加速ですが、クルコンで100キロに設定してそこから最加速をおこなって速度が上がらなくなるまで・・・。
キックダウンをして時速100マイルほどで4速から5速にギアが上がりました。速度計の数字があるところまで11秒、さらに速度が上がらなくなるまで4秒(100からだと15秒)でした。
前回、17秒くらいで「掛かりすぎ」だと思ったのですが、前回はほぼ満タン、今回は1/4ほどのガソリンの量でやったので、やはり100キロから速度が上がらなくなるまでは15~17秒くらいのようです。

2回もやればほぼ間違いないでしょう。

「その5」はありません!   多分(笑)。


※画像は「鶴見つばさ橋」から見た「横浜ベイブリッジ」です。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/01/18 21:32:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンマパスタでランチ
ベイサさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

夕涼み
snoopoohさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年1月18日 21:57
ココで実験を繰り返していたんですか!?アワワ

その五は「フーガの減速力」ですか?(笑)
コメントへの返答
2009年1月18日 22:03
ここでは無い、どこかへ

って歌が・・・(笑)。

ここじゃないよ。
もうちょっと手前と言うか入り口と言うか・・・。

減速力ほど一番重要だよね。でもABSを作動させたことがありません。
2009年1月18日 22:20
実験お疲れ様!^^
うちのヤツでもやってみようかな!
そういえばメーターが出ないはずの260kmまであるんだった・・・
コメントへの返答
2009年1月18日 22:23
マニュアルだとギアチェンの腕も関係してきますよね。

260キロって新幹線の世界です(笑)。

是非ともチャレンジを♪
2009年1月19日 8:48
おはようございますわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

検証「その4」お疲れさまですグッド(上向き矢印)ウッシッシ手(グー)

しかし、私が免許を取得した頃にぴかぴか(新しい)フーガぴかぴか(新しい)が存在したら、この性能はスポーツカー車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)そのものですねー(長音記号2)ウィンク手(パー)
コメントへの返答
2009年1月19日 11:21
確実に自動車も進歩しているんですね。

でも、昔には“矢”より早い車があったそうで・・・。
ちょっと前にテレビ番組で見ました(笑)。

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation