• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月01日

ある日の一コマ~職場編 その2

ある日の一コマ~職場編 その2 いやー、続いた(笑)。

その1」の前回は6月でした。

昨日の職場での一コマです。
昨日も最初は線路沿いに停めていたのですが、線路沿いじゃない所が空いたので移動しようと思ったところにシーマ発見。うちの職場でシーマに乗っている人が居るというのは聞いたことが無く、誰のだろうと持ち主を探していたらは、持ち主は先日退職された方と言うことで並べてみました(笑)。
たまたま、職場に用があって来たようです。

フーガの方が新しい分、装備や機能はフーガの方が上の気もします。それにフーガにも4.5リットルもあるし・・・。
でも、やっぱりシーマには「シーマ」の風格がありますねぇ。

2月に2回目のMCをしてしまい、FMCがいつになるか(あるのか?)分からないシーマですが、「頂上」の名をもつ車、いつまでもトップであり続けて欲しいです。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/04/01 13:07:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

祝・みんカラ歴14年! 皆さまに支 ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴1年!✨いつもありが ...
P・BLUEさん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

車載冷蔵庫買ってしまいました😊
オグチンさん

200万円弱なカババ メルセデス・ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年4月1日 14:38
45のシーマをエアロで固めてブイブイなんてのもイイかな(・∀・)/

コワイひとに見られそうだけど;;;
コメントへの返答
2009年4月1日 15:27
十分ハイランダーさんの車の方が恐いですけど・・・(笑)。

シーマはそのまま乗ってるほうがジェントルマンって気がします。
でも、中居君シーマも好きだなぁ・・・。
2009年4月2日 1:16
雑誌情報によりますと、時期シーマは開発凍結だそうですね。その変わり、フーガ4.5Lの上に5.6Lのものを出すとか・・初代シーマの「シーマ現象」を目の当たりにしてきただけに、シーマの開発凍結というのはショッキングです(でも、「凍結」なので、いずれは「解凍」されるのでしょうけど・・)。

セルシオもそうですが、ドノーマルはとても気品がありますね。
コメントへの返答
2009年4月2日 22:25
らしいですね。
だからMCで落ち着いたのかも?
フーガの5.6も雑誌では見ていますが今のご時勢でそれだけのエンジンの車が売れるのか疑問でもあります。
所詮日産だし(爆)。

セルシオはLSもいいけど個人的には30後期と20後期が好きだなぁ・・・。

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation