• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月17日

ダイヤ改正

明日、18日にダイヤ改正が行われます。
関東だとJRだけだと思ったらオイラがよく利用する東急もダイヤ改正するみたいですね。
よくよく考えたら
JR東日本と東武鉄道が日光方面に特急を乗り入れるから
東武鉄道と東急田園都市線は相互乗り入れしているから
その影響(?)で東急もダイヤ改正、と。
あらためて「線路はつながっている」と思いました。

ちなみに関東からは国鉄時代大量生産された103系と、東海道線から113系が姿を消すみたいです。同じく、東海道線からは寝台特急の「出雲」も無くなるみたいだし、時代の流れですかね。


でも、なんでダイヤ改正ってだいたい土曜日とかなんでしょう?
キリのいいように「1日」とかからにすればいいのに。
やっぱ何かミスがあって輸送混乱した時に平日だと影響が大きいからでしょうか?
答えて!
「扇千景」さん?
「石原伸晃」さん?
あ、「北側一雄」大臣だ(笑)。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2006/03/17 22:00:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

乃木坂
kazoo zzさん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2006年3月17日 22:43
西日本も?? 車生活のオラには関係ないけど・・・

子供の頃、ブルートレイン好きやったなぁ・・・
EF65だっけ? 出雲ねぇ・・・なくなっちゃうんや。

乗りたいっ!ってダダこねて『はやぶさ』で九州まで乗せてもらったんよね^^
あ、電車が好き、又は、好きやった奴って長男なんやって。
ツレが言うてた^^;
コメントへの返答
2006年3月17日 22:50
多分、JRグループとしてダイヤ改正だと思います。ぶっちゃけ他社は興味が無いんで(笑)。
出雲に限らず未だに寝台列車に乗ったことがありません。一度は乗ってみたいけど寝台料金が高くて・・・。

あと、ひでさんのブログの返信、石川・小松・和倉です!(爆)
2006年3月17日 23:01
JR北海道も明日ダイヤ改正だお(^。^)
ちなみに・・・今回のダイヤ改正で、特急に設定されていた喫煙車が姿を消して、道内の電車すべてが禁煙車になるとの事ですお。
コメントへの返答
2006年3月17日 23:11
ますます喫煙者の肩身が狭く・・・。

首都圏のJR各駅では朝のラッシュ時間帯に禁煙タイムを設けているのですが関係無しに吸っている人たちが居ます。最近では喫煙所の灰皿に蓋をする駅が増えてきています。蓋があると吸わないんですよね。逆にそこまでしないとルールを守れないのか、という感じです。
健康なんちゃら法の影響もあると思いますがモラルの問題もあると思われます。
2006年3月18日 0:15
こっちも変わるんだろうね~~^^;;
普段、全く電車使わないからわからないね~^^
コメントへの返答
2006年3月18日 0:21
えーと・・・変わるんでしょうか?
本数が増え・・・(爆)
新型車両が・・・(爆)

多分、1分2分、到着番線等変わりますよ、きっと♪

車の方が便利ですもんね。
2006年3月18日 0:33
リアさんこんばんは(^o^)丿

要らなくなった車両を海老名に運んで下さいっ!!♪寒さ対策しないとっ!!
コメントへの返答
2006年3月18日 11:38
海老名には相模線とライバル(?)の相鉄とオバQ、じゃなかった小田急が居るんで・・・。
小田急のロマンスカーなら余っているんじゃないですかね?
2006年3月18日 1:09
JRと東武鉄道の直通運転というのに驚きましたよね。

土曜日の理由はやっぱり混乱の影響なんでしょうね^^;
でも土日ダイヤとなった今では本当に意味があるのかと思いますね・・・。

コメントへの返答
2006年3月18日 11:39
新宿から箱根に行く小田急の対策だと思いますよ。
相互乗り入れすれば日光も箱根もさほど時間は変わらないので。
新宿で東武との乗り入れよりも先にやって欲しい場所とか沢山あるのに・・・。
2006年3月18日 4:26
あたしの『電車でGO』も明日ダイヤ改正しようかな(^o^)
コメントへの返答
2006年3月18日 11:41
初期型「電車でGO」は低速から非常一発ブレーキで止めていたオイラです。初期型なら時速22キロ以下なら減点対象にならなかったと思うので・・・。本物でやったら・・・たまりませんね(笑)。
2006年3月18日 6:34
JR充分に活用しています。

新しいダイヤ改正で、覚えていた時刻表がリセットしてまた覚えなおさないといけない。

といいながら、楽しんで青春18切符使ってます。
コメントへの返答
2006年3月18日 11:43
よっぽどのダイヤ改正(白紙ダイヤ)でなければパターンは変わらないと思います。逆に白紙ダイヤだとこっち側が大変です。もっと前もって準備しないと・・・。

入社したての頃、「青春18切符に年齢制限はありますか?」と聞かれることが多かったです(笑)。
年齢制限はありません♪
2006年3月18日 21:52
はじめまして!
ストリーム乗りのあう~です(^o^)
鉄道おバカでもあります(^o^;)

東武と東急の相互乗り入れは昔では考えられなかった事ですよね!!
それもJRと東武のそれも日光&新宿なんてね(^o^)
あう~は近いうちに乗りに行きたいです(^o^)
失礼します(>_<)
コメントへの返答
2006年3月19日 21:58
あう~さん、初めまして。
コメント有難うございます。
個人的には東武と東急より東武とJRの方が信じられませんでした。私鉄同士ならまだしも、あのお役所体質のJRですよ(笑)。

でも、京浜東北線を乗っていてスペーシアと併走したりすれ違ったりしてみたいです♪

ま、日光に行くならドライブがてら車かな(爆)。

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation