• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月27日

レーダー購入

レーダー購入 結局買いました。
セルスターのアシュラ、「AR-503FE」という機種です。中身は型番が違うだけで「AR-50FE」と一緒みたいです。
セパレートの「AR-60SE」と悩んだのですが50と60の値段の差や取り付け費用を考えたりしたらそこまで高価なものも要らないと思って、これにしました。イマイチまだ使い慣れてなく効果の程は「?」ですが、日曜日には法事で山梨へ、月曜からは北へ行くので頼りにしてます♪

一番視界の邪魔にならないように右端へ・・・。
その分、液晶は見づらいですけど、音声を頼りに、液晶はオマケ程度なので十分、かな?
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2006/06/27 15:55:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

疲れました〜(*´Д`*)
SELFSERVICEさん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

この記事へのコメント

2006年6月27日 18:08
こんにちわん(^o^)丿☆彡

私もレーダー新調したーい♪

初代GPS対応なのでもう古いかもっ
コメントへの返答
2006年6月27日 23:44
私のは一応GPS更新2回まで無料というキャンペーンが付いていたので多分当分このままだと・・・。
老化で液晶が見えにくくなったらどうしよう(笑)。
2006年6月27日 18:47
こんばんは(^_^)

液晶モニター付きを最近設置した方
のを見るとほしいなぁ~っと思います

しばらくは現状のでガマンです(+_+)
コメントへの返答
2006年6月27日 23:45
買っちゃいましょう!!(笑)
お店で買うよりも15K程安くネットなら買えますよ♪

と、まだあまり必要性を感じていないのに薦めてます(爆)。
2006年6月27日 21:05
こんばんは。

そこに付けましたか。この場所しかないと思います。
ハンドルに被らないですよね。

最近は、あまり液晶画面が気にしなくなりました。音声で十分だと思いました。
コメントへの返答
2006年6月27日 23:46
はい、液晶もオマケ程度で・・・。
スピード出しすぎでも赤や黄色でパッと見て分かるので小さくても構わないと思います。
2006年6月27日 21:47
液晶画面に魅せられて買ってもうた!と申しますm(__)m
でもね~~@_@;;
最近...ごにょごにょ....ユピテル...ごにょごにょ....の方がいいな~~...ごにょごにょ...
コメントへの返答
2006年6月27日 23:48
そりゃ、60の方が欲しかったのですが取り付けの事や値段に見合っただけ(10K増)の機能が・・・。
データって音声のみの10と60まで一緒なんですよね・・・。
差別化をすればもっと60が売れてたかもしれないと思います。
ま、廉価版を買った私からすれば嬉しいのですが(笑)。
2006年6月27日 23:53
おやぢ。のよく行くSABの店員さんたちの間では
ユピよりセルの方がシェアが高いそうです。

理由は・・・わかりません。
だっておやぢ。号のはどっちでもないんです(^^;
コメントへの返答
2006年6月28日 0:02
ABでは全体的にセルスターを推している気がします。
機能的にはほとんど同じみたいですが、セルスターは駐禁重点地区みたいなのが入ってるみたいで・・・。
2006年6月28日 2:53
欲し~~い。
検討し始めてはや3ヶ月、未だに無防備で走ってます(曝)
廉価版が好きなんですが...........
捕まらないと付けない?(付けると捕まりそうで....)
安全運転でドライブしましょう(笑)
コメントへの返答
2006年6月28日 13:04
これ、値段的にオススメですよ。アシュラは10~60までカタログを見るとデータはまったく一緒ですし、ただ液晶があるかないか、サンバイザーに付くか付かないの違いです。この503は50と型番が違うだけで、値段もこの機能にこの値段はお得だと思います。
2006年6月28日 8:09
買ったね~~支給日前に(^^;)b

先行投資正解~!!
コメントへの返答
2006年6月28日 13:06
はい、支給日前に(笑)。
私は毎月1万円づつ「車用貯金」をしているので車関係の支出はそこから捻出しています。税金や点検費用とか・・・。

あと、デジカメも・・・(爆)。
2006年6月28日 15:23
北へ行ったらポリスメンのお世話にならぬよう活用してください!
警告うるさいからって電源切っちゃダメですよぉ~♪

『開放は○○の指示』みたいなテプラ貼ってみては?(ぇ
コメントへの返答
2006年6月28日 16:30
え?
SWは指示だけどBは連絡だから・・・(爆)。

多分地方に行けば行くほど静かになると思う。
ここらへんだと「事故多発ポイント」とか「○○を受信しました」とか煩いもん(笑)。
まあ、カットしちゃえばいいんだけど当分は珍しいからこのままです。

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation