• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月08日

みなとみらい線・みなとみらい駅

みなとみらい線・みなとみらい駅 今日はひさびさに横浜のクイーンズスクエアに行きました。
久々と言うのもかれこれ5、6年ぶり・・・。そして今更ながらにみなとみらい線のみなとみらいの駅が地下にあることを知りました。いや、クイーンズスクエアの地下にあるのは知ってたのですが吹き抜けでホームが見えるとは驚き・・・。
画像の上部の白い部分がホームです。
何気なく歩いてたら兄に「ほら、あそこにホームが・・・」って言われて「え、えぇ!?」みたいな驚きが私にはありました。この建物を設計した建築士って凄いですね。先にクイーンズスクエアが経ってからみなとみらい線が走ったのですがもちろん、建てる前から線路の設計はあったと思いますが・・・。
う~ん、凄い。

あと、カレスト幕張から車が出来上がったと夕方連絡が来ました。
明日、取りに行きます。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2006/10/08 21:43:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年10月9日 8:15
おはようございます!エスカレーターに乗りながら地下の電車を見下ろす風景は新鮮ですよね。ココは結構好きです。今までの日本には無い駅というか外国っぽいというか^^;
コメントへの返答
2006年10月9日 8:35
そうなんですよ、新鮮というかなんか変な感じですよね。
どうせなら電車が来るまで待ってればよかった・・・。
それにしても凄い人と車でした。
電車よりも車での来客者が多いようです。
2006年10月9日 10:54
初めて見たときは驚きましたよ。ビルの中に電車が来てるー!って。それにしても、よく造ったなぁ~。

雨の日に横浜へ遊びに行った時はよく利用してますよ。JRだと動く歩道から桜木町駅まで傘をささないといけないから・・・ちょっとした屋根を作れば良いのに。
コメントへの返答
2006年10月9日 12:27
元町・中華街まで乗ったことはあってもみなとみらいで降りたこと無いから気づきませんでした。
桜木町から動く歩道まではむやみに屋根とかつけられないんじゃない?ほら、屋根が付くと固定資産税とかも変わってくるし・・・。
確かにみなとみらいせんはダイレクトだから便利だけど横浜での乗換がすっごい不便・・・。

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation