• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月04日

行きつけのスタンドが・・・

行きつけのスタンドが・・・ 今日、いつものようにスタンドに給油に行ったら大きな張り紙がありました。
悲しいことに閉店してしまうようです。

前車のセドリックの時からずっと通い詰めていたのにすごく残念です。
以前は結構安くて行っていたのですが、途中から相場程度の値段に(笑)。しかし、サービスと言うか店員さんの人柄がよくそのまま今まで通っている状態です。
このフーガにはエネオスのヴィーゴしか入ってません。他のメーカーのガソリンは入っていません。北海道でもエネオスに拘って給油したし。
なんか、偏見ですが、ほかのガソリンを混ぜるよりも同じガソリンの方がいい感じがするので・・・(笑)。
ま、そんなことはさておき、地元ではずっとここで入れていたのですっごく残念です。

(1)新たに近くで安いお店を探すか、(2)エネオス系列で探すか、(3)ちょっと離れて同じスタッフが異動するお店にするか悩みどころです。
たぶん、3つ目の選択肢だと思いますが・・・。


ガソリン代、諭吉越・・・_| ̄|○
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/08/04 15:39:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2007年8月4日 16:52
こんにちは。

そうですか。なじみのガソリンスタンドが閉店はショックですね。
私の地元もありましたが、今はセルフに進化してからは行っていません。

その代わりが見つかりましたので。

それにしてもガソリン高くなりましたね。
私もブログあげましたが・・・

私の場合はスタッフが移動する場所に入れるを選択したいですが
今のお店もなかなかいいのでとりあえずそこにしています。

これからガソリン私も諭吉さんが飛びそうです。
コメントへの返答
2007年8月4日 21:27
はい、結構ショックです。

スタンドの近くの工場(?)のダンプが出入りしていて多分、契約かなんかしてたと思うのですが、そういう大口顧客がいるから平気だと思っていたのに・・・。

この際同じ系列のセルフに行ってしまうのもアリかと・・・。


お友達のお誘い、有難うございました。
2007年8月4日 17:06
こんにちは

うちの近所も殆どがセルフへ移行してしまい、昔からの馴染みの店員さんがほとんどいなくなってしまいました。

近隣でセルフながら店員さんが沢山いて、何故か相場より安めの2店舗に絞り込んで利用してます。

ちなみに会員カードにて支払いを済ませてますが、会員特典など有効に使っても、家族の車分を含めて毎月諭吉さんが5~6人旅立って行きます(T_T)

早く値上げが落ち着く事を祈ります。
コメントへの返答
2007年8月4日 21:29
なんか、セルフって怖いんですよね。
自分でやるから「自己責任」じゃないですか。
その点、店員さんがやってくれればその道のプロだから安心できるし・・・。

と言うより洗車もしてもらうことが多いのでやっぱりフルサービスじゃないとなんかイヤです・・・。
2007年8月4日 17:32
こんにちは。

閉店は残念ですね。

自分もほとんど同じ店でしか
入れていません。

やはり、顔見知りの所が
気分的にいいですね。

ガソリン安くなってほしいです。
コメントへの返答
2007年8月4日 21:30
閉店と同時にその場所は何になるのかも気になります。
大きな道に面してるし、角地だしいい立地条件なんですよね。

そういえば、他にも沢山店員さんが居るけど他の人たちは何処へ行ってしまうのか・・・。
今度聞いてこよっと。
2007年8月4日 17:43
秋にかけて下がる見込みだそうですが、¥130台は厳しそうですね。

クルマ、買い物専用車に成り下がってます(哀)
コメントへの返答
2007年8月4日 21:31
根本的になんでガソリン高騰の理由って何?

ガソリンは上がるけど給料の手当は減るばっかり(爆)。
2007年8月4日 18:03
こんばんは(*゜▽゜)

悲しいですね(;_;)
やっぱり店員さんを追っかけるに1票♪( ̄m ̄*)V

私も給油はあっさり諭吉超えしました(ToT)

どんだけぇ~σ(^◇^;)。。。
コメントへの返答
2007年8月4日 21:33
155円だとすると65リットルで諭吉を超えます。
だから給油ランプが付いたら諭吉ですね(笑)。

「どんだけぇ~」って勢いでお金が
「とんでくぅ~」・・・_| ̄|○
2007年8月4日 19:49
〉諭吉越え

半カラでいきましょう。
精神的ショックは半分になりますよ~頻度は倍になりまつが(-"-;)
コメントへの返答
2007年8月4日 21:34
基本的に半分以下になったら入れてますね。
でもどんな時でも「ハイオク満タン」と言っています(笑)。

そろそろ燃費向上グッズを検討するかな・・・。
2007年8月4日 22:38
行きつけのお店がなくなるのは寂しいですね~(T_T)

私もECU書き換えをしてから、エネオスのヴィーゴばかりです。毎週のようにハイオク満タンしていますので、、行きつけのガソリンスタンドで特別会員みたいなのに登録してもらい、フルサービスなのにセルフスタンド並の値段で入れることができています。

燃費向上グッズ・・何を付けるのでしょうか??
コメントへの返答
2007年8月4日 23:09
やっぱりメーカーによってガソリンの良し悪しってあるんですかね?

燃費向上グッズはそろそろ本格的にアーシングを考えるか、一番手ごろな「ハイオク君」かな・・・(笑)。

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation