• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月15日

あたらすぅぃ~レーダー探知機

あたらすぅぃ~レーダー探知機 買ったのはちょっと前ですが新しいレーダー探知機にしました。
前回はセルスターの「AR-503FE」という機種で、別に不満は無かったのですが、ユピテルの「レーダースコープ」という機能に引かれて買ってしまいました。セルスターのレーダーの配線をしてあるのでセルスターでレーダースコープが出てからセルスターのを買おうと思っていたのですが、このレーダースコープ、ユピテルの特許らしく、ユピテルにしかありません。ですので思い切って購入。ほぼ新品状態の中古で量販店より1万円以上安く購入しました。
で、取付けですが、セルスターの配線そのままで使えています。微妙に使用電力が違うかもしれませんが取り付けの工賃とか考えたらやっかいなのでこのまま使用しています。

購入してから気づいたのですが、このレーダースコープ、オービス等の場所は自車位置からわかるのですが、カーロケ無線に至ってはやはり「近く・遠く」としかわかりません。てっきりカーロケも自車に対してどの方向から来ているのか分かると思ったのに・・・。ま、説明をよく読まなかった私のミスです。あとは、時計が12時間表記なのも許せない。仕事柄、24時間表記になれてるので(笑)。
でも、画面も大きいし、駐禁エリア内外も分かるし、速度に応じてレーダーの感度を勝手に変えてくれるし、踏んだり蹴ったり至れり尽くせりです。
↑このギャグ(?)、フロッグマンの鷹の爪団のネタです(笑)。

※ここは何処でしょう?分かった方には・・・何もあげません(笑)。ヒントは歩道橋かな。
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2007/11/15 19:01:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 大暑の巻・・💦
漁労長補佐さん

皆さん〜こんにちは😊今日も🥵暑 ...
PHEV好きさん

この頃大気が不安定
blues juniorsさん

タイレルP34 シックスホイーラー ...
銀鬼7さん

塩胡椒
ふじっこパパさん

🥢グルメモ-1,044- しらは ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年11月15日 19:19
こんばんは。

レーダー探知機を交換したんですね。
レーダー探知機も種類が色々とありますが
時間表記が12時間しかないのは確かにどうかと思います。

私も24時間表記になれている人間なので・・・

この場所は分かりました。
近くに有名なイベント会場がありますね。

私は1ヶ月に1度夜に出没することがある場所ですね。
この交差点名称は○○○歩道橋ですね。
コメントへの返答
2007年11月17日 15:26
思わず「ポチ」っと某オクで。
いや、本当はパトカーが自車に対してどの方向から来ているのかが知りたくて購入したのですが・・・。それはさすがにわかりませんでした。

でもまあ、画面も大きいし、データ更新もネットで登録しておけばSDカードで自分で更新できるのでヨシとしましょう♪

場所、一人目で当てられるなんて・・・。
そんなの「あり~な」!(笑)
2007年11月15日 21:21
>>仕事柄、24時間表記になれてるので(笑)。

↑たしかに・・(笑)。

私は免停になった時からいろいろレーダー物色しているのですが、一年経った今でもまだ購入しておりません(^^;)
コメントへの返答
2007年11月17日 15:27
買っておいて損は無いと思います。
ただ、「あっても捕まる人は捕まるし、無くても捕まらない人は捕まらない」とのことです(笑)。

だけど、あったら過信しちゃうかも。
2007年11月15日 22:50
また、地元じゃん(笑)
いつぞやのブログにもほぼ反対側から撮ったの有ったし。

レーダー・・・早く買わなきゃ(;^ω^)
コメントへの返答
2007年11月17日 15:28
あ、よく覚えてらっしゃいましたね。
もうちょっと、この画像から先に進んだところで逆方向で撮ってます。

ビジョンさん、必要ですか?あんまり飛ばさないと思いますが・・・。
あ、450だから気づいた時には飛ばしてるのか(笑)。
2007年11月16日 0:51
最近のレーダー探知器は、画面が大きいですねわーい(嬉しい顔)

自分のフーガにレーダー探知器無いので、そろそろ買おうかな~冷や汗
コメントへの返答
2007年11月17日 15:29
画面、大きいです。
以前のは1インチくらいでしたが今のは2インチ以上です。
でも、あまり大きくても視界に入って邪魔ですよね。
何事もほどほどが一番です。
2007年11月16日 7:53
お久しぶりですわーい(嬉しい顔)元気ですか?私は元気です。まだ頭が痛いですが・・・

最近のレーダー、機能が凄いですね。知らないうちにこんなに進化していたとは。ビックリですげっそり新しいのが欲しい。実はウチの車についてるのはかなり昔に買ったやつで液晶画面が無いんです。画面付きに憧れますあせあせ(飛び散る汗)といっても運転できないので買っても自分が使うことが無いんですよねぇ。妻の運転には必要が無いし。悲しいな涙

私も仕事柄(?)24時間表記の方が好きっすうれしい顔

どこなのか分かりそうで分からない・・・

コメントへの返答
2007年11月17日 15:33
あ、ども。ご無沙汰してますm(_ _)m

俺は小さいながらも最初から画面付きのを買ったから音声だけとかだとちょっと心細いかな。

トモイプさんはかなり昔に買われたようだからいっそ新しく購入してみたらどう?データは多分それなりに変わってるだろうし、いくら飛ばさなくても駐禁エリアや、道の駅とかも表示してくれるし・・・。
ま、ナビで分かるっちゃわかるけど。
2007年11月16日 10:16
そうかぁ。愛機ももう2年になるんだ。。
データ書き換え位しておくかな。

あ。場所はわかりましたよ~。(笑
コメントへの返答
2007年11月17日 15:34
書き換えするならいっそ新品購入♪

場所は地元民なら簡単に分かりますね。
2007年11月16日 11:45
こんにちは(^o^)/

装着完了ですね~=^∇^*=

私も、これは気になるんですよね(^。^;)
コメントへの返答
2007年11月17日 15:35
買っちゃえ~。

画面大きいしいいよ~。


でも、今ので満足しているなら必要ないです。
と言っちゃう(笑)。
2007年11月16日 14:03
こんにちは。

装着おめでとうございます。

最近のはこの様な物なのですね。

自分のは以前の車についていた物なので
かなり古いです。

コメントへの返答
2007年11月17日 15:37
配線の心配がありましたが普通に使えています♪

最近のはアンテナ(受信機?)と本体(画面・音声)が別々のが主流のようです。
これはこの本体の後に受信機も一体型になっていますが。
別々のだとまた配線とかややこしいし、ダッシュボード上もごちゃごちゃしちゃいそうです。
2007年11月16日 20:24
こんばんは。

こういうディスプレイタイプのレー探欲しいんですが、今月も金欠で断念しました。欲しいなあ~。
コメントへの返答
2007年11月17日 15:37
もうすぐボーナスです♪

さあ、イッちゃいましょう(笑)。
2007年11月16日 21:01
この場所ですか?
緯度と経度から・・・・・

わかりません(つД`)


6万失ってからレーダー絶対付けてやろうって思ってましたけど、金が・・・
コメントへの返答
2007年11月17日 15:39
迷ってるなら買っちゃえ!ボーナスも出るでよ~。

場所は、環状2号の新横浜付近。画面右側がアリーナ、左斜め前方にプリンスペペと新横浜の駅があります。
この交差点を右折して道なりに行くと日産スタジアムだす。

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation