• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

予防接種

予防接種二ヶ月ぶりのブログ。
パソコンを立ち上げてブログを書くのがめんどかったりなので・・・。
お友達のブログやら「何シテル」は見る分には見させてもらっています、はい。

で、久々にブログをアップしようと思って子供の予防接種がひと段落付いたのでそのネタを。

うちの子は1月29日に産まれてもすうぐ半年になります。
スタートでつまずいて(?)平均より値が小さいのですがすくすくと育っています。
いつのか忘れましたが某雑誌に予防接種のスケジュールみたいのが載っていたのでそのとおりにうっています。
画像を見てもらえればわかるんですが、こんなにうつんですね。自分が小さい時もこんなにうったんでしょうか?しかも一回に4本(左右それぞれ2本ずつ)うったり。
当然のことながら子供は泣きじゃくります。ある程度大きかったら終わってから「えらかったね。じゃあお菓子をあげよう」とか物で釣れますが0歳児には通用しない。逆に「病院=注射」と分からないうちに痛い思いをしちゃう方がいいのかな?
ちなみにピンク字は定期予防接種(必須・タダ)でオレンジ字は4月から定期予防接種になったものです。緑字は任意ですが雑誌に「任意だけどなるべくうちたい」みたいなことが書いてあったのでうって(飲むのも)います。ただ、ロタとB型肝炎で2万ちょいします(横浜市)。
で、今日BCGをうってきました。自分が子供の頃って小学校でうっていたのですが、数年前から幼児にはツベルクリン反応無しでうつようになったそうです。私の行った病院の先生曰く「10年後にはBCGは無くなってるんじゃないかなぁ」だそうです。
医学の道は日進月歩ですね♪

あ、この表はあくまでも目安なので義務でもなければ従う理由もありません。
私自身基本この表を目安にあとは病院の先生と相談しつつ実施しました。
それにB型肝炎の2回目と3回目は5ヶ月以上空けるようなのでこの表のとおりにはいかないと思います。
Posted at 2013/07/17 00:33:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月30日 イイね!

パパなのだ

パパなのだバカ○ンじゃないけど(笑)。

日付変わって昨日の1月29日、女の子が産まれました。
予定日より2週間ほど早かったけど2966グラム、50センチの普通サイズ。
予定日だったら大きすぎたかも?

とりあえずご報告のみで♪
Posted at 2013/01/30 01:45:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月24日 イイね!

確定申告

確定申告税務署に行って確定申告をしてきました。
去年お家を購入したためです。正確には「住宅ローン控除」ってやつかな?
今のご時勢、ネットである程度のことは分かるので予め下調べをして・・・したんですがやっぱり分かりにくい。なので不動産屋さん(仲介)の担当に聞いたりして必要な書類を集めました。
私は
・源泉徴収票(会社から、去年分)
・住民票(役所で)
・登記事項証明書(建物と土地、さらに私は私道分とで合計3通・法務局で)
・年末残高証明書(銀行から送られてきた)
・売買契約書(不動産屋等と最初に契約した時に交わしたはず・コピー)
と、税務署での記入になりました。
私は予め先週に税務署に行って記入用紙等を貰ってきて自分で分かるところを記入して行ったのですが、税務署に行ったらパソコンでの申告(?)のためほとんど必要なかったです。
具体的に言えば「平成○○年分の所得税の確定申告書A」ってのは要らなくて「平成○○年分
(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額の計算明細書」ってやつだけ記入しました。
と言ってもほぼ空白だったので税務署職員とのマンツーマンっぽい形式で一つ一つ聞きながらですが。

確定申告ってだいたい2月中旬からですが、住宅控除等は年明けすぐにできるようです。よく「すっごい混んでた。メッチャ時間掛かった」と聞いていたし、過去に母の確定申告に付き添っていたのでその惨状(ってほど大げさじゃないけど)もそれなりに把握していたので早く行っておきたかったので書類がそろった時点で行って来たのです。
それなりに覚悟して行ったのですが今日、私が行ったときはすっごい空いていたので30分掛からずに済みました。ある意味拍子抜けで「え?もういいんですか?これで来年から来ないでいいんですか?」って聞いちゃいました(笑)。たまたま空いていたらしく、昨日はもう少し混んでいたようです。ただ、後になればなるほど混んでいくようなので申告される方は早めに行かれる方がいいと思います。
Posted at 2013/01/24 18:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年11月25日 イイね!

増えます☆

増えます☆画像の通りです☆
10月24日の引っ越したっていうブログの最後の一文にあったもう一個のネタです。
予定日はバレンタインデーで女の子のようです。
うん、ほぼ女の子かな。
どんな名前にしよう。
「ハルヒ」だと傍若無人に、
「みくる」だと愛らしく頼りなさそう、
「有希」だと無口な読書好きに育ちそう。
「こなた」だとヲタに、
「かがみ」だと金魚に話しかけそう、
「つかさ」だとずっと妹キャラっぽい、
「みうぃき」さんだと賢そうかな。
「春香」だとしっかりしてそう、
「夏奈」だとトラブルメーカー?
「千秋」だと冷めた子に育ちそう。
「大河」だと凶暴に、
「実乃梨」だと活発に、
「亜美」だと腹黒に育ちそう・・・。
ってキリが無いから止めますが、考えています。

ですので今年は北海道旅行を取りやめたのです。


今はすくすくと嫁も赤ちゃんも順調に育っています♪


ついでに年齢も増えました(笑)。
Posted at 2012/11/25 22:20:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月07日 イイね!

ご報告

ご報告遅くなりましたが、このたび、りあらいずこと「りあらいず(さすがに本名は晒せないw)」は2月25日に入籍しました。
できれば入籍した日にブログアップしたかったのですが、入籍の日は仕事だったし、翌日からスノボに行って(別に新婚旅行とかじゃないです)、さらには今月中旬にあるとある一大イベントの為の下準備というかなんというか・・・。
それなりに忙しかったのでブログアップが遅くなったんです。

まあ、入籍したと言っても既に同棲しているので特に変わり映えしない日々を過ごしております。
ただ、嫁は(「嫁だって。恥ずかしいw」)名字が変わって、私の名字で呼ばれることにまだ慣れないようです。
前回のブログでアップした本籍地はどこでもいいという件ですが、私の本籍地をそのまま使うことにしました。実は私の仕事用のとある免許証は本籍地が記載してあって、本籍地を変更すると免許の変更手続きをしないといけないので、ぶっちゃけ面倒。今住んでいる場所は仮住まいの予定で、今後ちゃんと家やマンションを購入した時にまとめて変更しようと思います。

画像はそれぞれの指輪です。
向かって右が私の結婚指輪、中が嫁の結婚指輪。左側が婚約指輪です。
一応嫁の2つは重ね付けできるような形状になっています。

最近サボり気味だし皆様のブログも覗くだけでコメント等出来ていないし、過去に「電撃!?」のブログでおめでとうの言葉を頂いたのでこのブログは流してもらっても結構です♪
Posted at 2012/03/07 22:53:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation