• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2009年10月20日 イイね!

点数ゲットだぜぃ!

点数ゲットだぜぃ!そんな明るいタイトルですが、明るい話題ではありません。

捕まったぉ(´・ω・`)

昨夜湾岸線をクルコンで110キロで設定して真ん中の車線を走っていました。
前に追いついたら右からガーっと抜かしてそのまま右を走ったり真ん中に戻ったり・・・。

後には右に左に車線を変更しつつ私と距離を保っている車が一台。
「あれってパトカー?でもパトカーならそんなアツい走りはしねーよな。フツーの走りやだべ」
と甘く見ていたら・・・。赤色灯回転アーンド、「はい、前の黒い車、左によってくださーい」って(笑)。
左に寄せて止まろうとしたら「はい、止まらないでそのまま指示するまで走ってください。」と言われ走り続けました。
あのねー。パトカーにケツ付けられて走るなんてどんなマゾプレイだよ。
晒しモンだよ。そんな趣味ないよ(爆)。

そうこうしてどっかの出口付近で停められていつものやり取り。
「運転手さん、勘違いしてたかな?ここ制限80キロなんだよ。ちょっと出すぎてた。」
と言われて101キロで21キロオーバー。
「まあね、80キロ制限をを80キロで走れとは言わないけど、車が少ないところで飛ばしてると目立っちゃうから」となんとなく慰められて(?)手続きを済ませて終了。

あれー、免停なのかなー?
みんカラの記録を見ると、近い順に
2009年(平成21年)6月25日に法定速度違反で2点
2009年(平成21年)6月4日に進路変更禁止違反で1点(多分)
2008年(平成20年)1月22日にシートベルトで1点
と今回の2009年(平成21年)10月20日に法定速度違反で2点

シートベルトは今回のフーガになってから捕まった覚えが無いので上記が一番最近のはず。
シートベルトの違反から進路変更違反まで1年以上空いているけど、それでシートベルトの違反が消えていればギリギリ5点です。
でも、昨夜のお巡りさんの「なんたらかんたらで2年・・・」って言っていた気もするし・・・。


そこで、自分の過去の違反等を調べようと思って申請書を貰ってきました。
一部700円の有料ですがヤキモキしていたりするなら確認してみるのもアリかと・・・。
でも、この申請よりも先に出頭用紙(?)がきたら意味無いんですけどね。
ちなみにこの用紙は警察署に限らず、そこらへんの交番にもあるそうです。
Posted at 2009/10/20 15:36:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月30日 イイね!

本物のインフィニティ

本物のインフィニティ昨日、私の車のようなバッタモンじゃなくて、本物のインフィニティを見かけました。
それはFX45です。
最初、遠目で見て「あれ?デュアリス・・・じゃないし、新型ムラーノっぽいけど若干テールが違う。あ、スカクロ・・・でもないなぁ」と近づいたら「わぉ、インフィニティFX45じゃん」と。
さずがにQXほどレアではありませんが、これでも十分珍しいですよね。
FXは日本では売っていないはずなので本物のインフィニティってことです。

追いかけようと思いましたが、すぐにFXはわき道に逸れていってしまいました。


ちなみに私はと言うと、その足でアキバに行って青いお店とらき☆すたで良く出てくるゲマズ(正:ゲーマーズ)に初めて行って、オトナなので我慢して何も買わずにアキバを後にしました(笑)。
そして、大黒PAでまたDQNをやろうとしたら大黒PAが閉鎖中だったのでしかたなく海ほたるに行って小一時間DQNをしてきました。
以前も書いたように今のアクアラインは800円です。「大黒が閉鎖なら海ほたるで集まんべ」という人も今後増えるような気がします。
DQNのレベルと同様に私の廃人レベルもアップしていきます_| ̄|○


そういえばインフィニティの日本展開ってどうなったんだろう・・・。
Posted at 2009/08/30 14:15:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月24日 イイね!

ナビの画面を簡単に消す

ナビの画面を簡単に消すわーい、10日ぶり。

暑いし、インフルエンザも騒がれていますがちゃんと生きていますよ。
DQN(Dragon Quest Nine)のせいでDQNになっています(笑)。
プレイ時間も150時間を越え、称号やクエスト、宝の地図も100を越える数をこなし、すれ違い人数も250人を越えました。
だから廃人だって_| ̄|○

そんなこんなで先日も友達とマルチプレイをしている時にフーガの仕様の新しい発見をしました。
夜、アキバにすれ違いをしに行った後、車内でマルチプレイをしようと大黒PAへ。
スモールを点けていれば周りの暗さを反映してナビの画面も暗くなります。しかし、スモールを消してしまうとナビは明るくなります。
「じゃあ、ナビ画面を消せばいいんだ」と思って「設定→画質・画面消→画面消ON」にしていたんですが、ナビ画面に戻った時に画像のようなメッセージが。
そうなんです。画面中央下の状態表示ボタンを長押しすれば簡単に画面の消し・表示ができるんです。
後期型になって一年半、前期から合わせると4年間知らなかった事実です(笑)。
もちろん、画面が消えるだけで音声は音楽だろうとDVDだろうとTVだろうと流れます。

多分説明書を読めば載っているんだろうけど、初めて知りました♪


これでいつでも車内でDQN三昧☆ ←オィ(爆)
Posted at 2009/08/24 13:45:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月05日 イイね!

「N2」注入♪

「N2」注入♪先日の6ヶ月点検でパンクが発覚し、直してもらったのですが、私のディーラーには窒素が無いので、今日他のディーラーで窒素を入れてもらいました。

ガーって乗り付けて店内に入って「窒素を入れてください。これこれこういう理由であっちのディーラーに窒素は無いんで・・・。3本窒素が入ってるんですけど一回抜き取って4本全部2.4に入れなおしてください」とお願いしたら「車検証ありますか?」と言われるがままに車検証を渡して店内で待ちました。
明細を見てちょっとビックリ。車検証から見て車体番号(?)とかデータに打ち込めばどのお店でも私のデータって分かるんすね。住所や電話番号はもちろん、ディーラーの担当者の名前や日産カード会員かどうかまで。しっかり日産カード分の5%が引かれていました♪

ま、なんてことはありません。
ただ、窒素を入れなおしたってことだけです。

画像は赤線部分がメインです(笑)。
長門可愛いよ長門・・・(;´Д`)ハァハァ
Posted at 2009/08/05 16:46:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月03日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検久々にアップしてあんなネタじゃああまりにもアレなんで、ちゃんとしたブログも。

6ヶ月(18ヶ月目)点検をしました。
2月に12ヶ月点検をして、オイルとフィルターとローテーションを行いました。そして6月下旬、北海道に行く前にオイル交換だけして、3000キロ以上、2月の点検からフィルターとローテーションは6000キロ以上走行していたのでちょっと早いですが6ヶ月点検をしてきました。
相変わらず後輪付近から異音もするし、左後ろの窓ガラスを閉めるとき「キュッ」って音がする(ゴムの汚れ?劣化?)の点をお願いして、一昨日に預け、丸一日空けて今日引き取ってきました。
そしたらパンクしてたって_| ̄|○
左前輪(ローテーションして今は左後輪)に長さ1cm程、太さ1.5mm程の小さいくぎゅ・・・じゃなくって釘が刺さっていたようです。営業マンも「よくメカニックが気付いたなぁ」と。
そのため一度空気を抜いて入れなおした為に窒素を補充しないといけなくなってしまいました。
うちのディーラーって窒素無いんです(笑)。

点検自体は他には特に問題も無く先にメンテプロパックを購入している為にお金も然程掛かっていません。メンテプロパックの中にオイルやフィルターも含まれているのですが、点検時に別扱いで支払えば安く済むので別料金で支払っています。普段の何も無い時にオイル交換するときにメンテプロのクーポンを使います(の方が距離を走る人にとっては得だと言われました)。
Posted at 2009/08/03 22:17:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation