• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

チャレンジ精神

チャレンジ精神いやー、ガソリン入った入った。

昨日の夜職場の後輩を誘ってドライブに行ってきました。
神奈川の三浦半島をほぼ一周。

ルートは横浜から国道1号で保土ヶ谷から鎌倉街道方面へ、そのままずっと鶴岡八幡宮へ。海にぶつかって(滑川)普段は右折して江ノ島方面へ行くのですが昨夜は左折して逗子方面へ。そのまま134号をずっと行って城ヶ島へ。多分昼間はお金を取るであろう城ヶ島大橋も渡ってきました。
さらにずっと海沿いの道を走って再度134号に入ったりわき道に逸れたりしながら・・・。まあずっと海沿いを走ってきて国道16号の始端から走ってきたんですよ。
で、その16号の始端あたりで給油ランプが点灯。モニターではあと80キロ弱走れるって出てたから普通に走ってきました。
しかーし、本牧あたりで表示が※になってしまったんです。
モニター上、平均燃費が6キロちょっとだったので「リッター6キロとして80リットルのタンクだから480キロは走れる計算だよな。今はまだ445キロだからまだ行けるはず」と自分で自分に言い聞かせながら・・・。もうね、ドキドキでしたわ。
そりゃ途中で入れればいいんですけど、どこまでいけるのか挑戦してみたい気もあったし、ガソリン高騰が騒がれている中、1万円をどれだけ越えるのかマゾっ気があり(笑)・・・。

なんやかんやで帰ってこれて先ほど給油してきました。
12000円の金額はどうでもいいんです(いや、良くないなw)。
72リットルかぁ。あと8リットルほど入ったようです。
まだまだ行けたんですね。予想では75~78リットルくらい入ると思ったんですけどね。
また今度挑戦しよっ・・・・かなー(笑)。
Posted at 2008/05/17 15:16:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2008年05月09日 イイね!

クラウンアスリート(3.5)試乗

クラウンアスリート(3.5)試乗何かと比較されるフーガとクラウン。

今日は勇気を出して初めての告白クラウンを試乗させてもらってきました。

うちの近くにある、トレッサ横浜にクラウンアスリート3.5があったので。

初めてですよ、他社の車に試乗するのは。
と言うより試乗自体自分のディーラー以外はほとんどありません。

写真を撮るのも恥ずかしかったので後から遠目に。
赤い矢印の所に試乗させてもらったクラウン(白)があるんです。
わっかりにくいなぁ~orz

ま、そんな能書きはともかくクラウンの感想ですが・・・。

一番最初に感じたのはハンドルの軽さです。
たしかにタイヤの幅が225っていうのもあると思いますが、フーガの225でもここまで軽くないと思います。ホント、人差し指一本でハンドルが回ります。

メーター類はフーガに慣れてしまっているので違和感がありました。
フーガってタコメーターと速度計が同じ大きさで二つ並んでいますが、クラウンは速度計が真ん中で大きいです。タコメーターは左側で完全な丸じゃなかったので。

よく言われる「クラウンの方が静か」というのは然程変わらないですね。
停車時は若干クラウンの方が静かな気もしますが殆どフーガと変わりません。
加速時、踏み込んだときはフーガの方が煩いですがクラウンもそれなりに煩いと思います。

フーガ350GT Type-Sで468万、クラウンアスリート3.5で487万。
差額は20万ですがその20万の差額分クラウンに分があるとは感じはありませんでした。
もちろん、私個人の感想ですけどね(笑)。
でも、サイドモニターが、いいなーって思いました。
フーガは左前しか見れませんが、クラウンは“左側”全てが見えます。
ただ、オプションなんですよね・・・。
残念ながら私が今回試乗した車には付いていなかったのでどんな感じなのかみることはできませんでした。
あと、ナビも40GBの容量だし、地デジも標準装備。
小ネタですが、エアコンの吹き出し口が動くのにも驚きました。
上下は動かないけど左右にすいんぐぅ~してました。

営業の方が隣に居たし、一般道なのでそんなにムチャな運転はしませんでしたが、足回りはやっぱりクラウンの方が柔らかいかな。悪く言えばフワフワ感。扁平の差もあると思いますが、どうせ走りに徹するならフーガくらい固くてもいいと思います。もっとも最近のフーガは初期に比べるとそんなに固くも感じないし。

後席にも座らせてもらいましたがやっぱりフーガの方が広かったと思います。
頭の圧迫感もやはり車高が高い分、フーガに分があるかな。

「いつかはクラウン」と言われる車ですが私は「やっぱりクラウン」と思いました。
トヨタの最高級車の名に恥じない車だと思います(最高級車はマジェスタとか言うな(笑))


私の職場でも二人ほど買われたようで、そのうち一人はフーガとクラウンと迷ってくれたんですがクラウンを注文されたようです(笑)。
Posted at 2008/05/09 16:01:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年05月07日 イイね!

無駄遣いしないでね・・・

無駄遣いしないでね・・・エライ人!
ちゃんと今回も期限内に払ったんだから。
間違ってもマッサージチェアとかユニホームとか作ったりしないでください。

で、本来自動車税と言うのは何に使われるのか「自動車税の使い道」でググってみたんですが特に決まっていないようです。
え?そうなの?初めて知りました。
じゃあ、「各都道府県が提供する様々な行政サービスに要する経費」としてマッサージチェアやユニホームを作ってもいいわけ?
なんか腑に落ちないなぁ・・・。

しっかし58000円って高いですよね。つくづく「あぁ、350GTなんだなぁ」って感じました(笑)。
初めてフーガを買ったのは2005年5月。5月だったから車の代金に自動車税込みでした。
250GTはなんかの基準をクリアしてるから2006年は若干安くて34000円。
減税処置は一回こっきりなので2007年は普通に45000円。
そして今年は58000円。
毎年上がってる・・・_| ̄|○
Posted at 2008/05/07 16:09:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月25日 イイね!

洗車機突入!

洗車機突入!洗車嫌いな私
でも、汚い車はイヤ。
普段はスタンドで給油と一緒に洗車をしてもらっていますがまだガソリンも減っていない。

そんな私に朗報が♪
職場の同期(と先輩)に「ブラシを使わない洗車機があるらしいよ」と教えてもらい早速言われた場所を探して見つけました。
どうですか、これ?
ブラシはまったく使いません。
ひたすら水圧だけで汚れを落とすんです。
水洗いからWAX洗車まで、600円~1200円(くらい)までありました。
私の車はディーラーオプションの5イヤーズコートをしているから水洗いだけで十分。
関東の方はお分かりだと思いますが昨日のあの雨。
それなりに汚れていました。
そして今日、この洗車機に突入。
今回は2往復する700円の水洗いをやってみました。

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

うん、値段相応だな(笑)。
ちゃんと最後には風も出てきてそれなりに水を飛ばしてくれます。
あとは自分でちょこっと拭き取るだけ。
これならズボラな私でもできそうです♪
Posted at 2008/04/25 16:17:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月18日 イイね!

BOSEサラウンドシステム

BOSEサラウンドシステム久々に車ネタ。
昨日の大暴れから一夜明けましたが腰がすっごい痛いです。
やっぱり日ごろの運動不足&久々のヲタ芸は身体に良くありません(笑)。

昨日は車で出かけて車内で大塚愛さんのDVD(LOVE IS BORN~3rd Anniversary 2006~)を流していたのですがそのDVD、5.1ch対応だったんです。購入してから1年以上、知りませんでした。と言うか気にしていませんでした。だって前車は普通のDVDプレイヤーだったし・・・。全曲再生し終わってタイトルに戻った時に「2ch 5.1ch」ってあってビックリ。
「わぉ、俺、5.1chのDVD持ってたんだ。こりゃ5.1chで試すべ」と思って5.1chにして再生し直し。
・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

うん、違いがあまり分からん(笑)。
確かに音が良くなっているというか響きがあるのは分かりますが気にしなければ分からない感じでした。
とりあえずそのまま流していたらこんな私でも5.1chだと気付くところがありました。このDVDは日比谷野音でのコンサートで、途中ヘリコプターが飛んでくるんですが(27分頃、トラック9くらい)そのヘリコプターの音が本当に頭上で飛んでいるような錯覚に陥りました。
「すっげー、これが5.1chかぁ」と感激してしまいました。

普段なんとなく流しているDVD、私はDVDのみを車に積んでいてジャケットは自宅に保管してあります。家でジャケットを見てみたら結構5.1ch対応のDVDがありました。フーガが出た時に配られた(もらった)フーガのイメージDVDも何気に5.1ch対応だったし。
メーカーオプションで189000円。決して安いとはいえないオプションですが後付できない“メーカー”オプションです。その価値というのは個々の感じ方ですが私は妥協しないで付けてよかったと思いました。
そりゃ社外品でやろうと思えば出来なくも無いけどそれを言ってはいけません(笑)。
これからも色々5.1chのDVDを試してみたいと思います。
Posted at 2008/04/18 16:34:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation