• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2015年11月05日 イイね!

一ヶ月点検、とちょい調整とか

一ヶ月点検、とちょい調整とか納車されて早一ヶ月。
ちょこちょこ走ったりして1000キロには達しませんが900キロを超えたので一ヶ月点検をお願いして来ました。
車を買ったお店とは違う、テクニカルアドバイザー(以下TA)が転勤したお店に。カーライフアドバイザー(以下CA)はずっと同じ店に居るのですがメンテを頼むTAは2回転勤をしていて今や工場長です♪
CAの人も「TAのお店でメンテナンスですよね?」と同意の上(?)でのお付き合い(笑)。

で、オイル交換以外にどうせならと気になっていたものを付けたり調節したり・・・。
まず、シフトレンジをPに入れたらドアロック解除が出来るようなのでそれをお願いしました。
そして、フォグが相変わらず下向きなので許される範囲での上向きにしてもらいました。過去にフーガ3台とも上向きにしてもらっています。
さらに気になっていた、というか今まで洗車と一緒に付いていて重宝していた「撥水コート」の窓のウインド撥水12ヶ月を全ガラスにお願いして来ました。TAには「フロントだけでいいと思いますよ」と言われましたがとりあえず物は試しで全窓施工♪
金額がよく分からないけど破格でやってもらったことは確かです(笑)。
最後に、時代に逆行してVICS(ビーコンキット)を取り付けてもらいました。
今までのフーガでは勝手にディーラーオプションとして付いていたのですが、今回エルグランドを注文した時に見積書に無かったしオプションからも消えていました。CAに聞いたところカーウイングスのプローブ情報でしたっけ?それで従来の渋滞情報より細かに出るようなのでオプション設定から無くなったようです。でも、今まで街中や首都高で時々「ピッ」って何処何処まで○分とか出てたのに、無くなると不便に思って・・・。前まで「勝手にオプションに入ってた」って要らないと思ってたのに無くなると不便と言うワガママな私です(爆)。
現行エルグランドでも注文で取り寄せ→取り付けられるようなのでお願いしました。
ちなみに型番(?)がB5902-89916とB5902-89917があるようですが明細には後者の末尾が“7”が記されています。

そして、今度こそずっと乗り続ける(であろう)のでメンテプロパックも調子こいて一番長い54に加入して来ました。
私はよく言いますが「何かあったらすぐディーラー。部品取り付けもメンテナンスも全てディーラー」なので私のような人にはメンテプロパックがお得・・・のはずです。
フーガハイブリッドもメンテプロパックに加入していたのですが乗り換えてしまいましたが、日産車に乗り換えの場合は無手数料で残った分は払い戻してもらえます。

いや、だから乗り換えないってよ!(笑)
Posted at 2015/11/06 00:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年04月06日 イイね!

ホイール購入

ホイール購入先日、このフーガに乗り続けることに決めてエンブレムを変えましたが、今回思い切ってホイールも変えました。

一週間ほど悩んで(短っw)迷った挙句、結論から言うとウェッズのレオニスVXというホイールです。
条件として、タイヤを夏に替えたばかりなのでタイヤごと変えるのはもったいないし、インチアップして乗り心地が悪くなるのも嫌なので純正サイズで。そして、カッコイイのを(笑)。
いくつか候補はあり、最初はこのレオニスは自分の中ではランクが低かったです。
ネットでお店のホームページを見たり写真を見たりして他のホイールに決めていたのですが、実際にそのホイールをとあるお店に見に行ったら思ったほどいい感じ(色)じゃなかったので・・・。
さらに自分自身が知らないメーカーでした。
もちろん、そのホイールを付けている人も居るし自分が無知なだけだと思いますが、典型的な日本人の私はブランド力(自分が知っているかどうか)に弱くてウェッズにしちゃいました。
まあ、過去に私はウェッズのケルベロスモノブロックってホイールを履いていたってのもあるんですけどね。
そーいや、イベンターって何処行った?イベンター付けたかったのに・・・。ウェッズのホムペにも特に載ってないし。教えて、偉い人!

まあ、そんなこんなでレオニスVXのBMCMCという色に落ち着きました。
パーツレビューフォトギャラリーにも書きましたがそこまでギラギラしていません。いや、十分メッキなんですけど若干黒っぽいです。
でもちゃんと走ったら足元はキラキラするんだろうけど、自分じゃ見れないしなぁ・・・。

ガリ傷には気をつけたいと思います。
Posted at 2015/04/07 00:19:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年03月11日 イイね!

ナンバーもゴールド化

ナンバーもゴールド化つい先日、エンブレムを全てゴールド化しましたが、どうせならってナンバーフレームもゴールドのを買いました。
フーガのカタログには初期のY50の前期型に載ってるだけで、後期型やY51の前後期にもゴールドフレームはありませんでした。
でもってヤフオクでチラチラ見ていたら現行シーマと同じようなものを発見してポチりました。

エンブレムと一緒で一体感が出た気がします♪

ただ、エンブレムもだけど夜だとゴールドってのはほとんど分からないものなんですよね・・・。
Posted at 2015/03/11 23:07:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年03月06日 イイね!

エンブレム変更 その2

エンブレム変更 その2また、エンブレムを変更しました。
前回、当時(?)の現行仕様のエンブレムに変えましたが、今回はそれのゴールドエンブレム化に。

みなさまご存知の通りフーガはマイナーチェンジしました。
そしてスカイライン化インフィニティのエンブレムになりました。

カタログを見たり、この前のテレ東を見たら、「気にならない、欲しくない」と言ったら嘘になりますが現状を考えると次に買い換えたらミニバンになることは必須です。
なのでミニバンになるなら今のフーガを乗り続け乗り潰すつもりです。
もっとも、前の黒フーガを乗り続ける予定でしたけど(笑)。

まあ、能書きはいいんです。
今回、MCしてインフィニティのエンブレムが付いて今後のY52フーガもインフィニティマークになるでしょう。
そこで私は最後の日産マークに拘ろうと、いっそのことエンブレムを前々から気になっていたゴールド化に思い切ってしました。
黒い車体(実際はガーネットブラック)に金のエンブレムって絶対ヤバい系の感じですがやっぱり憧れがあって、やっちゃいました♪

ただ、純正OPでは日産マーク(前後)とFUGA文字とグレード(HYBRID以外)しかないんです。
なのでネットで探して欲しいエンブレムだけ値段を問い合わせて購入→取り付けとなりました。
なんやかんやでディーラーでちょちょいってお願いして・・・。

完全に自己満足ですが、めっちゃ満足です☆
Posted at 2015/03/06 23:39:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2014年12月23日 イイね!

ドラレコ、はじめました

ドラレコ、はじめました最近の流れに乗ってみました。
というか車に何かを買うのってチョー久々(笑)。

ドラレコって事故どうこうではなくて最近では自分自身の旅行やらのドライブの記録として使っている人も居るってテレビで見て、「そういう使い方もあるんだ」って流されやすい私です。

ただ、どれを買ったらいいか分からなくてとあるお友達から「LS460wってのが海外製品だけどオススメ。レクサスみたいな名前だけど(笑)」って言われて、よく分からない私はそれを買おうと思っていました。しかし、いざ買おうと思った時に売り切れていて、そこで出てきたのがトランセンドの「DrivePro 200」という機種。ここ最近、価格.comでのドラレコのジャンルで人気ナンバー1の機種です。
結構悩んだんですが、LS460Wって2万超だしレビューがあまり分からない。でもDrivePro 200は12000円くらいで付けている人も多く、レビューも多い。さらに最近、別のお友達が付けたばっかりでなかなか良さそう。とりあえず初めて買うドラレコとして上出来なんではないかと購入に至りました。

でもって、「何かあったらすぐディーラー」の私として、ちょうど12ヶ月点検もあったのでついでに取付をお願いしてブツを持っていって取り付けてもらいました。
ただ、電源がシガーライターなんですが、シガーライターはそのままにしたい(見栄えとか)ので担当者から「量販店であるような電源ソケットがあれば裏で繋げますよ」と言われたので買ってきて改めて出直そうと思ったら「同時進行で行きましょう。車を貸すので買ってきたらどうですか?」とありがたいお言葉を頂き、ディーラーから最寄の量販店(オレンジ色の)まで「はじめてのおつかい」で電源ソケットを買って取り付けてもらいました♪

フーガだとガラス上部に色が付いてるし、ルームミラー付近にはカメラがあるしで取り付け場所が独立した場所(?)になってしまい、なんか警察車両っぽくなっちゃいましたが、逆を言えばドラレコがあるのが一目瞭然なのでアピール度はある・・・かな?

ちなみにこのDrivePro 200、価格.comの最安値が毎日50円くらい値が落ちています。しかーし、いつかポーンと上がることもあるかもしれないのでいつ買うか悩みどころです(笑)。
Posted at 2014/12/23 23:32:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation