• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2009年04月08日 イイね!

アーシング施工 その2

アーシング施工 その2最近「その○」がシリーズ化している気がする(笑)。

と、言うことでおなじみのマルヤさんにて今回のフーガもアーシングをしてきました。
前のフーガ(250GT)では3万キロを越えたところでやりましたが、今回は13400キロ程度で。

以前、私が施工した後に職場の先輩を紹介して先輩もアーシングをしました。そしたらその先輩の友達(もっとも私にとっても前の職場の先輩)もアーシングをして欲しいとのことでマルヤさんに連絡。どうせ行くなら私もしてもらおうと思って一緒にやってもらいました。
更に他の先輩からも連絡が来てやってほしいとの事で急遽3台施工してもらいました。
スバルのレガシー・水平対向、日産のフーガ・V6、トヨタのクレスタ・直6と言う車種もメーカーもエンジンもまったく違う3台。よくまあ、ここまで違ったものだなぁ(笑)。

三人とも効果を凄い実感していたのですが相変わらずマルヤさんからは「気のせいだよ」とお決まりの返答を頂き、大満足のうちに帰宅しました。


前回同様、エンジンがよく回るしよくサボる。
あと、今回、オーディオの音が良くなった気がします。クリアになった感じ。


追伸:今回は赤い光は受けていません。前日にぶつけましたが(爆)。
Posted at 2009/04/08 21:45:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2009年02月14日 イイね!

カーテシランプ変更

カーテシランプ変更先日、ルームランプをちゃんとしたのに交換したら、カーテシランプもLEDに交換したくなりました。

で、ヤフ○クを見ていたらそこそこいいものを発見して購入。
フーガのカーテシは前も後も形状が同じらしく2セット購入して取り付けました。

昼間に取り付けたのですが昼間だと明るさがよく分かりません。
で、夜に見てみたのですが、ご覧のありさま。

夜でもよく分かりませんね。
実際ドアを開けると室内灯も明るいし、ディーラーOPのリモートエントリーライト(前の車の画像)も付いているので明るいのかどうかがわかりません。
まあ、値段とか考えたらこれくらいでOKだと。
それに、後方からの視認性は上がったと思います。
Posted at 2009/02/14 13:50:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2009年02月06日 イイね!

シートベルトの警告音を消す

シートベルトの警告音を消すフーガの後期型はシートベルトをしないで時速約20キロ以上になると警告音がなります。
この警告音はベルトをしなければ3分ほどなり続けます。
しかもウインカーの音よりも優先されていてウインカーを出してもカチカチ言わずにピーピー鳴り続けます。

うん、ウザい(笑)。

以前からヤフ○クでこの部品だけ売っていたのですがスワロフスキー化されて煌びやかで4000円以上しているものしかありませんでした。
だから、でたまーに見かける部品取り車からシートベルトの部分だけ買おうかと思っていたくらいです。
そこに現れたのがコレ。この部分だけで800円。すぐ飛びついて買っちゃいました(笑)。

そりゃシートベルトをするのが基本ですのであくまでも自己責任で(笑)。


ちなみにフーガの後期型は、
ピーピー鳴る(鳴らす)→シートベルトをする→音が鳴り止む
さらにその後シートベルトを外しても音は鳴りません。一度でも警告音を鳴らせてしまえばその後ベルトを外しても鳴らないってことです。
でも、最初からベルトをしていて時速20キロ以上でベルトを外すと警告音は鳴ります。

まあ、パーツレビューにも書いたけどフーガに限らず、助手席に荷物を置いた時に人が乗車していると認識してしまう車に対しても有効的です。
Posted at 2009/02/06 17:30:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2009年01月21日 イイね!

ルームランプ改善♪

ルームランプ改善♪先日、ルームランプをゾンビキラーに変更した・・・んじゃなくって、セレオスのLEDルームランプにしたんですが、後部座席用のは若干基盤の方が大きく、若干斜めにハメていたのですが、自分の中ではそれが許せなかったので、どうにかならないものかと検討しました。

結果、「削っちゃえばいいじゃん」と思って基盤をセコセコ削りました。ヤスリや彫刻刀があるわけでもなくカッター(百均であるようなショボい)で頑張りました。
何度か削る→ハメる→削るという行為を繰り返した結果、型にぴったりハメることができました。

が、問題発生!

ピッタリすぎて今度は取れなくなった_| ̄|○

外すことは無いと思いますがもしも、乗換えや他のルームランプに変更、もしくは球切れ等何か発生した時困るので必死になんとか外して結局斜めにハメることにしていました。
一日考えて(そんなのに一日も費やしていませんが)「糸でも括っておけばいじゃん」と答えを導き出し画像の様にしました。
(りあらいずのかしこさが1上がった!www)

カバーを付けると若干糸が見えなくも無いですが斜めにハメておくよりは満足がいきました。
そうなると今度は前部のカバーに干渉(乗っかっている状態)が気になってくるけどそれはまた今度・・・。
前部をどうにかするにはもうちょっと賢さが必要のようです(笑)。
Posted at 2009/01/21 14:54:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2009年01月17日 イイね!

ルームランプ変更

ルームランプ変更以前、ルームランプを純正からLEDに変えたのですが、最近になって明るさに疑問を抱くようになってきました。

で、純正に戻してみたら・・・純正の方が明るかったorz

そこで、再度変えようと思いました。
候補は二つ。
以前からあるルクサーのやつと、最近てっちゃんフーガさんが購入されたセレオスのやつ。

以前も書きましたがルクサーは高い(笑)。でも、セレオスはそこまで高くない。
以前の表現で表すなら「今まで「はがねのつるぎ(いつの間にかランクアップw)」だったけど、「ドラゴンキラー」は高いなぁ。「ゾンビキラー」で我慢するか」という感じで、セレオスを選択。

結果、ゾンビキラーセレオス最高!


てっちゃんフーガさんの仰るとおり明るさには満足がいきます。
今までのLEDランプがショボく感じます。今までのはなんだったんだろう・・・。

ただ、パーツレビューにも書きましたが、前席用はレンズカバーに乗っかっている状態だし、後席用は基盤が干渉して若干斜めにはまっています。
それらのマイナス面があってもそれを打ち消すくらいの満足いく明るさです。

私は車庫入れでバックをするときドアを開けてまっすぐにするのですが、ドアを開けて閉めたときに明るすぎて困るくらいです♪


アドバイスを頂いた方々、有難うございましたm(_ _)m


今までのルームランプ、欲しい方いらっしゃいましたらメッセージにてご連絡下さい。そこそこ値段が張ったのでタダとはいえませんがそれなりのお値段でお譲りします。
Posted at 2009/01/17 03:15:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation