• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2008年12月26日 イイね!

後期型の特典?

後期型の特典?久々に車系のネタです。

フーガの後期型にはオーディオでBluetoothでオーディオを繋ぐことができます。
私は普段ソニーのウォークマンを使っていて今までは後部座席の所の外部入力で繋いで聞いていました。
でも、せっかくBluetoothがあるんだから繋ごうと思ってこれを購入。
ソニーの「Bluetoothオーディオトランスミッター WLA-NWB1」です。
しかし、高い(笑)。定価だと7000円もするシロモノです。その金額を出してまで欲しくないのですがオクで見ても4000~5000円とそれなりに高額。でも、せっかくあるフーガの機能を使わないのはもったいないのでそれなりの金額で購入しました。

これで繋げば車でのオーディオ操作が可能になりますが、ナビ画面にしても曲名は出てこなくて「Bluetoothオーディオ」とでるだけです。
それに・・・ぶっちゃけ4000円程の価値があったのかも疑問です(笑)。

せっかくだから今後もちょこちょこ使って行きたいと思います。
Posted at 2008/12/26 15:20:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2008年11月22日 イイね!

オイル交換

オイル交換やっと車ネタです。

と言ってもオイル交換だけ。
前回交換したのが6月25日に5300キロの時に交換して今回は9800キロになったので交換。
前のフーガは3000キロで交換していて今回もそのつもりでした。
でも、普通にオイル交換すると高いし、その後の皆様の助言を聞いた結果、私の中で3000~5000キロで交換しようと言う結論に達しました。
で、その範囲内で行きつけのディーラーで今週末なら安くできるということでオイル交換をしてきました。
初めてちゃんと明細(?)を見た気がしますがオイルは「5W-30」と言う種類のようです。

きなこもちのチロルチョコはやっぱり関係ありません。
みのりんのお気に入り(爆)。
Posted at 2008/11/22 17:48:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2008年08月11日 イイね!

ルームランプ交換

ルームランプ交換ルームランプを交換しました。

純正でも不自由してないと言えば不自由していないのですが、後期型フーガは内装が白っぽいというか青っぽいので、室内灯も黄色から白系へ変えたくなりました。

色々悩んだりお友達の方々にアドバイスを貰って・・・。
その節はお世話になりましたm(_ _)m

最初はよくある、ルクサーの車種別室内灯にしようと思っていたのですが、高い!(笑)
フーガ用は7875円します。某オクでも最安値で5000円ちょっと。送料や振込み手数料を入れたら6000円。前後で12000円もします。
「やっぱLEDはたけぇなぁ」と思っていたのですが、欲しいものは欲しい。
北島選手が「世界新で金メダルを取る」と言って実行したように、私も「欲しい」と思ったら我慢できないタイプです(笑)。

色々調べたり悩んだ結果この商品に落ち着きました。
この製造元の日亜化学工業と言うのはLEDでは凄いらしいです。
ま、詳しくはウィキでもなんでも調べてください(笑)。

で、量販店を何店か見たり聞いたりしてこの室内灯をチョイスしました。
最初、私がLEDにするに当たって気になっていた残光機能ですが、純正同様に徐々に消えていってくれました。
また、「LEDはちょっとの電流でも電気が点くから、物によっては消灯後もほんの少し点灯するかもしれない」と職場の後輩に言われたのですが、この商品に限ってはその問題もありませんでした。

ただ、ショップの人が言うには明るさとしてはやっぱりルクサーの車種別の方が明るいそうです。
だけど、私は今までずっと純正ランプだったのでLEDに変わっただけで明るさは実感できると思い値段もLEDにしては手ごろだったのでこれにしました。
ドラクエに例えるなら「ずっと「どうのつるぎ」を装備してたけど、いきなり「はがねのつるぎ」にしないで「てつのやり」でも十分効果はわかるだろう」って感じです(笑)。


この商品、ほとんどのお店で定価で売られていました。
だけど、私の家の近くにある量販店だけ定価マイナス1000円くらいで販売されていました。
前×2、後×2、合計4つで7560円で購入。定価で買うと11340円、3780円の差は大きいです。
もっとも、ルクサーだと定価は7875円×2で15750円。
これだけの差額があるなら私はこの商品で十分満足です♪
Posted at 2008/08/11 18:25:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2008年07月26日 イイね!

ナンバー灯交換

ナンバー灯交換ナンバー灯を交換しました。

正式には「ライセンスランプ」っていうみたいですけど。


この前、後姿をずらっと見たときに純正のナンバー灯の私は他の方と比べてあまりにも黄色っぽいというか暖色だったので、「純正よりも」と思って交換しました。

かと言ってLEDほどのランプは必要ないし、そこまでお金を掛けるのももったいないので手ごろな1000円程度のものを。

普段自分で見ることの無いナンバー灯なので自己満足です。


久々のいじりネタでした。
Posted at 2008/07/26 23:47:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2008年03月16日 イイね!

レーダー探知機購入♪

レーダー探知機購入♪わーい、三台目(笑)。

過去にセルスターの「AR-503FE」を買い、“レーダースコープ”という機能につられてユピテルの「RW919si」を買ったのですが、私の勘違いでレーダースコープがたいしたほど凄くなかったので使い慣れたアシュラに戻ろうと・・・。
途中セルスターの「AR-230XE」を購入するも買ってから新型が出る事を知り、多方面に声を掛け売り飛ばし引き取ってもらいました。
発表されたのは2月13日ですが、一ヶ月経った今も某オクに安く出回っておらず、とうとう地元のダ○クマで購入しました。
36800円でポイントが3%しかつかない(約1000円)ので30000円分ポイントで支払い6800円で購入しました(笑)。

このレーダー、今までのセルスターのレーダーとはデータとかはそこそこ同じものの機能が格段に上がっていると思います。画面のアニメーションの種類・画像には驚かされます。
そして、ユピテルでは一歩先にやっていた「SDカードでデータをダウンロードして更新」というものにもセルスターではこの機種から対応になりました。
そのかわり「データ更新2回まで無料」というのは該当しませんが・・・。
やっぱり使い慣れているセルスターなのでイイです。
「ジャン!」とか「ファオ!」とかの音とか私にはこれがあっています♪

画面、光っちゃって見えませんね・・・。
Posted at 2008/03/16 16:50:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation