• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2015年02月04日 イイね!

SH-01GとGB-6900B・・・とSH-01F(DQ)

SH-01GとGB-6900B・・・とSH-01F(DQ)スマホを買い換えました。(※ドコモの話です)
ブログには2012年7月に「N-07D」を買ったってアップしてありますが、そのN-07Dは一年ほど使って2013年10月ごろに「SH-06E」の白ロムを購入して使っていました。
私は私名義の携帯が自分のスマホ、母のガラケー、車用(カーウイングス、CDタイトル取得)と3台あります。それと嫁名義で1台、合計4台で家族割りです。
最近母が写メを覚えてパカパカ写メを送ってくるので直近の携帯代が一気に5000円程あがりました。そうなると新しい料金プラン(シェアパック)にしてもさほど変わらなくなるし、どこにかけても通話料が掛からない(かけ放題)ので料金プランを変えました。
でもって、ついでにスマホも買い換えたということです。
新プランにしたらSH-01Fのドラクエスマホが実質0円だし、今冬モデルのSH-01Gも実質2万弱。さらに2台一緒に買えば5400円ずつ、合計10800円キャッシュバックだし、溜まったポイントもあるので自分(SH-01G)と嫁(SH-01F)のスマホを買い換えました。
しかも、スマホはカーウイングスと接続できないBluetooth(対応してないプロファイル)だったのですが、最近の機種は接続できるプロファイルがあるのもあって、今回私が買ったSH-01G(SH-01F)は対応しているプロファイルでした。しかもiモードだとmopera Uを契約しないとCDのタイトル取得が出来なかったのにSPモードだと何の契約も無しに(SPモードで)タイトル取得ができます。
なので早速車用のガラケーは解約しようと思ったらよくある2年縛りが9月まであり、今解約すると1万円くらい掛かる・・・。でも、ドコモのおねーさんは優しくて「一番安いプランだと750円くらいだから9月まで8ヶ月使っても6000円だからそのまま解約しないで持ってた方が得です。ただ、ちゃんと忘れずに9月に解約しないといけませんが」と教えてくれたので契約だけ残しています。

でも・・・スマホを買い換えたら今度は時計が古すぎてスマホとの連動が出来ませんでした(笑)。
私が持っていたG-SHOCKはGB-6900という機種でBluetooth対応機種の一番最初のです。「サイトに接続できるって書いてないけどイケんべ。どうせ同じBluetoothだべ」と接続しようとしたけどできませんでしたorz
なのでついでに対応しているGB-6900Bと言うG-SHOCKも買いました。これはちゃんと接続できました♪

ちなみに今まで使っていたSH-06Eは友達にオクの相場の半額以下で売りつけ買い取ってもらいました。
時計は・・・どうかなぁ・・・。
Posted at 2015/02/04 00:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物(車以外) | 日記
2013年12月16日 イイね!

初ダイソンと収納台

初ダイソンと収納台初ダイソン♪
私としては掃除機なんて何でもいいし、そんなに騒ぐほど掃除機もかけていないけど嫁曰く「コードレスなら簡単にできるから欲しい」と言っていて、たまたま今年はアベノミクスの恩恵なのかいつもよりちょっとボーナスが多かったので思い切って買っちゃいました。
ダイソンコードレス掃除機DC62モーターヘッドコンプリートってやつです。
これ、9月に出た機種で従来品(DC45等)より1.5倍の吸引力で一昔前のコード付きのより凄いらしいです。
従来品のDC45やDC35よりいいモーターになっていて、トリガー(スイッチ)が軽くなって、充電時間も短縮(と言っても5時間半から3時間半)になったようです。
お店でそこそこ試して結局ネット(某密林)でポチッて今月頭に届いていました。
でもってこれの収納台が無いのでまたもやネットを参照にして自作して本日完成となりました。
180cm×25cm×1cmの板をホームセンターで130cmと35cmと15cmに切ってもらって木ねじを購入して30分程度で出来上がりです♪

掃除機自体はネットで6万前後で推移しています。
確かに高いけど「あのダイソン」ってブランドに弱い私は満足・・・いや、私以上に嫁が満足しています♪
収納台は2000円くらいで出来上がったのでこっちに関して私が自己満足しています(笑)。
Posted at 2013/12/16 22:00:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物(車以外) | 日記
2012年10月24日 イイね!

引っ越してました

引っ越してました今度は二ヶ月ぶりのブログ。
ちゃんと生存はしていたしちょこちょこ人のブログに「イイね」を付けたりコメントしたり「何シテル?」にくだらないことを書いていました。

で、本題。
引っ越しました。と言っても今月上旬に。
春先におうちが欲しくなってネットで探したり不動産屋に行ったり、とあるお友達に相談にのってもらったりしていいのがあった(条件にそこそこ合った)のでペッタンコって印鑑押して・・・。
ってそんな軽くは無いけどとんとん拍子に話を進めて家を購入しました。

地元をなるべく離れたくないので実家からチャリできたw5分ほど、バスの停留所で2つ分ほど離れた所に。
私は狭くても戸建てが欲しくて、結果3階建てで1階が車庫と1部屋、2階がLDK、3階が3部屋というよくある狭小住宅ですが購入に至りました。でも南西道路の角地☆
家(不動産)を買うのって相当面倒なんですよね。
って当たり前のことですが。何度も役所に行って各種書類を申請したり不動産屋に行って色々な書類に署名・捺印したり・・・。
さらに色々家具や電化製品をそろえるのに何件かお店を何度も回ったり・・・。
今回購入したのは分譲住宅で注文住宅と違って家のことに関してはほとんど選べなかったのですが、むしろそれで良かった気もします。
家以外のことでここまで面倒だったのにもしも注文住宅だともっと色々決めなきゃいけません。もちろん、それが楽しいって思う人も居るけど私も嫁も基本めんどくさがり屋なので選択肢が限られている分譲でよかったと思います。

私の荷物はほとんど片付いたのですが嫁の荷物がまだまだダンボールで転がっている状態・・・。
来月中にはなんとかなる・・・かな(笑)。

で、引っ越して2週間ほどになりますが、各種セールスが凄いのなんの。
覚えてる限りで、とある掃除会社、とある乳飲料(2社)、とあるテレビ局、各種新聞(3社)、置き薬(2社)がピンポンを押してきました。
きっと建ててる時から目を付けていたんでしょうね。
でもまあ、そういう勧誘(?)ならまだ許せ・・・なくもないですが、不動産屋さんの「求む、不動産」だの「新築どうですか?」系のチラシが入るのは許せないです。
買ったばかりの家を売れとかさらに買えと?しかも3日に1回くらい入ってくるんです。
もうちょっと考えてポスティングして欲しいものです。しかもお世話になった不動産(仲介)の別の営業所からも入ってるし・・・。担当さんに苦情上げようかな(笑)。

もう一個ネタがあるけど、またそのうちアップします♪
車をどうこうってネタじゃないですけど。
Posted at 2012/10/24 23:26:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物(車以外) | 日記
2012年07月15日 イイね!

N-07D

N-07Dだから私は携帯バカだって・・・(笑)。

夏モデルの携帯を買ってしまいました。
今度はMEDIAS X、N-07Dです。
今まではSH-12Cを約一年使っていたので私としては普通のペース。

ぶっちゃけ悩みました。
AQUOS ZETA(SH09D、以下SH)とARROWS X(F10D、以下F)とこれ(以下N)。
SHがホントは良かったけど在庫がほとんど無くていつ入ってくるかわからない、Fはクアッドだけど初期物は不安だし、どこかのサイトで「SHはCPUがデュアルだけど新型のCPU、Fはクアッドだけど一つ前のCPU」って見て・・・。
だったら間をとってNにたどりついたと・・・。
今、ドコモはかなりの割引やらキャッシュバックやらやっていて、家族同士で2台以上一緒に買い換えたら10500円ずつ割り引かれるというので嫁と一緒に買い換えようと思って在庫を確認したら欲しい色が無くて、ちょっと離れたショップで購入しました。
ショップの店員さんが言うには「この夏モデルはメーカーさんがあまり作っていないので在庫がはけたら次の入荷が未定」みたいなことを言っていました。まあ、確かにメーカーもあと数月したら新型が出るのに古いのをポンポン作ってられませんよね。
端末自体は75000円弱。月々サポートやら上記の割引やら10年以上使ってるやらで実質負担金は0円以下でした。

だけど・・・、
うん、今のところ烈しく後悔orz
うちの場所がギリギリXiエリアの外れで電波が悪いです。
ドコモはXiエリアではXi回線で、いつもの3G回線じゃないのです。任意で切り替えられればいいのですが(公式ではなく非公式で方法はあるようですが)、基本的にXiを使っています。
ただ、掴んじゃえば確かに回線速度は速いようです。

それと、ネットで熱く騒がれていますが、文字通り熱いのです。
この季節には不必要なカイロ機能とでも言うべきかすごい熱を持ちます。
熱を持ちすぎて充電が止まったり操作していても暑すぎて一部制限が掛かったり(って画面に出てくる)します。
薄いし小さい端末にハイスペック、さらに防水で気密性が高まっているのでしょうがないこと・・・ではすまされないんだけどなぁ・・・。

あ、この機種にしたもうひとつの理由はG-SHOCKと青歯で連動できるってとこです。
ただ、対応のG-SHOCKがオクで高値になってるorz
Posted at 2012/07/15 15:44:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物(車以外) | 日記
2012年07月09日 イイね!

オール国産車&輸入車完全アルバム

オール国産車&輸入車完全アルバムわーい、一か月ぶりのブログだ。
はっきり言ってネタがありませんでした。
でもってこのブログもぶっちゃけ無理やりです(笑)。

年に2回、driver誌で発行されている「オール国産車&輸入車完全アルバム」が発売されました。
毎年年末と6月に発行されていた気がするのですが今年は6月に発売されなかったので「やっぱ不況だから年1回なのか」と思っていたところひと月遅れの今日に発売されました。

これ、はっきり言って“買い”だと思います。値段も600円と高くないし気になった車がすぐ調べられるし。
私も過去にとあるお友達から教えてもらってからずっと買っています。買って読んで(見て)職場に放置寄付しておいてあります♪

さすが7月に発売したと言うべきなのかシーマはもちろん載っていたし、フーガに関しては「12年6月一部改良」とも書いてあります。もちろんNV350キャラバンも載っていて、逆にホンダからレジェンド、インスパイア、エリシオンが削られていて(プレステージは有)、三菱にはフーガプラウディアとシーマディグニティが載っていました。
他にも色々あるとは思いますがこれからじっくり時間をかけて見たいと思います♪

あ、まったく触れませんでしたが輸入車も載ってます。
Posted at 2012/07/09 16:34:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買い物(車以外) | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation