• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

東京スカイツリー

東京スカイツリー昨夜、なんとなく見てきました。

いつもどおり当ても無く出かけたところ、ツレの後輩ちゃんが「東京スカイツリーの建設現場行ってみましょうよ」と言うので、私もちょっくら気になっていたので行ってみました。
と言ってもナビに出るはずも無いので携帯で調べたら押上駅と業平駅(読めなかったぉw「なりひら」ね)の駅間にあるらしいというので業平駅に目的地を設定して出発進行!
ナビの言うとおり走行して浅草駅付近を通過して言問橋(これも読めなかった。「こととい」)を渡って首都高の下を抜けたら前方におっきなタワーが・・・。あ、到着(笑)。
すかさず路駐して携帯で撮りました。
公式サイトで大きく表示されていますが10月23日現在183メートルだそうです。最終的には634メートルにもなるらしいから3割弱出来上がっているのかな。
183メートルって・・・。電車が一両20メートルだから9両分。京浜東北線よりちょっと短いくらいです。新幹線だと一両25メートルだから・・・ry

東京タワーは周りに家とかあまり無い時にタワーを建てたけど、今度のスカイツリーは周りが出来上がっているところにタワーを建てています。だから目と鼻の先にすぐ民家がありました。
難しいことはよくわからないけど、電波塔のすぐ近くに居ても人体に影響とか平気なんですかね。

画像、よーく目を凝らしてください。明るいところより暗いところで見たほうが見やすいと思います。
Posted at 2009/10/31 21:52:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年08月14日 イイね!

海ほたる

海ほたる世間はお盆休み。
暦とは関係の無い私の仕事ですが、今日は明け。夕飯を食べ終わった後に家族みんなでドライブに行ってきました。
甥っ子がどっか行きたいと言っていて、せっかくだから800円の恩恵を受けようとアクアラインを爆走して海ほたるへ。
うちから川崎方向へ、川崎からは409号で浮島まで行くのですが、川崎大師付近で対向車線がすっごい混んでいました。「ありゃ、これってアクアラインを通ってきた人たちだ。もしかしたら海ほたるも混んでるかも」と思いつつ浮島からアクアラインに乗ったら車は多いし、海ほたるも満車表示でした。
海ほたるは駐車場が木更津から来れば2F、川崎から来れば3Fと分かれていたのでなんとかなりました。
でも、海ほたる自体はやっぱり混んでた。海ほたるには20時半頃着いたのに人が多いこと。800円の力は凄いと思います(笑)。
だって、最初って4000円でしたよね。それが3000円になって、ETCだけ2000いくらかになって土日だけ1000円になって今はいつでも800円です。
首都高の東京線、正規料金が700円です。首都高と100円しか違わないんですよ。きなこもちのチロルチョコなら80チロルです(笑)。

一時間ほど海ほたるに居てそれから湾岸線を経由してみなとみらいへ。みなとみらいを一周して先ほど帰宅してきました。
海ほたるに沢山人と車が居ましたが、みなとみらい周辺も22時以降にも関らず人が沢山歩いていました。


さっ、明日も仕事頑張ります♪
Posted at 2009/08/14 23:40:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年07月09日 イイね!

無題(ドライブ) その2

 無題(ドライブ) その2相変わらずのネタ切れですよ。
題名も思い浮かばなかったので以前の使いまわし。

今日は雨も降っていなかったので久々にみなとみらいへ。

ドライブと言う名のガソリンの垂れ流しです(爆)。

一応みなとみらいでは横浜開国博Y150なる催し物を開催していますが、盛り上がってるのは周りだけと思っているのは私だけではないはずです(笑)。

以前、大さん橋方面に行った時に工事をしていてフェンスがあったところが変わっていました。
なんか広場っぽくなってるし木も生えてるし・・・。
ちょっとビックリ。


・・・うん、ネタはないんだ。
ただそれだけなんだ_| ̄|○
でも・・・、本来の目的としては横浜の青いお店コレを受け取りに行ったんですけどね♪
Posted at 2009/07/09 16:27:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年07月03日 イイね!

やっぱり都会っ子?

やっぱり都会っ子?今日はお休みでしたが職場でとある集会と飲み会があって・・・。

ま、それはさておき。
その飲み会の後にいつもの後輩ちゃんを誘って都内徘徊をしてきました。
特に行先も無くとりあえず都内方向へ・・・。

さすがに金曜日ということもあって都内はタクシーだらけ。
というかタクシーだけ(笑)。

日比谷通りからザギン方向へ行ってみようと新橋方向へ曲がったら、タクシーの客待ちが二列で並んでる。
うん、ジャマ(爆)。
交通表示機(?)を見たら浜松町まで20分という表示が。
新橋と浜松町って電車なら一駅で1.2キロで2分で130円ですよ。

すぐに横道に逸れて断念してきました。

結局そのまま渋谷方向へ流れて意味も無く徘徊して帰ってきました。


で、思ったのですが、やっぱり私は都会っ子のようです。
なんやかんや言いながらもこういったちまちました道を運転しているほうが落ち着く気がします。
北海道はたまに行ってガーって飛ばす程度で十分っぽいです(笑)。


しっかし、ホントにタクシー多いです。
これだけ多くても儲かるのは会社だけで一人当たりの収入は少ないですよね。
横須賀の誰かが規制緩和とかホザいてタクシー増やすからだよぉ~。
Posted at 2009/07/04 02:01:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年06月03日 イイね!

やれば出来る子なんです

やれば出来る子なんです私じゃないですよ。
フーガです。

日付が変わってしまいましたが先ほど、職場の後輩から「りあさんのフーガってオプション付いてます?」というメールが来てそこからやり取り数回。「じゃ、また今度会った時にでも詳しく話すよ」と終わろうとした時「今から行きます(笑)」というアリエナイ展開からちょっと千葉までドライブに行ってきました。
後輩が今度、マリンスタジアムに行くらしく、下見と言うか駐車場を探してみようとか言っていたので「じゃ、行くべや」とフーガ出動。
幸い昼間に洗車と給油を済ましてあったので燃料は満タン状態。ずーっと湾岸線でダーっと走って千葉マリンスタジアムに着いた時には丁度試合が終わったくらい(22時半頃)なのかすっごい人が居ました。車も多いのですが、意外と(?)チャリも沢山。近場の人はチャリでナイターを見に行くんですね。
ま、そんなこんなで帰りに燃費10キロ越をマークしました。
行きも帰りも急いでいる訳でなくクルコンで100キロ設定でアクセルもブレーキもほとんど踏まずに走った結果です。
フーガ350GTのカタログ値が9.3(4WDは8.2)ですから初めてカタログ値を越えたことになります。
もっとも、高速だけ、しかもイライラすることなくまったり走った結果なのですが・・・。

まあ、アレだ。なんやかんや言いながらもフーガは高速ではやれば出来る子なんですよ!
Posted at 2009/06/04 00:42:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation