• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2009年05月18日 イイね!

深夜の徘徊

深夜の徘徊昨日は職場の人の結婚式の二次会が横須賀でありました。
例によっていつもの後輩と車で行って・・・。

二次会は滞りなく終わり、「せっかく横須賀まで来たんだからこのまま帰るのもアレだよね」とそのまま後輩とドライブへ行きました。
「せっかく二次会に行ったのに助手席をゲットしてこなかったのかよ」とかは突っ込まないで下さい(笑)。

横須賀から16号をそのまま南下して久里浜や三崎の方、そこから134号でずっと江ノ島を経てひたすら・・・。大磯ロングビーチ付近で「ちょっと、何処まで行くよ?そろそろ帰路に着いたほうがよくね?」って思ってそこらへんから帰路に。
小田原厚木道路の二宮ICから道なりに東名へ。
横浜町田で降りるのが普通だけど「このまま東京回って首都高行っても30分くらいしか変わらないよね。高速走ってる分にはクルコンで楽なのだよ」とそのまま首都高へ(爆)。
首都高へ入って横羽線に行くところですが「湾岸線だと3車線で・・・」など言いながら湾岸線経由で元の横浜まで帰ってきました。

海沿いは相当風が強く、看板が目に見えるほどに揺れていました。
首都高のレインボーブリッジやベイブリッジは「ただいまの風速」が19メートルを目撃しました。さすがにハンドルが取られることもありました。

昨日だけで250キロの運転。あれだけ海沿いを走ってきたんだし、ガソリンもそこそこ減ってきたので今日はスタンドに給油&洗車をしに行こっと♪


P.S.連れの後輩、二次会のビンゴ大会でDSiをゲットしました。裏山!!
Posted at 2009/05/18 11:50:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年03月27日 イイね!

無題(ドライブ) その1

無題(ドライブ) その1本日はお日柄もそこそこ良く・・・。

体調も回復したし、天気もそこそこ良かったので久々に無駄なドライブを・・・。
先日熱帯雨林から届いたDVDをセットしていつものみなとみらいへ。

まあ、出かけるのはだいたい平日ですが、今日は春休みと言うことでそれなりの人出を予想していましたがいつも並みの人出でした。
みんな、他のところへ出かけているのかな?

今の時期、桜が咲きつつあり、いたるところで桜の木を見かけるところですが、山下公園の前は銀杏の木。今の春の時期には似合わない枯れ木のままでした。
秋になれば黄色い葉っぱが色づくのですが春はちょっと寂しいですね。
銀杏と桜と交互に植えてあれば春も秋も楽しめるのにと感じました。
でも、銀杏と桜って一緒に育つのかなぁ・・・。

画像は大さん橋に停泊していた飛鳥Ⅱです。
Posted at 2009/03/27 23:02:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年02月13日 イイね!

臨港幹線道路

臨港幹線道路今さらながらにこのお話。

東神奈川の海側、瑞穂埠頭とみなとみらい地区を繋ぐ橋が去年の12月1日に開通しました。
瑞穂埠頭側からみなとみらい側に「瑞穂大橋」「コットン大橋」「みなとみらい橋」と3つの橋です。
東神奈川の海側には貨物ターミナルがあってゴミゴミしています。そしてそんなゴミゴミしたところで「たったひとつの恋」のドラマ撮影も行われていました♪亀梨くん演じる神埼造船鉄工所はここらへんに・・・。

ってそれはさておき。
この3つの橋ができて渋滞緩和になるのかどうか微妙ですが結構便利になりました。
地元ネタですが、国道1号から東神奈川駅の下を通って(桁下2.8メートル。時々トラック等が突っかかります(笑))道なりに直進。国道15号に出て右に行けば首都高東神奈川下入口、左に行けば首都高東神奈川上入口・・・。ってどっちも首都高やないかーい(笑)。

それを無視して突っ切れば米軍基地の瑞穂埠頭方面へ行きます。
踏切(貨物高島線)を渡って丁字路(※1)の信号を右折すればコットンハーバー地区へ。さらに一つ目の信号を左折すれば瑞穂大橋へ行けそのままみなとみらい地区のパシフィコの前まで、更にガーって赤レンガまで行けます。
余談ですが※1のところには「あぶない刑事」で有名なバー・スターダストがあります。

画像は「瑞穂大橋」途中でサンルーフから携帯だけ出して撮りました。
Posted at 2009/02/13 00:54:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年01月29日 イイね!

ザギンのシータクは減ったのか?

ザギンのシータクは減ったのか?お疲れちゃ~ん♪

というギョーカイ人は未だに居るのであろうか・・・(笑)。

銀座でタクシー渋滞が激しい為、実験を行っているようです。
とりあえずどんなもんかと昨夜ですが、銀座に行ってみました。

しかーし、私がよく通るところは実験場所とはなっていないようで変化なし。
下調べが必要ですね(笑)。

ただ、銀座に限らず都内はどこもタクシーだらけ。
周りを走っている車は8割タクシーと言ってもいいくらいです。
左折しようと思ってもタクシーが並んでいて曲がれなかったり、ウインカーやハザードを出さずに曲がったり止まったりして・・・。

まあ、アレだ。大杉!!www


その後りあらいずは職場へと向かうのであった・・・。

いやー、16両編成の電車は圧巻ですね♪
Posted at 2009/01/29 21:32:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年10月18日 イイね!

今日もせっせと・・・

今日もせっせと・・・昨日(昨夜)に引き続き、今日もせっせとブック・○フを巡ってきました(笑)。

昨夜付き合ってくれた友人をまたもや引き連れて・・・。
ま、私も友人もヲタで暇なわけです(笑)。



ちなみに昨日は、ブック・○フの
横浜十日市場店→大和つきみ野店→16号相模原上鶴間店→町田金森店→古淵駅前店
と巡ってその後に他の中古屋3店を。今日は
横浜鴨居店→横浜瀬谷南台店→川崎東有馬店→国道1号多摩川大橋店
と言うまさに無駄なドライブ(?)をしてきました。

その甲斐あって欲しいコミックはほぼそろえることが出来ました。
「涼宮ハルヒの憂鬱の1~6巻」と「らき☆すたの1~5巻」と「みなみけの1~5巻とファンブック」
の合計17冊。
らき☆すたは6巻まで出ていますが、9月に出たばっかりなのでまだ中古は無いだろうから新品で買います。

こっからは本当に個人的なことですが・・・。まあ、このブログ自体個人の趣味ですが。

「みなみけ」はヤングマガジンだからその棚を探せばすぐわかるんです。
「涼宮ハルヒ」は最初どの部類か分からなくて、出版社別の角川書店の部分にその類の本があったのでなんとか探し当てることが出来ました。
「らき☆すた」も角川書店の棚にあると思っていたのですが、違いました。らきすたは本のサイズがちょっと大きいんです。だからブック・○フだと「ワイド版」の作者別で探さないといけなかったんです。それに気付いたのは昨日の古淵店で。
「やっちまった感」があったんですが、今日全て見つけることが出来てよかった♪更に作者は「美水かがみ」さん。「みみず」だと思っていましたが「よしみず」だったんです。ま、「ま行」も「や行」も隣り合わせだしワイド版自体少ないから見つけられたんですけど。
いやー、人名って読めないですよね。


オマケ:
某オークションですが、出品できる状態になりました。
先日「パスワードが長く同じだから変更するように」と言われ(画面に表示され)パスワードを変更したんです。
パスワードを変更したら本人確認が必要なようです。
一方的に「パスワードを変更しろ」って言ってきて変更したら「本人確認が必要」って・・・。
みなさんもパスワードを変更する時は気をつけてください。
Posted at 2008/10/18 21:50:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation