• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2007年08月19日 イイね!

圏央道走行

圏央道走行今日、いきなりサマーランドへ行って来ました。
本当は明日行くはずだったのですが、天気があまりよくないらしく、サマーランドに15時以降の安い入園券があったので・・・。

急遽行くということでサマーランドのホムペを閲覧。
私の家は横浜で、交通アクセスを見ると
「相模原市内から八王子バイパス約20キロ」
「中央道八王子インター第2出口より19キロ」
「圏央道あきる野インターより0.5キロ」
とあって圏央道の0.5キロ=500メートルに魅かれてお金が掛かっても圏央道ルートを選びました。
fukaさん、アドバイスありがとうございました)

中央道をいつもどおり調布から乗ってガーっと走って八王子料金所を抜けていざ圏央道へ・・・。
うん、道はきれい(ロードノイズもない)だし、結構まっすぐだし私は気に入りました。ただ、トンネルが多いかな。上越新幹線の高崎以北のようにトンネルばっかり(笑)。
金額もイマイチわかりませんが割引かれていました。
行きは調布で八王子までの600円、あきる野で出るときに「割引500円」と表示されて多分1100円。
帰りはあきる野から乗って八王子料金所で「割引700円(八王子以降の所定600円均一料金含む)」と表示されて・・・。
ま、安いぶんには構いません。
人それぞれの考え方でしょうが、圏央道、あれだけ渋滞もなくスムーズに走れてこの金額なら私は安いと感じました。


あ、サマーランドもすっごい楽しかったですよ。ただ、15時以降に入っても人多過ぎ!!流れるプールなんて首都高の様に渋滞してました(笑)。
子供がいるなら午前中から行くよりも15時以降の安い券で入ったほうが得です。
朝から行くとすっごい疲れるしちょっと高い。
15時以降に行けば後半空いてくるし閉園が決まってるから子供もそれなりにすんなり帰るのを承諾してくれます。
ただ、夏休みだけ21時までなんですよね・・・。
Posted at 2007/08/19 23:50:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年07月29日 イイね!

レーダーに助けられました

レーダーに助けられました昨日、初めて(?)レーダーを付けていてよかったと感じました。
私はセルスターのアシュラ「AR-503FE」を去年に購入して使っています。
昨日、第三京浜の追越車線を“それなりの速度”で走行中、友人と「車の速度計とこのレーダーの速度って違うんだよねー。ほら、車は120キロを指しててもレーダーは113キロぐらいなんだよ」って話していて、レーダーを見ると何度も「カーロケを受信しました」と言っていてその表示ばっかり。そのうち音声が消えて(同じ電波を連続して受信すると画面表示だけで音声が消えます)、「なんでこんなにしつこく受信するんだよ!」と思ってルームミラーを見ると後にグリルのやや下側が左右に赤く点滅する車を発見、俗に言う覆面でした(笑)。
「あ、やべー(何が?)、覆面だ。俺かなー?やっぱ俺だよね?」と思いながらも走行車線に移動。そうしたら覆面はそのまま追い越して行きました。
いやー、捕まらなくてよかった(笑)。
もちろん、そんなに速度は出していません。あくまでも“それなりの速度”でした。でも、追越車線って連続で何キロか走行してはいけないんですよね。

覆面ってレーダーに反応しないと思っていましたが、反応する時もあるんですね。
つくづくレーダーを付けていてよかったと思いました☆


レーダーを買おうか迷っているそこのアナタ。「保険」と思って買われる事をオススメします。
もちろん、買って付けていても捕まる時は捕まりますが(爆)。
Posted at 2007/07/29 22:25:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年07月11日 イイね!

試乗会(?)パート2

試乗会(?)パート2今日は以前、ご一緒した先輩家族と出かけてきました。

午後から出かけて、一応「海」方面に行こうと話していました。
ただ天気がどうも良くなく・・・。
先輩たちが行ったことないということで結局アクアラインの海ほたるに行って来ました。
浮島から海ほたるまで10キロ弱。追い越した車は片手程度しか走っていませんでした。こんなんで大丈夫なのか(採算とれるのか)と・・・(笑)。
海ほたるから千葉側は風規制60キロとなっていて、海ほたるに着いたら納得。すっごい風が強かったです。華奢な私では飛ばされそう・・・(爆)。

ちなみに海ほたるって今年で10周年みたいです。今度の土曜日14日にリニューアルオープンするそうです。なんとスタバが入るようで・・・。


それから大黒PAのマックでちょっと時間を潰して、先輩の子供を保育園に迎えに行き、夕飯を食べて帰ってきました。


※ドアミラー、部屋から見てもこんな感じです。
明日、ディーラーに持っていって塗装をしてもらいます。
Posted at 2007/07/11 21:45:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年04月17日 イイね!

都心徘徊

都心徘徊オチも何も無いただの日記です。

今日、ドアミラーウインカーを付けてもらおうと思っていたのですが、Dで慣れている人が不在らしく、今日もオアズケに・・・。
さて、どうしたもんかと思っていたのですが、明日千駄ヶ谷付近に行く用事があったので安い駐車場を探しに都心へ車を走らせました。適当に走っていて広尾付近で「あ、ここを曲がれば六本木ヒルズだ」と思って六本木ヒルズの方へ走っていきました。あまり大きくない片側一車線の普通の道なのですがところどころにお巡りさんが簡易型のバリケード(柵?)を用意していて「何があるんだろう?今日、六本木ヒルズやテレ朝に誰か要人でも来るのか?」と思っていたら、すぐ傍に中国大使館があるんですね。ナビを見て気づきました。でも、中国の首相は既に帰国しているはずだし・・・。ま、いっか(笑)。

で、六本木ヒルズの中(?)を通ったら本物のインフィニティを見かけました。「FX45」です。すっごいタイヤが大きかったし、ホイールは私のと同じデザインでした♪
画像のすぐ20秒後くらいの出来事です。本来ならばFX45を撮ればよかったけどあからさまに携帯を向けるのもどうかと思ったので・・・。というか画像のポルシェの前の車です。


あ、千駄ヶ谷付近の駐車場も確認できました☆
Posted at 2007/04/17 22:02:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年03月19日 イイね!

お引っ越し

お引っ越し今日は職場の先輩(夫妻)の引っ越しを邪魔して手伝ってきました。と言うか、去年もほとんど同じような日に引っ越しを手伝っていた気が・・・(笑)。
今回は業者が入っていて荷造り及び搬入は済んでいたので専ら段ボールから取り出すことが大半でした。しかもお昼頃から手伝ったのでそんなに大変でも無く・・・と言ったら本人たちに怒られそうですが(爆)。
引っ越し先は新築のおっきいマンション。最近出来たのでマンションのいたるところで引っ越しが行われていました。平日でこんなんだから土休日だともっと凄いことになってそうです。
夕方、子供を実家に預けていた為にお迎えにフーガでドライブ?をして、嫁さんは大満足でした。

画像はまったく関係ありません。デスノートの弥海砂役の恵梨香ちゃんです。
この場面は「私を彼女にしてください」ってお願いされるシーンなんですが、萌え死にます(爆)。
ちなみに上半分は椅子に縛り付けられています。決してSMではありません(笑)。
Posted at 2007/03/19 22:18:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation