• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2006年05月26日 イイね!

グラエフェのインプレ

グラエフェのインプレ早くグラエフェの効果を体感したくて走ってきちゃいました。
ルートは殿町から湾岸線に乗ってそのまま第三京浜に乗って家まで一周。
殿町から浮島まではいつもどおりガーっと言えない速度で走りましたがそこまでの速度を出すとさすがにハンドルが少しはブレました。でも、無いよりはあった方がいい感じがします。
浮島からベイブリッジまではほぼ直線なのであまり体感できていません。
ベイブリッジから第三京浜に行くまではそこそこのカーブがありましたがグラエフェのおかげだと思いますがそれなりの速度でカーブも通過できたし、フワフワ感は抑えられていました。

感想としては一般道・直線ではあまり効果はないような気がします。
でも首都高のカーブとかでは無いよりはあった方がいいと思います。エアロみたいにそこまで高いものではないのでちょっとした弄りとしてはオススメできます。
フーガ(やスカイライン)だと空気抵抗等しっかりと設計されているのでそんなに驚くほど効果は無いと思います。
(と、私の「お友達」に言われました(笑)。私も付けてみてそう思いました)
Posted at 2006/05/26 23:32:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年05月04日 イイね!

ベイブリッジの下から

ベイブリッジの下から撮りました。メチャクチャ逆光ですが(爆)。

今日は明けでしたが、あまりにも天気がいいので家に居てもなんかもったいないので、兄家族が午後からあても無く出かけるということでついて行きました。
みなとみらいのワールドポーターズに行ったのですがみなとみらい地区が人・ひと・ヒトと混雑しまくりでした。
で、その後に出かけた先で撮った写真です。遠くにインターコンチネンタルホテル(三日月形)やランドマークタワー・クイーンズスクエアが見えると思います。
これは大黒ふ頭のベイブリッジの下、スカイウォークというところの公園から撮ったものです。GWというのに人はまばらでした。結構オススメかも。
関連情報URL : http://www.skywalk.or.jp/
Posted at 2006/05/04 21:48:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年04月09日 イイね!

人大杉!!

某巨大掲示板じゃないです(笑)。

今日は朝方早くに仕事が終わって家に帰ってきたら眠くなってちょと睡眠。お昼過ぎに起きて、天気がいいので車を走らせに行ってきました。
やっぱ、車を晒されたいので(笑)、人が集まるところということでみなとみらい方面へ。
休日ってすっっごい混んでるんですね。天気もいいから尚更だと思いますが。
人が多すぎて交差点とか左折なのに動かないし、純粋に車も多すぎてなかなか動かない。
みなとみらい~山下公園~外人墓地を回ってあまりの混雑に首都高に乗って逃げてきました(笑)。

県民ホールの前には同じ年代の男性がいっぱい集まっていました(笑)。
Posted at 2006/04/09 17:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年03月21日 イイね!

引越し!引越し!!さっさと引越し!!!

昨日今日と「ねじ回し」研修で同期の引越しを手伝ってきました。
寮を出てアパートに引っ越しなのですが距離にして2キロ位の近場だから業者を呼ぶと高く付くし一人暮らしだからたいして荷物もないだろうということで・・・。
4、5回フーガで往復して荷物は運び終わったのですがその後に収納ボックス等の買い物が・・・。
本当は昨日一日だけで終わらすはずだったのですが時間が掛かってしまい結局泊って今日も買い物の手伝いを。
何件か大型電器店や家具屋(ディスカウントストア系)を回ったのですがどこもそれなりの(お高い)値段で・・・。
で、個人的にオススメなとある家具屋(伏字で「2鳥」(笑))さんへ行ってみたら希望の品も見つかったり安かったりで友人は満足してくれて良かったです。
マットやら棚やら結構な量を買ったのですがトランクと後部座席に納まりきってちょっと驚きました。さすが「ゴルフバック4つ」と言うだけありますね(笑)。

日曜日は運動会で暴れて筋肉痛。昨日と今日も引っ越しで筋肉痛。しかも寮はさいたま市だから3日間さいたま市に居ました(爆)。
Posted at 2006/03/21 20:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年02月14日 イイね!

ある意味「とばっちり!?」

ある意味「とばっちり!?」さっき、湾岸線を100キロ位で真ん中の車線をフツーに走っていたら右車線にGS(○ランド○テージじゃないですよ(笑))が走っていきました。
久々に見れてちょっと感動していたらその時「ピキッ」とイヤな音が・・・。
飛び石で前面ガラスにちょこっと傷が付きました。
確か傷があんまり大きいと前面ガラスって車検に通らないんですよね。ま、全然平気だと思いますがちょっくら凹みました。

あ、決してGSのせいとかまったく関係ないですよ。ただ、GSを見たときに偶然飛び石があったわけで。
湾岸線ってトラックばっかりだからどれかのトラックが原因でしょうね。
ちなみに湾岸線と言っても広いですがベイブリッジ辺りです。第三京浜から殿町まで走ってきました。


画像、わかんねぇ~(笑)
Posted at 2006/02/14 17:14:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation