• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

2012年の映画と本

2012年の映画と本毎年アップしている一年間に見た映画と本です。
自分で分かるようにアップしているだけですが・・・。

画像は映画や本とまったく関係ありません。
12月25日にカレッタ汐留に行った時の画像です。

まず映画。11年は7本でしたが今年は2本だけ。
激減ですね。まあ、それなりに忙しかったので♪

4月30日 僕等がいた(前編)
5月 1日 僕等がいた(後編)

いずれも嫁の趣味です。

続いて読んだ本ですが、11年は22冊でしたが今年は23冊とほぼ横ばい。

イニシエーション・ラブ:乾くるみ
セカンド:ラブ:乾くるみ
嫉妬事件:乾くるみ
舟を編む:三浦 しをん
涼宮ハルヒの消失、暴走、動揺、陰謀、憤慨、分裂、驚愕(上・下)
生徒会の十代、土産、図鑑
とらドラ1~7、スピンオフ1

とまあこんな感じです。ラノベや乾さんの作品の読み直しが多いかな。
そろそろ他のラノベに手を出すべきか・・・。

とりあえずこれが今年最後のブログです。
私は今年は31日まで仕事ですが、お正月は有給のくじ引きでいい結果がでたのでしばらく休めます。
(うちの職場は休みを取るのは先輩後悔関係なくある意味公平(?)なくじ引きです)

今年一年間の走行記録は来年早々にアップする予定です。

皆様、事故や違反にはくれぐれも注意してよいお年をお迎えください。
そして来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/12/29 21:12:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2011年12月31日 イイね!

2011年の映画と本

2011年の映画と本毎年アップしている一年間に見た映画と本です。
いつからか一つにまとめてアップしています。
もちろん、自分で分かるようにアップしているだけです(笑)

画像は映画や本とまったく関係ありません。
12月25日にズーヒルギロッポンに行ってちょうど信号待ちで止まった時に撮ったケヤキ坂から見た東京タワーです。

まず映画。10年は4本でしたが今年の11年は7本と微増。
しかし、10年はハルヒが3回だったのでまともには増えたかな。

3月13日 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん☆大政絢ちゃん目当て(原作既読)
6月 4日 パラダイスキス☆ツレのおススメ
7月17日 コクリコ坂から☆ツレがジブリ好きだから
9月 3日 ライフ☆内容に興味があったから
10月24日 ツレがうつになりまして☆宮崎あおいちゃん目当て
11月29日 アントキノイノチ☆母のおススメ&内容に興味があったから
12月 9日 けいおん☆アニヲタとして外せないでしょ?

それなりに世間的にも通じる映画が多いかな♪


続けて11年に読んだ本です。10年は51冊でしたが11年は22冊と激減しました。
仕事の合間に読まなくなったのが一因っぽいです。
相変わらず、ラノベなのはツッコンではいけません(笑)。

謎解きはディナーのあとで:東川篤哉
蒼林堂古書店にようこそ:乾くるみ
クラリネット症候群:乾くるみ
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん1~10、i:入間人間
ゼロの使い魔22巻:ヤマグチノボル
生徒会の九重、水際、木陰、金襴
涼宮ハルヒの憂鬱、溜息、退屈

とまあこんな感じです。
みーまーは映画を見て気になったから読み切りました。
生徒会シリーズは続いてるし、ハルヒは驚愕が出たから一からまた読みなおそうと思って・・・。


さて、これが今年最後のブログです。
毎年行っている「ふぐ」ですが、今年は私が同棲してお金を貯めておくようにと、母がご馳走してくれました。私のツレも一緒だったので今年は6万弱だったそうです。お母さん、ありがとう♪

そして、一年間の走行記録も今夜また出かける予定なので明日以降にアップします。


皆様、事故にはくれぐれも注意してよいお年をお迎えください。
そして来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2011/12/31 16:21:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2010年12月25日 イイね!

2010年の映画と本

2010年の映画と本毎年アップしている一年間に見た映画と本です。
去年も映画が少なかったので一つにまとめてアップします。
まあ、自分でわかるようにアップしているだけなので自己満足ですが何か?(笑)

まず映画。08年は24本09年は6本と激減し、今年はさらに減って4本。そのうち同じ映画を3回見たので実質2本です(笑)。
ま、飽きただけです(爆)。

2月19日 涼宮ハルヒの消失☆長門が好きだから?(原作既読)
3月5日 涼宮ハルヒの消失
3月10日 涼宮ハルヒの消失
10月2日 君に届け☆内容に興味があったから(原作コミック既読)
以上だけです。
来年はどうなるのか・・・。


続けて今年に読んだ本です。09年は36冊でしたが10年は51冊と大幅アップしました。
でもやっぱりラノベばっかり。
基本、同じシリーズなのでタイトルのみの表示にします。
書いた順は読んだ順ではありません。

生徒会の一存1~8
生徒会の一存、スピンオフ1~3

半分の月がのぼる空1~8
半分の月がのぼる空~one day~

ゼロの使い魔1~19
ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険1~3

イリヤの空、UFOの夏1~4

とらドラスピンオフの3巻

とある魔術の禁書目録1巻と2巻

涼宮ハルヒの分裂

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

以上51冊。
インデックスはレールガンをアニメで見て面白かったから読んでみたけど私には合わなくて2巻で挫折しました。もしドラは巷で騒がれていて、たまたま手に入ったので読んでみました。
生徒会の一存も気づいたら本編の9巻が出ているようだし、ハルヒもいよいよ来年5月25日に発売する予定みたいだし(もう延期は無いよね?w)、また来年もちょこちょこ本は読もうと思います。
Posted at 2010/12/25 13:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2010年10月03日 イイね!

君に届け

君に届け久々の映画を見てきました。
「君に届け」を。
別に多部ちゃんのファンじゃないけど、原作コミックを借りて読んでいたので。

以前やっていたアニメ放送は見ていなかったけどキャストは原作に近い人たちだったと思います。
特に主人公の爽子役の多部ちゃんは貞子っぽいし、風早役の春馬くんは爽やかから生まれた感じがします(笑)。
お客さんもカップルや中高生の女の子グループが多かった気がします。まあ、目当ては春馬くんなのかな?

内容は・・・うん。いいんだけど物足りないかな。
どの作品にも言えることだけど、君に届けはコミックで12巻まで出ていて映画は7巻くらい(年末)までの内容です。映画の2時間くらいに収めるとどうしても色々と削られてしまって物足りなく感じてしまいました。
その点以前に3回も見た「涼宮ハルヒの消失」は原作に忠実に満足のいく出来でした。そう考えるとやっぱりハルヒは凄いなぁ(笑)。

チケットの半券は手元に無いので画像は原作コミックです。

また、深夜アニメも10月5日の24時59分から再放送決定です♪
Posted at 2010/10/03 13:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2010年03月10日 イイね!

涼宮ハルヒの消失☆その3

涼宮ハルヒの消失☆その3バカだな、俺_| ̄|○

3回目です。
もうね、面倒だから今までの消失のブログのタイトルも「その1」「その2」に変えました(笑)。

今回はみんカラのお友達のfukaさんと♪
何度も言いますが、私をこっちの道に引きずり込んだ(?)張本人です。
アレですね、「ミイラ取りがミイラになる」ということわざを知りました(爆)。

本当は明日に行こうと思っていたのですが私に急用ができてしまって急遽今日見てきました。
私はもちろん満足♪fukaさんもそれなりに満足してくれたようです♪

前回その2で一緒に行った後輩から半券を貰っていたので今回もリピーターキャンペーンのフィルムをもらえました。今回は「キョンVSシャミセン(三毛猫♂)」の場面。三毛猫のオスって珍しいんだってね。このアニメで知りました。
もちろん、fukaさんから今回の半券も貰ったので、また行けばさらにフィルムがもらえる・・・。

「そのいくつ」まで増えるのだろうか・・・。
ってかそろそろBDが買える金額になってきたぉ(´・ω・`)


画像の本は「涼宮ハルヒの消失」の公式ガイドブックです。
Posted at 2010/03/11 00:13:51 | コメント(2) | トラックバック(1) | 映画鑑賞 | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation