• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2010年03月05日 イイね!

涼宮ハルヒの消失☆その2

涼宮ハルヒの消失☆その22回目♪

べ、別にリピーターキャンペーン目当てじゃないんだからねっ!
ただ、純粋に嫁に会いに行っただけなんだからっ!!
か、勘違いしないでよね!!!(笑)

今回は前回と違う後輩と行ってきて・・・。
彼はそこそこ知っている子で、半ば強制的に連れて行ったわけです。
が、大満足してくれたようです。「これなら2、3回は見れる」と。

相変わらず平日の昼間に行ったのですがお客さんはそこそこ入っています。半分以上は埋まっていると・・・。ランキングも先週12位に落ち込んだのですがリピーターキャンペーンの成果もあってか今週は9位に再浮上。
アバターとか全国で600館以上でやってるし他の映画も150~300館がザラ。そんな中このハルヒはたった24館です。たった24館だけの上映なのにトップ10内って凄くないですか?

ランダムで何がもらえるか分からないフィルムはキョンと朝比奈さん(大)が3年前の長門のマンションに行ったところです。一応長門が写ってるからまあまあ当たりなのかな。


あ、車ネタあったわ。
この映画内にY50フーガが2台写っています。1台目は白い前期型でアルミがスポパケでした。2代目は黒のこちらも前期型で後姿だけだったのでグレードまでは分かりません。
・・・、・・・・・・。無理やりだなぁ(笑)。


いつ発売になるのかわかりませんがDVD化されたらBDで購入しようと思います♪
Posted at 2010/03/05 17:57:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2010年02月19日 イイね!

涼宮ハルヒの消失☆その1

涼宮ハルヒの消失☆その1やっと見てきました。
涼宮ハルヒの消失」を、職場の後輩2人と合計3人で。

これは元はラノベの「涼宮ハルヒの憂鬱」からでてきたもので私がこっちの世界(?)にハマった大元でもあります(笑)。
ハルヒを知っていれば楽しめる映画だと思います。でも、逆に知らないで見ると人物設定とか説明が無いのでわからないんですけどね。
まあ、楽しめるというか・・・うん、切ない。
ハルヒといいつつ長門のための映画だと思います(笑)。

去年放送したアニメでは8回も同じような内容を放送するという暴挙に出ましたが、この映画こそ・・・8回はさすがに見なくても2度3度見れる内容です。

時間も2時間30分という普通の映画としても長い部類に入りますが、長さを感じさせずにのめりこむ事ができます。
平日の昼間にもかかわらず劇場は7~8割程埋まっていました。もっとも上映劇場が少ないってのもありますけど。

この映画はリピーターキャンペーンというのをやっていて、26日以前の半券と27日以降の半券を持っていけば(先着で)フィルムブックマークがもらえるようなので私ももう1回以上見に行くと思います。
そりゃ、モノが欲しいのもありますが、純粋にこの映画に惹かれたからです。
だって長門が切なすぎる・・・。
今後発売になるDVDだかBDは必ず買います!!

映画が終わった後は後輩たちとしこたま語り合って帰路につきました(笑)。


※涼宮ハルヒの消失のテーマソング、長門の中の人の茅原実里さんが歌う「優しい忘却」は24日発売です♪
Posted at 2010/02/20 02:03:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2010年01月07日 イイね!

2009年の映画と本

2009年の映画と本毎年アップしている一年間に見た映画と本です。
去年は映画が少なかったので一つにまとめてアップします。
まあ、自分でわかるようにアップしているだけなので自己満足?(笑)

まず映画。08年は24本でしたが09年は6本と激減。
ま、飽きただけです(爆)。

1月30日 誰も守ってくれない☆志田未来ちゃん目当て
2月10日 ヘブンズ・ドア☆福田麻由子ちゃん目当て
2月15日 少年メリケンサック☆宮崎あおいちゃん目当て(原作既読)
2月23日 ハルフウェイ☆内容に興味があったから(北乃きいちゃん目当てw)(原作既読)
2月27日 チェンジリング☆内容に興味があったから
3月10日 罪とか罰とか☆成海璃子ちゃん目当て(原作既読)
以上だけです。
今年は、どうなるかなぁ・・・。
とりあえず2月6日公開予定の「涼宮ハルヒの消失」は必ず見ます♪


続けて09年に読んだ本です。08年は27冊でしたが09年は36冊と大幅アップ。
しかーし、ほとんどラノベなのはツッコンではいけません(笑)。

1.匣の中:乾くるみ(講談社文庫)
2.ニュータイプただ、愛のために:加藤淳也/田中夏代(Linda BOOKS!)~映画の原作
3.慟哭:貫井徳郎(創元推理文庫)
4.下妻物語:嶽本野ばら(小学館文庫)~映画の原作
5.納棺夫日記:青木新門(文春文庫)~「おくりびと」の元?
6.塔の断章:乾くるみ(講談社文庫)
7.おくりびと:百瀬しのぶ(小学館文庫)~映画の原作
8.罪とか罰とか:丹沢まなぶ(小学館文庫)~映画の原作
9.イキガミ:百瀬しのぶ(小学館文庫)~映画の原作
10.とらドラ!1(ラノベですが何か?w)
11.とらドラ!2
12.とらドラ!3
13.とらドラ!4
14.とらドラスピンオフ1
15.とらドラ!5
16.とらドラ!6
17.とらドラ!7
18.とらドラ!8
19.とらドラ!9
20.とらドラスピンオフ2
21.とらドラ!10:竹宮ゆゆこ(電撃文庫)
22.ハルフウェイ:北川悦吏子(幻冬舎文庫)~映画の原作
23.らき☆すた殺人事件:竹井10日(角川スニーカー文庫)
24.らき☆すたスーパー童話大戦らき☆すたオンライン:竹井10日(角川スニーカー文庫)
25.らき☆すたゆるゆるでぃず:待田堂子(角川スニーカー文庫)
26.リング:鈴木光司(角川ホラー文庫)
27.らせん:鈴木光司(角川ホラー文庫)
28.ループ:鈴木光司(角川ホラー文庫)今さらとか言うなw
29.涼宮ハルヒの憂鬱(2回目ですが何か?w)
30.涼宮ハルヒの溜息
31.涼宮ハルヒの退屈
32.涼宮ハルヒの消失
33.涼宮ハルヒの暴走
34.涼宮ハルヒの動揺
35.涼宮ハルヒの陰謀
36.涼宮ハルヒの憤慨:谷川流/いとうのいぢ(角川スニーカー文庫)

とまあこんな感じです。うん、ラノベが多い(笑)。
ハルヒのあと一つ「分裂」は今読んでいます。続きはいつ出るんだろう・・・。
ハルヒの後は先日大人買いした「生徒会の○○」を読む予定です。その後はまたとらドラかな・・・。
Posted at 2010/01/08 00:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2009年03月10日 イイね!

罪とか罰とか

罪とか罰とか今年6本目♪

成海璃子ちゃん初の(?)コメディ映画、「罪とか罰とか」を見てきました。
ストーリーは「売れないアイドル(成海璃子)が、一日警察署長になって・・・」と言う感じです(笑)。
璃子ちゃんはコメディなんかやらないイメージがあったので凄い期待をして行きましたが・・・。
まあ、こんなもんかな。
別につまらない訳じゃないんですけど、本人はコメディと言わずに普通の演技っぽく思えました。むしろ周りの人たちが勝手にバカやってる感じ。

と言うかこの作品は始まったのが分からなかった。
普段映画の前には宣伝があって、最後に「盗撮は犯罪です」みたいなビデオカメラのパントマイムが流れてから本編がスタートという感じなのですが、これは、たまたま映画館がそうだったのかも知れませんがビデオカメラのパントマイムが無かったし、気付いたら始まっていたのですが、本編とまったく関係ない感じでスタートしていたので・・・。

コアな映画らしく(?)あまりやっているところはありませんが、笑いたい人にオススメです。
あ、璃子ちゃんのマネージャー役に犬山イヌコさんが出ています。ポケモンのニャースですよ♪
関連情報URL : http://www.tsumi-batsu.com/
Posted at 2009/03/10 16:48:30 | コメント(2) | トラックバック(1) | 映画鑑賞 | 日記
2009年02月27日 イイね!

チェンジリング

チェンジリング今年5本目☆
でも、洋画は今年初です。

もちろん、キャストに魅かれたわけでもなく内容がすっごい興味があったから。
内容は平たく言えば「息子が行方不明になって5ヵ月後に警察が見つけてきた(連れてきた)のはまったく別人の子。母(アンジェリーナ・ジョリー)は違うと言うのに警察は息子だと言い張って・・・」という感じです。
CMでそれなりに予告みたいのを見たことがあると思います。

この映画を見て思ったのは「やっぱり警察はダメ」ってことです(笑)。
そこらへんの交番や警察署に居る一般人と対応する人はいい人だと思うんです。それこそ「市民の味方」みたいな。(・・・そうであって欲しいw)
でも、警察の上層部・幹部ですね。“力”を持っちゃってる人。
メンツの為になんでもやる。情報操作・捏造は当たり前。
ミスは認めない。臭いものには蓋をする・・・。

これは1920年代にLAで本当にあったお話みたいですが、いつの時代も変わらないんですね。

最後の最後まで期待をしてしまう(?)、分からない映画です。
いつもオススメしている私好みの邦画と違って、一般人の方々にオススメできる映画です♪
あ、「PG-12」です。確かにちょっと過激(性・暴力)なシーンがあります。ご注意を・・・。
関連情報URL : http://changeling.jp/
Posted at 2009/02/27 17:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation