• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2008年06月05日 イイね!

秘密結社 鷹の爪団 THE MOVIEⅡ~私を愛した黒烏龍茶~

秘密結社 鷹の爪団 THE MOVIEⅡ~私を愛した黒烏龍茶~タイトル長っ(笑)。

そんなゆるり系な映画を見てきました。

フロッグマンさんの鷹の爪団の映画の2作目「秘密結社 鷹の爪団 THE MOVIEⅡ~私を愛した黒烏龍茶~」です。


うん、すっごい面白い。まあ、ワンパターンっちゃあワンパターンですが。

ずっとクスクス笑いながら見ることが出来ます。

この映画には画期的なシステムが採用されています。
一番の画期的なシステムは「バジェットゲージ・システム」です。これは画面左側に棒グラフが出ていて、あと予算がどれくらいあるか、またこの場面にどれくらいの予算を使ったのかが一目瞭然です。
ちなみに前作(一作目)ではオープニングだけで予算の半分以上を使ってしまいました(笑)。
また、プロダクト・プレイスメントなる映画内に広告を出したりもしています。サブタイトルの「黒烏龍茶」がいい例です。これは「サントリーの黒烏龍茶」のことで映画内にも出てきます。黒烏龍茶が出てくると上記のバジェットゲージが上がって予算が増えたりもします。


ただ、この映画ってTOHOシネマズグループでしか公開していないんですよ。お近くにTOHOシネマズグループの映画館がある人は是非見てください。
きっとあなたも鷹の爪団の虜になるでしょう♪

今ならヤフーで動画も見ることが出来るので動画を見てから映画館に足を運べば何倍も楽しめると思います。
関連情報URL : http://www.takamovie.jp/
Posted at 2008/06/06 01:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2008年06月03日 イイね!

僕の彼女はサイボーグ

僕の彼女はサイボーグ久々に、約一ヶ月ぶりの映画を見てきました。

綾瀬はるかちゃん・小出恵介くん主演の「僕の彼女はサイボーグ」です。


とりあえずいつもどおり書き出すなら
はるかタソハァ━━;´Д`━━ン!!です(笑)。

はるかちゃんと小出くんが色んなメディアに出演して内容とかはご存知だと思います。

前半はコミカルに、中盤ちょっとまったりしてしまう場面がありますが、後半の崩落シーン及びラストの謎解き(?)まで飽きることなく見れました。

一応分かっていると思いますが、はるかちゃんは未来から来たサイボーグ「サイボーダインモデル103」(ロボットではありません。「ロボット」と言うと本人が嫌がります)役です。
未来から来るということはこれから起きることが分かっているのですが、やはり聞いても教えてもらえないんですね。
とあるアニメにもありましたが「禁則事項」だそうです(笑)。←注:リンクはウィキではありません。
また、この映画の脚本は「猟奇的な彼女」の彼女(チョン・ジヒョン)が猟奇的内の映画で脚本家志望となっていてその彼女が脚本を書いた映画になっているそうです。何かの番組でそう言っているのを見ました。

それにしてもはるかちゃんの可愛いこと♪そぉとぉヤヴァイです。メロメロです(爆)。

ラストの謎解きですが、ちょっと分かりにくいことがありますが、落ち着いて考えればなんとなく分かるような・・・。
今度文庫本を買って吟味したいと思います。

この映画の予告の最後の一文、「結末は恋人にも内緒です」は納得です♪
関連情報URL : http://cyborg.gyao.jp/
Posted at 2008/06/03 18:07:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2008年04月30日 イイね!

あの空をおぼえてる

あの空をおぼえてる映画会社が命名したゴールデンウィークってことでまた映画を見てきました。

CMや宣伝で気になった「あの空をおぼえてる」です。
竹野内豊さんと水野美紀さんが夫婦役。主題化が平井堅さんのあの映画です。
内容は兄妹が交通事故にあい、兄は一命を取り留めて、妹は亡くなってしまいます。両親は悲しみに、特に父親が立ち直れなくなります。だけど強く生きようと立ち直り・・・。
と、ストーリーを語ればすっごいいい話で泣けること間違い無しなのですが・・・。

個人的な感想ですが(いつもそうですけど)、今年の映画の中で一番・・・です。ラズベリー賞をあげたいくらい(爆)。

話が前後したり飛びすぎで、よく分かりません。たまたま今日が休みだった友達と一緒に行ってもらったのですが友達は妹が死んだことすら理解しがたがったようです。

ただ、妹役の吉田里琴ちゃんが天真爛漫でとても可愛く、兄役の広田亮平くんの演技が光っていました。きっと竹野内豊さんや水野美紀さんより頑張っていたと思います。


今回、この映画はタダで見ました。
ワーナー・マイカル・シネマズでは6回見ると次の1回がタダになるんです。
関連情報URL : http://www.anosora.jp/
Posted at 2008/04/30 23:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2008年04月28日 イイね!

砂時計

砂時計そもそもゴールデンウィークと言うのは映画会社が勝手に作った名称らしく、NHKではゴールデンウィークと言わずに大型連休と言います。

byウィキペディア

さて、前置きはともかくとして「砂時計」を見てきました。
以前TBSの昼ドラでやっていてあの時間帯にも関らず大人気だったとか。
基本的にキャストで見るドラマを選んでいる私はノータッチ。
でも、映画化にあたり夏帆ちゃんが出ると言うことで見てきました。

主人公(?)の水瀬杏役の中高生時代を夏帆ちゃんが、大人時代を松下奈緒さんが演じられていますが、殆ど中高生時代が多いです。7:3くらいです。
それなのにクレジットの名前が松下さんの方が先ってちょっと納得いきません(笑)。ま、年功序列と言うことで・・・。

内容はドラマを見ていなくてもそれなりに分かると思います。ドラマを見てないし、本も買っただけでまだ読んでいないので下手に知識が無く、CMだけのダイジェストしか見ていなかったので最後まで期待しながら見ることが出来ました。
ただ、話が前後したり、場面が急に変わったりリンクしたりちょっと分かりづらい点もありました。


私が映画を見る理由:「キャスト目当て」としては十分夏帆ちゃんが堪能できました(笑)。



この映画の舞台は島根県が舞台となっています。
島根は鳥取の左です(笑)。頑張れ島根♪
Posted at 2008/04/28 16:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2008年04月08日 イイね!

うた魂(たま)♪

うた魂(たま)♪今日もせっせと映画鑑賞。
今年10本目の映画「うた魂(たま)♪」です。

えぇ、今回はもちろん夏帆ちゃん目当てです。

この映画は「合唱」がテーマの映画なんですが、夏帆ちゃんは「痛い子」を演じています。自分を可愛いとか歌が上手いとか自分大好きっ子を。

そしてゴリ(ガレッジセール)さんも出演しています。一応ライバルかな。
映画の設定上二人とも高校生役です。16歳の夏帆ちゃんも35歳のゴリさんも。夏帆ちゃんはともかく、ゴリさんもそこそこ見れます(笑)。
個人的に見どころはゴリさん率いるヤンキー軍団が尾崎豊さんの「15の夜」を熱唱するところですかね。純粋に引き込まれました。まさにこれが「合唱」なんですね。

あと、ゴリさんが夏帆ちゃんをイジメます。
何度も書きますが、16歳のいたいけな少女に35歳のオッサンが「フル○ン」と叫ばせます(笑)。一度と言わずに二度三度・・・。
そんなこんなで気になった方は映画館へ♪


夏帆ちゃん、26日から公開の「砂時計」にも出演します。
関連情報URL : http://www.utatama.com/
Posted at 2008/04/08 15:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation