• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2008年02月08日 イイね!

子猫の涙

子猫の涙昨日に引き続き今日も映画を見て気ました。


武田真治さん主演(なのか?)、藤本七海ちゃん、広末涼子さん出演のの「子猫の涙」を。


今回はキャストと言うか出演者で選びました。

だってうちの甥っ子(長男)が出てるんです!
と言ってもすっごいチョイ役ですが・・・。
えぇ、もちろん、エンドロールに名前すら出てきません。

すっごい分かりにくく、また注意していないと分かりません。下手すりゃ見逃す可能性も大でした。
映画開始20分頃かな、藤本七海ちゃんが恋する男の子に「えへっ」ってやる場面の後に3~4人の登校する男の子の中の一人です。
もちろん、カメラは藤本七海ちゃんに焦点が合っていて甥っ子の顔はボケています。身内で無いと気にもしないし気付きません。
でも、銀幕デビューには変わりありません。
えぇ、叔父バカですよ(笑)。


内容はボクシングのオリンピックメダリスト「森岡栄治」さんの生き様を映した映画です。
一応感動作だとは思うのですが、ちょこちょこ小ネタがあって面白かったという感想の方が大きいです。
一番印象に残ったのは子役の藤本七海ちゃんの演技です。まだ12歳のようですが違和感無く映画を楽しめました。
最近の子役って恐いですね。皆演技が上手いんだもん。末恐ろしいですわ・・・(笑)。


※うちの甥っ子はジョビィキッズというところに所属していました。今は辞めたので名前すら載っていません。
Posted at 2008/02/08 15:23:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2008年02月07日 イイね!

東京少年

東京少年久々に出演者で選んだ映画を見てきました。
堀北真希ちゃん主演、というかほとんど堀北真希ちゃんメインの映画「東京少年」を。

「決して逢えない二人」というコンセプトのこの映画。堀北真希ちゃんが二重人格(?)という設定で女の子と男の子を演じます。

正直、なんだかなぁという感じでした。なんか、真希ちゃんがもったいない、もっと他の使い道(役・作品)があるんじゃないかなーって感じでした。

もちろん、真希ちゃんを見るという観点からは十分楽しめます。
男役も去年のドラマのイケメンとはまた違った恐い(?)男役も見れるし。


同じコンセプトの「東京少女(主演:夏帆ちゃん)」の方が面白そう・・・かな。


ただ、東京少年も東京少女も関東だと新宿トーア(コマ劇場そば)だけでしかやってないんです。
新宿、人多いしヒッキーの私には苦手です(笑)。
Posted at 2008/02/07 16:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2008年01月28日 イイね!

母べえ

母べえ今日は吉永小百合さん主演の話題作「母べえ(かあべえ)」を見てきました。

先週の土曜日公開で、同日公開で他にも「陰日向に咲く」と「子猫の涙」があったのですが、悩んだ挙句「母べえ」に。
やはり館内は年輩の方が多数。さらに今日はワーナーマイカルでは月曜日がレディースデイということで私の見た劇場では平日にもかかわらずそぉとぉ混雑していました。

感想はですね、一番思ったのは「やっぱり戦争はよくない」ということです。
母べえの時代は昭和15年。母べえと言うのは名前に「~べえ」と呼び合う野上家独特の呼び方。だから「父べえ」と娘二人の「初べえ」、「照べえ」も出てきます。
その父べえが文学者で戦争に協力的でないために治安維持法により検挙されてしまって・・・。

まあ、さわりはそんなとこです。

出演者も若者でも知っているような有名な人たちが多数出てきています。
その出演者一人ひとりにそれぞれの物語があり、約2時間半ですが楽しめます。
うん、「楽しめる」要素が随所に織り込まれています。ちっちゃい小ネタというのでしょうか、例えるなら「バナナの皮に滑って転ぶ」程度の笑いが。


私は吉永小百合さんの作品を見るのは多分初めてだと思います。私の印象はCMの穏やかな語り口調しか知りませんが、映画も同じ調子です。だからこそ正直演技が上手いのか下手なのかわからない気もしました・・・。


全体を通して言えるのは「浅野忠信」さんと「志田未来」ちゃんと「佐藤未来」ちゃんがとてもいい味を、演技をしていました。
あ、あの紅白司会者の「つるべー」さんも出ています。
・・・・・・・「つるべーべえ」(笑)。

最後に、やっぱり戦争はよくないと思います・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
関連情報URL : http://www.kaabee.jp/
Posted at 2008/01/28 15:43:56 | コメント(1) | トラックバック(1) | 映画鑑賞 | 日記
2008年01月16日 イイね!

earth(アース)

earth(アース)今年一発目の映画。

もちろん、女優さん目当てではありません。
内容に興味があったからです。
むしろ、人間すら出ていません(笑)。
声で渡辺謙さんが出ているくらいです。

映像の迫力が凄かったです。
見た劇場が久々に大きなスクリーンだったので圧巻でした。
いや、本当に凄い映像だなぁと。
北極から南極に向けて地球の色々な表情を見ることが出来ます。
ただ、正直「消化不良」感が残りました。
いくつか動物の「狩り」の様子が流れますが「その後」があまり無かった・・・。

そして、ちょっと考えたことが。
人間ってワガママだなぁと。
作品中、動物の群れが水場を求めて移動をするのですが子供も歩かざるをえないんです。そりゃ当たり前だけど、人間ってベビーカーとか抱っこなりおんぶなり大人が手助けできますよね。でも動物の子供、猿とかは別としても像とかは子供でも自分で歩かざるをえないんです。


数多くの劇場で公開しているので皆様も是非ご覧下さい。
地球の貴重な表情を堪能できます♪
関連情報URL : http://earth.gyao.jp/
Posted at 2008/01/16 15:31:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2007年12月25日 イイね!

えいがでとーじょー! たまごっち ドキドキうちゅーのまいごっち!?

えいがでとーじょー! たまごっち ドキドキうちゅーのまいごっち!?今年の映画は17日に見た「Little DJ~小さな恋の物語」でしめて、映画のまとめのブログも上げたのに急遽付けたし。
しかも「たまごっち」とか。今年25本目、締めを飾る映画です(笑)。
えぇ、もちろん私の趣味ではありません。甥っ子二人して行きたいと言っていたので、たまたま今日も休みで予定も無かったので・・・。

いやいや、さすが子供向け映画と言うことだけあってツッコミどころ満載です。全てのもの、電車やバスや建物に顔があり、大まかな形は「凹」の形になっていました。ま、いいんでないでしょうか(笑)。
スペシャルゲスト(?)としてオリエンタルラジオのお二人と皆藤愛子さんが出演されています。

上の子は普通に見ていましたが下の子は飽きてしまったようです。

やっぱり冬休みに入ったと言うことで子供が、それも小学生低学年の女の子が多かったです。
関連情報URL : http://tamaeiga.com/
Posted at 2007/12/25 21:43:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation