• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2006年09月29日 イイね!

東京急行電鉄

東京急行電鉄久々に更新して鉄道ネタ(爆)。
私の地元は東急東横線です。その東急が9月25日にダイヤ改正をしました。主な改正点は
東横線の特急スピードアップ、
目黒線で急行運転開始、
世田谷線の土休日の増発、です。
昨日、ダイヤ改正後に始めて渋谷から最寄まで乗ったのですが気づいたら武蔵小杉~日吉間が高架になっていてビックリしました。しかも終電付近の時刻表を見たら今までは元住吉に車庫があったので「元住吉行」だったのが殆ど「武蔵小杉行」になっていて・・・。武蔵小杉から元住吉の車庫に下がっていく線路があるみたいです。知らない間にどんどん変わって行きます。
さてここからはさらに地元ネタです。
以前、東急沿線に住んでいた方、今はかなり変わっています。私が小学生の時とくらべると、
東横線に特急がある
「多摩川園」が「多摩川」になって急行停車
東横線がみなとみらい線と直通運転
これにより高島町と桜木町は廃止
綱島~武蔵小杉間が高架に(踏切廃止)
目蒲線は無くなって「目黒線」と「多摩川線」に
更に三田線・南北線とも直通運転
新玉川線も田園都市線に
田園都市線の快速廃止
田園都市線と大井町線の直通運転
田園都市線と東武線が直通運転

う~ん、興味の無い人にはホントどうでもいいネタだなぁ(爆)。
関連情報URL : http://www.tokyu.co.jp/
Posted at 2006/09/29 22:26:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2006年05月13日 イイね!

113系と251系

113系と251系昨日今日と職場の旅行で伊豆の方へ行ってきました。
昨日は宿に行くだけ、今日はサイクルスポーツセンターに行ったのですがあいにくの天気で施設内にある温泉施設で時間を潰しました。

今日は熱海で解散だったので帰りにスーパービュー踊り子(SVO)に乗ってきました。その前に沼津の方から今は首都圏管内で無くなった113系が入ってきて丁度SVOと並んだところでパチリ。
113系と251系、ちょっとレアな並びと思うのは私だけ?&鉄ヲタ?(笑)
昨日向かった電車は185系のただの「踊り子」でした。
Posted at 2006/05/13 15:44:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2006年03月17日 イイね!

ダイヤ改正

明日、18日にダイヤ改正が行われます。
関東だとJRだけだと思ったらオイラがよく利用する東急もダイヤ改正するみたいですね。
よくよく考えたら
JR東日本と東武鉄道が日光方面に特急を乗り入れるから
東武鉄道と東急田園都市線は相互乗り入れしているから
その影響(?)で東急もダイヤ改正、と。
あらためて「線路はつながっている」と思いました。

ちなみに関東からは国鉄時代大量生産された103系と、東海道線から113系が姿を消すみたいです。同じく、東海道線からは寝台特急の「出雲」も無くなるみたいだし、時代の流れですかね。


でも、なんでダイヤ改正ってだいたい土曜日とかなんでしょう?
キリのいいように「1日」とかからにすればいいのに。
やっぱ何かミスがあって輸送混乱した時に平日だと影響が大きいからでしょうか?
答えて!
「扇千景」さん?
「石原伸晃」さん?
あ、「北側一雄」大臣だ(笑)。
Posted at 2006/03/17 22:00:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2005年08月24日 イイね!

鉄ネタ2(TX)

鉄ネタ2(TX)車ネタが無いんで鉄ネタを・・・。

今日、待ちに待った(?)つくばエクスプレス(以下TX)が開業しました。
ぶっちゃけオイラは興味も無いんですが今日、仕事中にこんなことを聞きました。
「本日開業のTXの秋葉原駅は入場規制を行っていて切符を買ってから乗車まで90分以上掛かります」
って。どこぞのテーマパークかい!って感じですね。
あと、夕刊に「北千住30メートルオーバーラン」って。機械による自動運転でさえオーバーランするんだから人が運転している電車も大目に見てあげてください(笑)。
それにしても今日は中央線と山手線で人身があったけどTXの場合って自動運転だから轢き逃げ?ってわけにはいかないですね。
皆さん、間違っても電車にダイブはしないで下さい。いい迷惑です!!

画像は、なんら関係ない美勇伝の今日発売のDVDです。10日に発売になった「ひとりじめ」のPV(シングルV)です。
三週続けてリリースされたからお金が・・・_| ̄|○
Posted at 2005/08/24 22:00:01 | コメント(3) | トラックバック(1) | 鉄道 | 日記
2005年07月30日 イイね!

忘れられないように・・・

皆さん、よくブログを書かれるのでたまには書いておかないと存在を忘れられそうなので・・・。

車ネタでなく、また電車ネタ(駅?)なんですけど・・・。

皆さんの中でタバコを吸う方いらっしゃいますよね。首都圏の駅では私鉄ではほぼ禁煙、JRでも喫煙所をのぞいて禁煙となっています。また、朝ラッシュ時は駅構内全て禁煙になっています。
が、吸ってるんですよね・・・。我慢できないんでしょうか?JRは特にひどいと思います。駅でも注意放送をしていても知らん振り。
タバコを吸われる方からすれば煩いと思われるでしょうが、吸わない人にとってはすごい迷惑だし、マナーもへったくれもあったもんじゃありません。
あまりにもルールを守っていただけないのであれば、JRもいっそ全面禁煙とかやっちゃえばいいのに。もっとも、そうなってから喫煙者が後悔されてもしょうがないし、吸う人はどんな状況でも吸いますよね。

と、久々に書いたのに愚痴で吸いません、・・・・スイマセン(爆)。
Posted at 2005/07/30 00:26:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation