• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2009年10月23日 イイね!

しょうしん

しょうしん湘南新宿ラインではありません。

まあ、普通の昇進・・・なのかな。

毎年この時期にある仕事“外”の活動。
って去年と同じ書き出しだわ(笑)。

今までペーペーだったのですがとうとう今年から三役を担う側に。
まあ、何気に今期で10年目、学生なら小学生と中学生の義務教育を経てしまったのである意味しょうがないかな。
でも、過去にも書いていますが、やっぱりやってない人はズルいと思ってしまいます。

今放送中のアニメ、「生徒会の一存」が略して「せい☆ぞん」でしたが、わたしたちは「ぶん☆ぞん」になります。ポディションはみなつや杉崎のポディションに。
あ、でも、野郎だけなんでハーレムエンドはありえません_| ̄|○
わっかりにく(爆)。

どうせなってしまったんだし、それなりに責任と権限も与えられたので振り回してやろうと思います。
まだトップではないから何かあったらトップがケツを持ってくれるでしょ(笑)。


そういえば冒頭の湘南新宿ライン。
略すとなんなの?やっぱり「しょうしん」?
Posted at 2009/10/23 23:11:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年09月26日 イイね!

人事異動

人事異動10日ぶり♪

今度、私のとってもお世話になった(なっている)方が異動されることとなりました。
私に今の仕事を半年間つきっきりでご指導頂いたいわゆる「教導」と呼ばれる方です。
つい何年か前に(いつごろか忘れましたが3~5年前)、同じ職種からそれを指導する立場になり、さらに今度は他の職場にて出世とあいなりました。
昨日が同じ職場での最後の仕事と言うことで何人かで見届け、その後の飲み会に参加しました。
その方は昭和54年に入社され今の職場にずっと居て、色々な職務を経たそうです。
私は昭和53年に生まれました。私が生まれてからずっと今の職場と言う事を聞いて改めて長く、長ーくこの職場に携わった方なんだなぁと実感。

私の仕事は特殊な仕事で、今の仕事に就くためにはと試験と健康診断(脳波や持病とか)を受け、3ヶ月ほどの研修を受けてさらに現場で4ヶ月ほど実技訓練。国家試験に受かってさらに2~3ヶ月程の練習期間を設けて初めて一人立ちします。現場でのその半年余りの訓練期間は一人の方に付いてマンツーマンで行動を共にします。今回、その方が異動されてしまうのです。

だいたい異動は2~3週間ほど前になんとなくボソっと教えてもらえたりするのが通例ですが、今回はいきなり1週間前に内命が出てホントビックリでした。

今日から五連休で長期連休くらいは職場と関るのを止めようと思っていましたが、月曜日にうちの職場から異動するということですのでお見送りに行こうと思っています。


画像はその方の車ではありません。そこにベンツがあったから並べました(笑)。誰のだろう・・・。
Posted at 2009/09/26 15:10:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年02月09日 イイね!

企業イメージ

企業イメージ今日、仕事をしていてとある企業の広告が目に入りました。

鹿島建設の「100年をつくる会社」です。
「あぁ、建築業だから作った建物が向こう100年残るってことなんだな」と感心しました。
ふと、それから思い出したのですが「地図に残る仕事」と言うキャッチフレーズがあったのも思い出しました。大成建設株式会社です。なんかメチャクチャカッコよくないですか?自分の作った(関った)ものが「地図に残る」んですよ。

私が無知なのもありますが、鹿島建設も大成建設もいまいちよく知りません(笑)。でも、このキャッチフレーズだけは耳に残っています。

私がよく利用する東急電鉄は「美しい時代へ」で、JR東日本は「あなたの街から未来へのびる」です。
・・・イマイチよく意味が分かりません(笑)。
ただ、平成10年度のJR東日本のスキーのキャッチコピーの「愛に雪、恋を白。」は「ほほぉ~」と感心しました(タレントは吉川ひなのさん。音楽はGLAYのWinter again)。

みなさんも何か気になるキャッチフレーズとかあります?


私が自分の会社に付けるなら「外見一流、中身三流」です!!(爆)
Posted at 2009/02/09 23:51:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年10月21日 イイね!

毎年恒例鬱な出来事

毎年恒例鬱な出来事毎年この時期にある仕事“外”の活動です。

一年の総括及び来年の方針を・・・。

なげーな。

2005年2006年2007年とアップし続けて今年で・・・
8年経過して9年目に突入・・・。
私の今の職種としての歴史と一緒です。

まいったなぁ。

辞めるからには相当な覚悟と強い意志が必要と去年悟って諦めました。
もっとも、今後に配置転換があれば任は解かれるし。
それまで諦めました。


画像は2006年の画像を撮った人に撮ってもらいました♪
完全にオッサンだな_| ̄|○
Posted at 2008/10/21 23:03:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年05月30日 イイね!

水泳大会

水泳大会久々に二日連続ブログアップ。

しかし車ネタとはまったく関係の無い話。

今日、会社の水泳大会がありました。
ぶつくさ言いながらも今年で4回目。
もちろん、大会としては今年で12回目ですが。

毎年タイムが順当に落ちてきているんですよね。
初めて参加した2004年は34秒482005年35秒522006年36秒30と着実に1年に1秒ずつタイムを落として、去年はとある事情のため不参加。
正直水泳はサボり気味です。いや、“気味”とかそういう次元ではありません。前回の2006年9月に泳いで以来、今日まで約2年間、泳いでいませんでした。
「1年に1秒ずつタイムが落ちてるけど2年間まったく泳いでいなかったから今年は40秒が目標かな」と自分に甘いハードルを設けて・・・。
2008年の今年の結果は38秒42でした。
うん、確実に2年で2秒落ちた。
でも、凄くないですか?本当に1年に1秒ずつタイムが落ちてるんですよ(笑)。

それはそうと、ちょっと申し訳なくも思いました。
今日は会社の大会と言うことで勤務解放(?)での参加でした。
さらにプールも東京辰巳国際水泳場というちょっと前までオリンピックの選考会もやっていた素晴らしいプールです。
そんな畏れ多い場所でこんな腹をした30歳(年齢区分が12月31日の満年齢でした)のオッサンがチャプチャプ泳いでるんです。
正直参加するのが憂鬱だったんです。
この腹を晒すのが。
そりゃ、自己責任ですよ。自己責任ですがこればっかりはどうも・・・_| ̄|○
しかも今年からそれなりに女性も参加してきてたし。
イヂメですよ・・・。

来年こそは・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・


欠席しよう(爆)。
Posted at 2008/05/30 22:05:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation