• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

にく2011 その1

にく2011 その1「その2」があるかは分かりません。

毎年恒例の「人のボーナスで肉を食う」ということで叙々苑・游玄亭の西麻布本館に行って来ました。

相変わらず美味しいし、リッチな気分になれます。
今年は急遽今日行こうといわれたのでお金を用意していなかったのでビューカード払いにて。

大人5人と子供1人でこの金額でちょっとビックリ。少ないなぁって。
去年は大人が4人で5万を超えていたし、毎年5万ちょっとだったと思います。
皆遠慮したのか?(笑)


なお、最近はサボりモードってわけじゃないんですが、みんカラをやる時間が減っています。
ついでにオフ会にも当分参加できそうもありませんがご了承ください。
ちょっくら忙しくなりそうなのよ・・・。
Posted at 2011/07/19 01:44:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年12月30日 イイね!

ふぐ2010 その2

ふぐ2010 その2毎年恒例冬の行事、「人のボーナスで何か食べる」ってやつです。

去年は年末にドタバタがあり、今年の2月に食べたので年2回食べたことになります。
毎年「結構食べたなぁ」と思うほどコースとは別に注文しているのですが、前回(47400円)と90円しか変わらない47490円というニアピン。ゴチバトルならキャッシュバック(笑)。

ま、能書きはともかく。

今年は私にとってそこそこ“フク”が多い年だったと思います。
できるなら来年もより多くのフクを受けたいと思います。

なお、毎年アップしている一年間の走行記録ですが、明日も車に乗る予定のため元旦以降にアップしますので気にしている方(居るのかな?)はちょっと待ってください。


これが今年最後のブログです。
皆様、事故にはくれぐれも注意してよいお年をお迎えください。
そして来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2010/12/30 22:24:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年07月19日 イイね!

にく

にく毎年恒例のお肉を食べてきました。

叙々苑・游玄亭の西麻布本館です。
相変わらず美味い、そしてリッチな気分になれます。
店自体も高級っぽいし各テーブルも個室っぽく仕切られているのでお忍びでくるのにはもってこい。
かといってお忍びで何度もこれる金額じゃないけど。

大人4人と子供1人とおみやも買ってこの金額。毎年「今年は去年より食べたなぁ」と思うのですが似たような金額で、「紫式部26人分」(※)でした。

私はやっぱりカルビが一番。そして「石焼ビビンバ」が食べれれば満足です♪


※あえてこの表現なのは、今日で2000円札発行から丸10年のようです。
2,000円札の流通枚数は、2010年6月で1.1億枚で、紙幣全体の0.9%だそうです。
流通枚数が1%にも満たない紙幣って必要あるんですか?
蓮舫さんに仕分けてもらおう(爆)。
Posted at 2010/07/19 22:14:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年04月19日 イイね!

ねじ回し飲み会100419

ねじ回し飲み会100419今日はねじ回し研修の同期たちと飲み会をしてきました。
本当は4人集まる予定でしたが新潟在住の一人が急遽これなくなって結局3人で。新潟の子に少しでも負担が少ないように大宮でやったんだけど、こればっかりはしょうがない。
前のブログを見るとこの飲み会は5月にやってるみたいだから、約1年ぶりだわ。年末に何人かは新潟でいすいキャンペーンで会ってるけどね。
本来ならば新年会でも開催するところだったのですが、とある事情でみんな私に遠慮していたようで・・・orz

ま、今年で丸々10年の付き合い。何人かはねじ回しの職から離れていますが、職種を離れているからこそ色々な話が出来ます♪

上記の通り大宮でやって、行きは横浜から湘南新宿ラインで大宮まで、帰りは大宮から東横線に乗換えるにあたり渋谷で乗換えるか武蔵小杉で乗換えるか・・・。
渋谷なら使い慣れているし、東横線が始発だから座れる。だけど湘南新宿ラインのホーム(埼京線)から東横線は遠い。武蔵小杉で乗換えても駅自体離れているから遠い。でも、せっかくの新駅だしグリーンに乗っちゃえば小杉までゆったり座って東横線はあと少し立てば到着。それに小杉で乗換えたほうが若干運賃は安いので(それ以上にグリーン代が掛かるけどw)初の横須賀線の武蔵小杉で乗換えてきました。南武線に乗換えるならホームを歩いたほうが早いけど、東横線に乗換えるなら一回外に出て綱島街道を横断したほうが空いてるだろうと歩いてきました。
うん、乗換えとは程遠いな(爆)。
ちゃんとした連絡通路が出来ればもうちょい楽なのかな?

このブログのネタはなんだろう・・・(笑)。
Posted at 2010/04/19 23:35:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年02月28日 イイね!

ふぐ2010

ふぐ2010やっとこさふぐを食べてきました。
毎年恒例の「人のボーナスで何か食べる」ってやつです。

年末はなんやかんやあって伸び伸びにしていたのですが、義姉の誕生日が昨日なのでそれに引っ掛けてご馳走してきました。

相変わらず淡白なお味で、わたくしとしてはがっつり味のある焼肉のほうが好きです。
だからおなかもぽっこり・・・(笑)。

今年こそ“ふく”の多い一年であって欲しいと願います♪


あ、出かけたのは夕方なので東京マラソンに引っかかったり、津波に怯えることはありませんでした。
Posted at 2010/02/28 22:42:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation