• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2008年12月11日 イイね!

忘年会 その3

忘年会 その35日8日に続いて3つ目の忘年会でです。
あれ?三十路祭も入れれば4つ目かな。
まあ、いいや。

昨日、職場の所属する水泳部の納会兼忘年会をしてきました。
水泳部と言っても皆水泳とはかけ離れた体系です。
忘年会も焼肉食べ放題&飲み放題♪

今年は大会に参加するも散々な成績でしたがみんなで慰め合ったり、けなし合ったり・・・(笑)。

私は今日、朝早い仕事だったのでアルコールは飲まずにその後職場へ行き、就寝をしましたが、楽しい時間を過ごしてきました。


お店は横浜に12月8日にオープンしたばかりの風風亭です。
今月一杯なら飲み放題無料です♪
Posted at 2008/12/11 16:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2008年12月08日 イイね!

忘年会 その2

忘年会 その2今年の個人的忘年会2つ目です。

高校の同級生と。
2年前にもやって、去年は出来ずに今年の春に忘年会兼新年会兼新年度会でやって、今年の忘年会は今日やってきました。

相変わらず私の地元で。
今回は残念ながら3人での忘年会となりましたがウダウダと過ごすことができ、楽しいひと時を過ごせました。

もっとも彼らとは年に何度か会って遊んだりしていますがだいたい私の車で出かけて飲む機会はこういうときのみ。

他の同級生は生きているのだろうか・・・(笑)。
前回も書きましたが私の学校のクラスは3年間クラス替え無しで、男子7人、女子33人と言う一見ウハウハなクラスでした。
実際通ってみるとすっごい大変ですよ。クラス替えが無いと言うのもある意味痛い(笑)。
Posted at 2008/12/09 00:07:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2008年12月05日 イイね!

忘年会シーズン

忘年会シーズンいよいよ12月(もう一週間過ぎましたが)に入り、忘年会シーズン到来です。

ほとんど飲めない私ですがそれなりに顔を出していく予定です。
とりあえず第一弾として職場の先輩とサシで飲んできました。

最初はどこかに出てお店で飲む予定でした。その後先輩が「うちで飲んでも構わないよ」と言われ考えました。
そんなたいしたことではないのですがお店で飲むメリット・デメリット。同様に先輩の家で飲むメリットデメリットを。

お店で飲む
メリット・・・食べたいものが食べれる(後から欲しくなっても注文できる)。帰宅するときに電車一本で帰れる。
デメリット・・・家飲みに比べて高い。まったり・ぐったりはそこまで出来ない。

家で飲む
メリット・・・お店でやるよりリーズナブル。まったり・ぐったりできる。
デメリット・・・後から「あ、あれ食べたい」と思っても食べれない。帰るとき2回乗り換える。

と言う事を頭の中で考えた結果先輩の家飲みにさせてもらいました。
二人で鍋を囲んでお天道様が(大雨と強風で出ていませんでしたが)出てる時間帯から金スマ終了するまでダラダラと過ごさせていただきました(笑)。


皆様もまだまだ飲み会があると思いますが、お願いです
酔っても駅・ホーム・車内では吐くな!
ホームを歩く時は黄色い線の内側に!

画像は今朝食べたきなこもちのチロルチョコのパン。
チロルチョコと同じ味がしたけど、チロルチョコはチロルチョコで食べたほうが美味しい(笑)。
Posted at 2008/12/05 23:45:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2008年10月05日 イイね!

限定「うまい棒」

限定「うまい棒」今日は午前中に仕事が終わり、ねじ回し研修の友達のところへ行ってきました。

「買い物があるから暇なとき車で来てよ」と言われていて、今日のお昼ならお互い空いていたので職場から首都高神奈川線→東京線→埼玉線を走ってさいたま見沼まで行ってきました。

で、その友人から貰った「うまい棒」です。
友人も他の人から沢山貰ったみたいなのでおすそ分けとして・・・。
「限定」ですよ!「非売品」ですよ!!
味もチーズ味と言う限定いや、普通の味だな(笑)。

SLの限定ならイカ墨で黒くするとか、石炭味とかすればよかったのに・・・。
ここらへんの手抜きがJR東っぽいなぁと・・・。


ま、下手に冒険するよりは妥当なチーズ味で正解かな?
おいしゅう頂きましたm(_ _)m
Posted at 2008/10/05 16:30:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2008年08月24日 イイね!

甥=漢?

甥=漢?今夜の食事は家族で関内にある、とある串揚げ屋さんに行ってきました。

その帰り、小学生の甥が「アイスが食べたい」というので帰路にあるサーティーワンに寄ってきました。
今、サーティーワンでは「真夏の雪だるま大作戦!」と言う名のキャンペーンをやっていて、キングサイズを頼むとキッズサイズがおまけで付いてくるというお得なキャンペーンをやっています。
小学生の甥は「ベリーベリーストロベリークリームソーダー(8月限定?)」を、私は「ポッピングシャワーとクリームソーダー」を。
幼稚園の甥は迷っていました。
迷った挙句に出した答えは「メロンと・・・・・・メロン!!
何も同じの二つじゃなくたって・・・(笑)。
店員さんも私たちも苦笑い。

ま、本人がよければいいんですが、同じのを二つチョイスするとはある意味“漢”かなーって。


画像は今日行った場所とは関係ありませんが、近いところです。
とある建物の上階から撮ったものです。
関連情報URL : http://www.31ice.co.jp/
Posted at 2008/08/24 22:13:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation