• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2006年05月26日 イイね!

グラエフェのインプレ

グラエフェのインプレ早くグラエフェの効果を体感したくて走ってきちゃいました。
ルートは殿町から湾岸線に乗ってそのまま第三京浜に乗って家まで一周。
殿町から浮島まではいつもどおりガーっと言えない速度で走りましたがそこまでの速度を出すとさすがにハンドルが少しはブレました。でも、無いよりはあった方がいい感じがします。
浮島からベイブリッジまではほぼ直線なのであまり体感できていません。
ベイブリッジから第三京浜に行くまではそこそこのカーブがありましたがグラエフェのおかげだと思いますがそれなりの速度でカーブも通過できたし、フワフワ感は抑えられていました。

感想としては一般道・直線ではあまり効果はないような気がします。
でも首都高のカーブとかでは無いよりはあった方がいいと思います。エアロみたいにそこまで高いものではないのでちょっとした弄りとしてはオススメできます。
フーガ(やスカイライン)だと空気抵抗等しっかりと設計されているのでそんなに驚くほど効果は無いと思います。
(と、私の「お友達」に言われました(笑)。私も付けてみてそう思いました)
Posted at 2006/05/26 23:32:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 1 2 3 4 56
7 89101112 13
1415161718 1920
2122 23 24 25 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation